劇場公開日 2023年9月15日

「時速320km、失神寸前のGフォースの衝撃!」グランツーリスモ ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5時速320km、失神寸前のGフォースの衝撃!

2023年9月19日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
みかずきさんのコメント
2023年10月11日

激熱レビューですね。

確かに、本作が実話だとは思いませんでした。
日産も、それほどPRしていなかったと思います。

不可能を可能にする夢を叶えるには、本人が直向きに夢に挑んでいくだけでなく、本人を取り巻く人達の支えが必要だということがよく分かる作品でした。チームワーク、チーム力、チームで戦うことの大切さを再認識させられた作品でした。

捻った作品が多い中で、本作のような真っ直ぐな作品も爽快で
Goodですね。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
満塁本塁打さんのコメント
2023年9月24日

無事生還いたしました。ありがとうございました😭おっしやる事情だと
観客死亡事故 描写 繊細ですね、難しい、納得です。❗️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年9月22日

私、任天堂スイッチは孫にソフトと機器、大量に買い与えてるだけで、いわゆる 🎮ゲームに全く興味ありませんが、貴殿のレビューに勇気づけられました。明日観ます❗️他作へのいいねありがとうございました。

満塁本塁打
大吉さんのコメント
2023年9月22日

お寿司屋さんだったんですね。

日産とかソニーとかもっと力入れてプロモーションすれば良いですのにね。

私もあの大観衆のシーンで、春が散っちゃうのショボさを思い浮かべました。

大吉
みかずきさんのコメント
2023年9月22日

みかずきです
共感ありがとうございます。

いつも以上の激熱レビューですね。
確かに、カーレースシーンの迫力は凄かったですからね。

しかし、派手なカーレースシーンばかりが目立ちますが、
押さえるとことはしっかり押さえていました。
ヤンの成長記、ヤンを取り巻く人達の人間ドラマにもなっていたのは流石です。監督の手腕だと思います。

特に、父親との確執を乗り越えた父子愛、ヤンを見下していたジャックが夢を追うヤンの直向きさに触発されて師弟愛が芽生えるところがGoodでした。

誰が欠けても成し得なかった栄光!
皆で勝ち取った栄光!

ここが本作のメッセージでしょうね。
夢を叶えるには、夢を追う人とそれを支える人達のチームワーク、チーム力が大切だということがラストシーンに集約されていました。
チームで戦うことの大切さを強く実感できる作品でした。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
光陽さんのコメント
2023年9月22日

これが実際に自分の 子どもだったら、やっぱり最初は反対するだろうな。
でも成功して一番喜んでいるのはパパでしょうね!
爽快な胸アツ映画でしたね♪

光陽
アサシン5さんのコメント
2023年9月19日

思わずコメントさせていただきます、この監督だからこそ、エンジンの中身のシーンがあるのです、他の映画にはありません、イーハーてな感じですよ、よろしくお願いします🤲

アサシン5
NOBUさんのコメント
2023年9月19日

今晩は。いつもありがとうございます。
 私も”久しぶりのF1レース映画だ!”と観に行ったのですが(で、フライヤーを殆ど観ずに鑑賞。)、エンドロールで、”監督:ニール・ブロムカンプ”と出て、”エ!SF映画じゃないぞ!同性同名??”と思ったら「エリジウム」(好き)「チャッピー」(好き)「第9地区」(当然好き)のニール・ブロムカンプ監督ではないですか。成程、映像に片鱗が出てました。では。返信は不要ですよ。

NOBU
ノブさんのコメント
2023年9月19日

こんばんは。期待値を上回ってくる映画ですよね。私は見終わってから第9地区の監督だと知りました😅

ノブ