「これはホラー映画なのでは…」あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 まくらさんの映画レビュー(感想・評価)
これはホラー映画なのでは…
"遠い国のふしあわせ 対岸の火事なのか そんな歴史の涙さえも 誰も見過ごすつもりか"
まず、私は原作を読んでいないので、映画だけを見た感想になりますが、
結論、「福原遥演じる百合は"何か"を分かっていないのだった…」というぞっとするオチでは?と思います。多分監督はそんなオチにしようとはしていないので、この評価です・・。
現代篇の設定が2023年ですから、ロシアとウクライナの戦争は既に始まっています。
そんな中で、「戦争がない時代に生まれたかった」という彰の手紙に対し、「日本は平和な世の中になったよ」の百合のセリフで興ざめです。
彰はそんな日本に留まるスケールで話をしているわけではないはずです。彰はそんな狭い視野を持っていません。哲学書を読みふけっているならなおさらです。にもかかわらず、ましてや日本の隣国が戦争当事国であるにも関わらず、よくもまあ百合はそんなこと言えるよな、という話です。
戦時中のシーンで百合が非国民扱いされた際に、彰が「いや、本当に悪いのは警官をこんなにさせてしまった"何か"だ」と発言していたのを聞いていなかったのか。"何か"の意味を分かっているのか。なぜ、板倉が加藤に反論したときに寺岡が殴ったのか分かっているのか。
「百合はラブロマンスは経験したものの、"太平洋戦争の反省"は何もしてませんでした。」という怖いオチにしか私には見えませんでした。
その一方で、出撃前夜に彰含め4名が、この命は悠久に生き続ける、と発言されていたシーンは心に来ました。思いが生き続けているこそ、今の日本があるのは描かれていた通りだと思います。
だからこそ、現代において自分の属する国家が結果として殺戮を容認する姿勢を見せようと、同意しない、という姿勢を持たないといけないのでは?と思うのですが、そこまで百合には伝わっていないんだろうなあ・・と感じるのです。