劇場公開日 2023年12月8日

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価

全374件中、121~140件目を表示

2.5結局見た目なのにね。

2024年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

って思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Route193

5.0何度も泣いた

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿

戦時中の話はやっぱり重く、何度も泣いてしまった。子育て真っ只中ですが、この時代に生まれてこれたことに感謝して頑張ろうと思いました。
そして佐久間彰の立ち振る舞いや器のでかさにとても惹かれました。かっこよすぎでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
茶々

3.0ハードルを上げすぎたか

2024年1月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
MK

0.5ひどい

2024年1月14日
iPhoneアプリから投稿

見なきゃ良かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき

4.0穴澤大尉の遺書や鳥濱トメさんを思い出す

2024年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

この作品にはモデルとなった実際の特攻隊員と食堂の女将がいると思います。
彰が百合に遺した手紙は、
穴澤大尉が彼女に宛てた遺書
1945年4月、出撃直前に『会いたい、話したい、無性に。』
と遺した遺書を参考にしていると思われ、食堂の女将は幾多の特攻隊員を見送り、戦後は特攻平和会館の設立にも尽力された
鳥濱トメさんでしょう。
永遠の旅に向う若者達が
最後にこの方に出会えたのは
唯一の救いであったと思います。戦後78年もの間、日本が戦争をしなかった理由の一つに彼等のような若者を二度と出してはいけないという反省が有ったからだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
甘野大介

4.0戦う理由

2024年1月14日
iPhoneアプリから投稿

戦わず降伏していたらどうなったか?
先人が戦ってくれたからこそ、今の平和な日本があるのではないかと思った

コメントする (0件)
共感した! 10件)
もふにゃんこ!

良い作品です。それは間違い無いと思うんですが、僕は多分違う意味で涙が溢れました

2024年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
MAC

5.0特攻は美化できないが心情には理解できた

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿

反抗期の女子高生が戦時下にタイムスリップ。
よくある設定だが、特攻隊員との交流を通して、大切な人を残して飛び立つ隊員たちに感情移入しっぱなし、そして今を生きる幸せを再認識させてくれた。

特攻は美化するものではないが、隊員たちの国のため、愛する者のため、これからの未来を守るため特攻を決めた覚悟は賞賛したいし、この人たちによって今の日本があることを認識させてくれた。百合と彰、石丸と千代の関係性もずっと微笑ましいし、やはり結末が分かっているからとても切ないし、めっちゃ涙出た…
伊藤健太郎を大スクリーンで再び観れたことに感激!やっぱり才能のある俳優だし、どんどん出て欲しい。

エンディングはましゃ、彰目線かな?涙腺を更に攻めていくピッタリのバラード!

カップルだらけで居心地は少し悪かったが、デートムービーとしても、戦争を風化させず隊員を悼む面でもオススメ。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
いたかわ

内容が薄い

2024年1月13日
スマートフォンから投稿

戦争の体験でもなければ、全くの空想。映画や小説はこんなものかもしれませんが。
それを楽しむものだと言うのも分かりますが。
これを見て楽しむのもいいが、知覧特攻平和会館に一度は行ってみて欲しいな。
そこで触れて欲しい。実際の手紙。内容。
と、思いました。
そっくりそのまま知覧に行ったことがない奥さんに伝えました。知覧に行こうと。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りょーくん

1.5号泣

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
千恵蔵

5.0「放心状態で」

2024年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

今年5本目。

帰って来て凄過ぎて放心状態で内容書けないので特攻隊員と女性の恋愛とだけ書いておきたいと思います。伊藤健太郎嬉しい。学生の時に歴史の勉強をしたのはこの映画を見る為だったと感じます。号泣過ぎました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨッシー

4.0とても美しい作品

2024年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

原作の小説も読み、映画も2度鑑賞しました。

原作の方はもっと乙女向け恋愛小説感が強いのですが、映画のほうは原作よりもあの戦時中の独特な雰囲気の描き方が非常にリアルだと思いました。
でも、通りすがりの脇役の人の服装で、ジーパンや短パン、Tシャツを着て歩いている姿を見てすごく驚いたんだけど、気のせいかしら?
あの戦争末期の時代にあの服装?うーん…。

水上恒司さんが演じる彰くんすごくかっこいいし、福原遥さんが演じる百合ちゃんもとても可愛くて、配役が本当に素晴らしいと思った。彼らの演技力にも拍手です。

百合ちゃんも素直で思ったことを真っ直ぐに言えるのは良いけど、あの当時あんなこと言ったら普通はぶっ飛ばされるだけじゃ済まなかっただろうなぁと言う場面もちょくちょく。

でも今の時代だからこそ、ああいう描き方がしっくり来るのかもしれない。

百合ちゃんの現代的なその発言でみんながその意見に賛同して動くのではなく、あの戦前当時の「お国の為」「生き恥」という彼らの独特な言い回しや主張、行動が変わらないまま話が進んでいったのはリアルでとても良かったし、余計に茶番ぽさがなかったのかなぁ、と思う。

小説含めこの映画は、戦時中や戦前を舞台にした女性向け恋愛小説が大好きな私にとって、全体的にとても良い内容でした。
あと、映画の脚本にはキスシーン(もちろんラブシーンも)ないので余計に美しく切なく見えたのかも。

先ほどAmazonで映画のチラシ付きパンフレットも購入しちゃったので、今後しばらくずっと余韻に浸っていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ネーム

3.0なんか女性のお花畑感がある

2024年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

女性の都合のいい感じがありますね。
全然いいんですけどね。

確かに良い話です。
幸せは周りの所有率で変わるもので、
戦時中は死にまくってたから、
現代のように生きてるだけで幸せとはならない。
手紙を送ったり写真を持ち歩いたり、
今ではスマホですよね。時代は変わりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アメゾー

4.5ラブストーリーじゃないです

2024年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 31件)
寅

1.0良かった。

2024年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
カツラギ

2.0申し訳ありません

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
yumi cats

2.5あの時代に生まれてなくて幸せだと痛感

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ケビタン

4.5日本人なら知っておくべき戦争の記憶

2024年1月7日
Androidアプリから投稿

シナリオは非常に読みやすく、ある意味王道だと思うが、自然と涙が出てくる映画。
福山さんの歌詞が映画を後押しする。
戦争を実体験で話をしてくれる方たちもかなり減ってきてしまったからこそ映画で伝えるのは非常に大事。
特攻隊なんて正直理解できないが、彼らの活躍なしに今の日本はなかったと思う。
この映画を見たら、必ず今以上に人を大事にするでしょう。
水上さん、いい俳優ですね。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ダルメシアン07

3.5ラストが...

2024年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ターコイズ

4.0案外と良い作品。予想通りの展開。でも泣けて、泣けて・・・。

2024年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
けいちゃん