劇場公開日 2023年12月8日

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価

全374件中、141~160件目を表示

3.0戦争の悲惨さ

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ところところ展開に気になる点はあったけど、戦争の悲惨さ、決してあってはならないことを改めて思わさせられる

この事実はこの先も後世に伝えたい

今、安全な食事が摂れて、寝る場所があり、好きなことが出来るありがたみを忘れてはいけない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ttk

あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

2024年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

特攻隊の話かなと思い、足を運びましたがラブストーリーでした。涙もろい年代になりましたが、見終わっても何か良かったと思えず、何でかなと。そうだ百合さんの言葉が少なく強烈な印象印象を残していないんだと。誰かが他の俳優さんでも良かったのではとの意見もありましたが、少し可哀想な気持もします。頑張って演技されたのだから暖かい目で観てあげて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シモちゃん

5.0原作より構成がよく出来てる。

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
りん

3.0恋愛よりも哲学的?

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

2.5さすがにどうだろう、、

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

内容がうすい。
主演の百合はそこそこ演技が良かったが本は正直しんどいといわざるをえなかった。
女子高生向けの若い人向けかな。
なにもなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ryu

5.0予告を観たときには所謂女子中高生向けのスイーツ映画かと思っていた。...

2024年1月5日
スマートフォンから投稿

予告を観たときには所謂女子中高生向けのスイーツ映画かと思っていた。スイーツ映画は普段あまり観に行かないが、別の観たい映画のチケットが取れず、この映画を鑑賞。予告の印象とは違い、大人の自分でもかなり映画を楽しめた。「実際にはこう上手くはいかないだろう……」と思うところや主人公の振る舞いにモヤモヤしてしまうことはあった。しかし、20歳前後の青年が特攻で死んでいったという現実が存在したと思うと、映画を通して戦争の悲惨さを改めて感じた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぬおーん

4.5色々な世代、特に主人公と同世代に観てほしいです

2024年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ゴジラ-1.0のレビューでも書きましたがもう何年も前に他界した昭和一桁の母から生々しい戦争体験の話をよく聞かされました。
当時の日本人たちは報道のせいもあり「お国のため」「戦地の兵隊さんのため」と刷り込まれ日本が負けるなんて微塵も思わなかったらしいです。
母は竹槍はやらなかったらしいですが軍需工場では学業そっちのけで紙をペタペタ貼り合わせて『風船爆弾』なるものを作らされていたそうで「今思えばあんな紙風船でアメリカに勝てるわけないよね。当時は思いもしなかったけど」としみじみ語ってました。

家庭内ではわからないけど赤紙(招集令状)が来ると世間的にはおめでとうって言わざるを得なかったのは本当らしいです。日本にそんな時代があったこと、まるで信じられませんが。

タイムリープものの定番展開ではありますが百合ちゃん(福原遥さん)の順応性の高さと彼女の今時のセーラー服にも驚かない戦時中の皆さんにも驚きです。
岡田健史改め水上恒司さん、『中学聖日記』のあの少年が凛々しくなられてお父さんは嬉しいです。伊藤健太郎さんも色々ありましたが今回も大事な役どころを見事に演じられてました。やはりいい役者さんですよね。
半日で急に物分かりのよい娘になって僕なら嬉しい反面、何かねだられるんじゃないかと警戒してしまうところ、百合のお母さん(中嶋朋子さん)は偉いなぁって思いました。(北の国、蛍ちゃんもなんと50代らしいですよ。)

いつもガラ空き名古屋の朝一上映回にもかかわらず女子中高生で半分くらいの席が埋まっている状態。予告編の時はしゃべり声がうるさかったのに映画が始まるとシーンとした中、鼻をすする音が結構あちらこちらから聞こえてきてました。

主人公の百合と同様、戦争のことはピンとこない世代もこうした作品に触れて、また今の世界の情勢と照らし合わせ、友達間でも色々と意見を交わして欲しいものです。ティーン向けのラブストーリーかと思いきや、なかなか考えさせられるよい映画でした。

コメントする 3件)
共感した! 41件)
marimariパパ

4.5未来はきっと素敵

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
やきすこぶ

4.0生きてくれ!

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 35件)
こころ

2.0大好きな小説なのに…

2024年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
あむ

1.5金返せ

2024年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
ねこ

2.5タイムスリップした岩倉舞と肺病を病んでいないボン

2024年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
大阪マフ

3.0あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カズヒロ

4.0シンプルだが泣ける

2024年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣きました。
話はとてもシンプルです。

なぜタイムスリップしたかとか時代背景的にこれがおかしいとか展開が予想通りすぎるとかそういうのが気になる人には向いてないかもしれません。確かにツッコミどころはあります。

個人的に一番よかったのは主人公の百合。百合は現代の若者なので「死ににいくのになんでおめでとうなんだよ」とか「この戦争意味あんの?」とか当時誰も口にできなかったことを平気で言ったりします。その純粋で正直な言葉にはグッとくるものがありました。

若者が戦争について考えるきっかけになるいい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
チーソー

2.0期待しすぎ?

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネットの評判が良かったのと友人がすごく泣けるとオススメしてきたので鑑賞。

しかしながらあちこち引っ掛かるとこが多すぎて全く感情移入できず。残念ながら私には響きませんでした。

あーあ、私の心は汚れてしまったのか?と悲しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まままるこ

4.0平和を願う、束の間の青春と成長の物語。

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
語学系営業女子90年代生まれ

2.5泣かせるための展開

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿

特攻隊と恋愛を絡めれば、涙を唆るストーリーになるのは必至のこと。けれども、俳優陣も現地の光景も全て「綺麗」過ぎていて、ピンと来なかったし、主演の福原さんがイマイチ。演技力が乏しい。
千代ちゃん役の俳優さんの方が上手かったような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゃ坊主

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
愛犬ぽむくん

2.0いまいち

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
レクサス

5.0涙が止めどなく溢れた

2024年1月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

この作品を見て、かけがいのない時間がどんなに大切なものかを実感した。

百合を見つめる彰の目からは、現実を見て、百合と百合の住む日本を守らんという覚悟を感じ、同じ男子として本気で憧れを抱いた。

特攻が正しかったかどうか、それはわからないこととはいえ、国を守るために本気になることは今のグローバル社会でもできるはず。

国とは言わないまでも、家庭を守るために、恋人を守るために、だけでもいい。その覚悟を自分自身が持ちたいと思った。

そして、別れのシーンは涙が止まらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
takaポン