劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価

全508件中、41~60件目を表示

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラズベ秋

5.0涙が止まらない、戦争・叶わぬ恋

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

上映半年後にDVDを持ったが、戦争映画しかも「また出会えたら」のタイトルから見ることができなかった。
たまたま、ネット配信で見る機会があって何気なく見てしまった。
やはり、涙が止まらなかった。
特攻という宿命と、若い命が消える悲しさと予想はしていたが、それ以上にそれぞれの様々な事情・愛する物との境遇など、よくこのように揃えたと思った。
ここは上手い。
しかもそれが最後の場面に繋がる。
もう最後の30分は、止まらなくなった。
でも、現代に戻った後のストーリーも良かった。
お母さんに対して。
将来の希望。
強いて残念だったのは、逃げた特攻に会いに行くとか、と思ったけどそれは必要ないね
ほんと久々に泣き続けた作品でした。
役者さんとか、背景の仕上げとか、色々不満はあるけど、そこは十分だな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
hiro

2.5想像通り

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーは想像通り

しかし、主人公の状況への適応が素晴らしいな笑
見習いたいものである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
髭と筋肉とハゲ

4.5BS畑

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

後半はずっと泣いていた。茨城県にある予科練平和記念館にも聖地巡礼してしまうほど。記憶を消してもう一度見たい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
莉央茶ソ

5.0いのちより大切なものとは?

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

難しい

年を取ると涙もろくなるものですが、こぼれ落ちる前にいろいろなものが込み上げました。
戦後生まれやしなんもわからん世代ですが現世はよく見えます。だからこそ、だからこそ命を大切にしてほしいものです。
でも現実にも争いや憎しみ合いは無くなるどころか増えていく一方です。
命とはちっぽけで安いものです。
生まれる時代が悪かった?果たしてそうなのかとそう思う事がありふれています。
どの時代もどの国もどの人種も願いは似たようなものなのにいつまで経っても叶える事も出来ない未熟な人間です。
この作品は死にゆく者に同情よりも残された者に対して託した希望のメッセージだと思います。
だからといって戦うことを忘れないでください。
でなければバカなリーダーがのさばる世の中になってしまうからです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
すけちゃん

3.5最後読めた

2025年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムスリップの方法が曖昧
ところどころ騙されないといけない場面やセリフがある。残り物だけど、そんな妹は珍しいな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おおとり

0.5ストーリー的にあり得ないし、時間も長すぎる!

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

配信(DMMTV)で視聴。
2023年に話題になった作品。福原遥はよく頑張った。
ストーリーが難しい役をよくこなした。
しかし、女子高校生がタイムスリップして1945年の日本で
特攻隊の彼に出会う話をよく映画化したなと思った。
お粗末なストーリー!
普通は映画化あり得ない。若い女性観客に戦争の現実を知るのが
松竹の狙いか。結局ラストはまた現代日本。あり得ない。
この年は窓際のトットちゃんと同じ公開日に公開だったが、トットちゃんを
映画館の方で観て正解だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナベさん

5.0ほんまに泣ける映画館でみたあかんやつ

2025年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
涙脆い人間

2.5製作陣の都合のためにバカになった主人公

2025年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ryan D Cumeric

4.0タイムスリップするのは強引な展開ではあるが、性格のひねくれた女子高...

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイムスリップするのは強引な展開ではあるが、性格のひねくれた女子高生が特攻隊員たちと交流し、人間的に成長していく姿には泣けた。
戦時中に「日本が負ける」とか、特攻を否定する発言をして許されるのか、出撃前夜に逃亡してただで済むのかはともかく、物語としてはよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
省二

4.5涙なくしては観られない

2025年1月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の小説を読んだ時、初めて読書で涙を流しました。期待通りの内容で実写化されて嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ことり

1.0まったく泣けなかった。

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tochi06

4.0人それぞれに思うこと

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニックネーム

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年12月25日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
r.y

