劇場公開日 2023年9月15日

「モータースポーツのしずる感に浸る」グランツーリスモ N.riverさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0モータースポーツのしずる感に浸る

2023年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

ゲーム「グランツーリスモ」のプレイヤーの中から、本物のレーサーを誕生させろ。
ジャンルは異なれど藤井聡太もコンピューターシュミレーションで腕を磨くなら、アリだよなと途中で気づいて至極納得。

けれど将棋と違いレースは命懸けの、体力勝負なスポーツだ。
一筋縄ではゆかないところを、時に軍隊さながら、時にスポ魂さながら、そしてなにより賭けるアツイ思いで乗り越えて行く物語。
このあたり、緩急あれどもさらっと解決してしまう気がするのはご愛敬。
何はともあれ見なければならないのは、白熱のレースそのものだからだ。

うなる鉄のカタマリが有機的に見えるのは、ブロムガンプが監督だからか。
この爽快、豪快なしずる感、臨場感がとにかくすごい。
「フォードvsフェラーリ」もそうだったが、躍動するマシンに美学を感じている。
「トップガン マーベリック」も「追いトップガン」が流行ったが、これも出来そうだと思えた。

またアングルの妙が楽しめる。
おそらくゲーム「グランツーリスモ」を意識したコースを舐める長回しなど、あえてCGを使わずドローン撮影なのか。それともCGをわざと歪に加工してあるのか。ゲームがリアル過ぎたせいでリアルをゲームに寄せやすい事このうえなく、入り混じった映像の自然さにニンマリしている。

さて家族、チーム、レーサー、それぞれの成長の物語でもある本編。
映画として2時間あまりに縮めてあるが、さらっと解決してしまうドラマ部をしっかり描けば連続ドラマとしてリリースできるのではなかろうか。
期待してしまうほど大興奮の痛快な良作だった。

ついでに、今まで見てきたブロムガンプ作の中でいちばん、お上品でもあると思うw

N.river