2.5福原遥さんがなぁ……

2024年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

単純

評判よりは良くは感じなかった
個人的にはもっともっとやりようがあったでしょうと思うところが多々ありました

特攻隊員たちはキャラ立ちもしてて良かった(寺岡さんが特に○)が主役?の水上恒司さんの演技というか表情に変化がなさすぎて……
あとはやっぱり福原遥さんの声が高すぎて、大声出す時が特に冷めてしまう
松坂慶子さんは素晴らしかった○

あとは色々と状況が変化してもすぐに馴染みすぎるところもあんまりでした
もっと余韻というか間を活かして欲しかったなぁ

特攻隊の出撃シーンや空襲時の焼夷弾とかは見応えありました

でもまぁ予告が最高点だったかな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すなぎも

3.0もんぺ着ていたのに戻るときは制服に代わっているんだな

2024年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
がさいれ

3.0命を賭して国と大切な人を守ろうとした純心の尊さを改めて感じる機会に...

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿

命を賭して国と大切な人を守ろうとした純心の尊さを改めて感じる機会になった。
映画としては、現代人のご都合を押し付けるような調子なっていなかったのはよかったが、演出と演者の力不足は感じてしまった。でも、戦時下の人々に向き合った誠実な芝居であったと思う。
若い人が戦争について想いを巡らすきっかけになってくれたらと思う。
あと、松坂慶子やっぱり好き。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KQ

3.5おツルさん

2024年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムスリップからの特攻隊員たちへの食堂にて、出会いのお話し。。。

ん〜もちろん当時、恋愛も存在したと思いますが只々、純粋に特攻隊員とお鶴さんと百合ちゃんのの心情と葛藤を恋愛要素無しで私は見てみたかったかな(u_u)

もちろん恋愛要素があるから若い方達に見てもらう事ができたのだろうとも思います。。。

明後日、出撃しますと言った際、おツルさんのおめでとうございます…どんなに本音を隠して放った言葉か、心情は計り知れない。。。

何度か靖国へ行ったが、そこにあった戦争へ行かれた方々の遺書を読んで、涙が止まらなかった事を思い出しました。

あの食堂の元になったであろう、実際にあったエピソードをもっと知りたければ、本の「ホタル帰る: 特攻隊員と母トメと娘礼子」を読んでください。
今回のおツルさんの当時の心情や特攻隊員達との出会いや別れがもっともっとよく分かると思います。

本を読んで、私は号泣しました。

どんな内容であれ、戦争で戦ってくれた方達の為にも戦争を2度と起こしてはいけませんね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
KTM

4.0なかなか良かったです

2024年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

なんとなくで観た作品。
個人的にはわりと良かったです。
ただ、戦争の話なのでラブな部分が入るとしらけちゃう人はいるのかなーと思います。
私はそれも含めて良かったとは思いましたけどね。
タイムスリップっていう設定があるので、実らない恋というのが予想に反してなかったのでそれがまた良かったです。
最終的に、現実に戻ってからの話がサラッと終わっているので、モヤッとしちゃう感じも切なさが残る後味で私は好きです。
生まれかわりとかで無理やりハッピーエンドになっちゃうと、スッキリはしそうだけど、戦争とか特攻という史実が、フィクションであっても陳腐に感じてしまうから。
ちょっと残念だと思ったのは、現代でのお父さんの亡くなった設定と、戦時中の空襲シーンのピンポイントで見つかるシーンです。
お父さんの亡くなった設定があまり意味をなさない感じで、あっても無くてもいいような、活かしきれてない設定かなと思いました。
空襲シーンはあまりにもご都合主義な展開なので、発見にいたるまでにアキラ目線で捜索のシーンがあったらまた違ったのかなと思います。

全体的には戦争とか特攻とかあまり考えずに観た方が楽しめるかもしれないです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペコペコ

0.5フィクションだから、泣いては駄目 と思うよ。泣く所ないけど。

2024年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
マサシ
PR U-NEXTで本編を観る