劇場公開日 2024年3月22日

  • 予告編を見る

「ウユニ塩湖で最期を迎えたい・・・って、どこかに書いた記憶が・・・」四月になれば彼女は kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 ウユニ塩湖で最期を迎えたい・・・って、どこかに書いた記憶が・・・

2025年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 サイモン&ガーファンクルの名曲「4月になれば彼女は」とどう繋がってるのか気になってしょうがなかった。思わず訳詞を検索。藤井風の「満ちてゆく」もいい曲なんだけど、どうしてもSGが絡んでるはずだと考えてしまいました。

 ウユニ塩湖はもちろんのこと、チェコの天文時計なんて知らなかったけど、興味が出てきました。一緒に行こうと決めてたのに、その場所を一人で巡る旅。絵的にはすごくいいんだけど、「愛がない」ことをテーマにしているので、なかなか感情移入はできない。「フジさん」と藤代俊のことを呼ぶんだから、日本の風景の代表・富士山も欲しい!富士山の朝日って最高!

 結局、SGの歌詞とはちょっと似てるけど、この作品の季節感がよくわからなかった。桜のシーンくらいしか。ただ、原作は各月の章立てとなっているらしく、SGオマージュは分かりやすいのだそうだ。まぁ、この映画を観る層がサイモン&ガーファンクルを知ってるかどうかを判断して、このような内容になってしまったのだろう。しかも、弥生の妹・純(河合優実)はセフレも数人いるとかだったらしい・・・河合優実ならうってつけの役じゃん。愛の無さをそれぞれの生き方から描くのも面白いけど、どこか普通の死を扱った恋愛映画に終わってしまったかなぁ。

kossy
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月11日

返信お気遣いありがとうございます😊確かに 身を引く日本人の美学 ですね。
『映画 卒業』のラストシーン まさにアメリカ🇺🇸人 トランプ🃏で 強引なもの勝ち🏆
で私も見習いたいところです。
サイモン&ガーファンクル は それに比して アメリカの良心とも言うべきデュオ 美しい優しい。でした

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月9日

イイねありがとうございました。明らかに
私の世代では 『卒業 ダスティン・ホフマン』の失意のドライブシーンの楽曲
サイモン&ガーファンクルなので そうでは 💔無い世代が主流なのですね ビックリ‼️です。
確かに 結果が極めて非常識で不真面目不愉快 花嫁泥棒犯罪行為映画 なので 世代が繋がらないのはわかります。

満塁本塁打
Uさんさんのコメント
2025年10月9日

共感有り難うございます。「愛がない」のがテーマ! 失われた愛、もしくは得ようとして得られない愛。それが、この映画の場合、筋書きの空虚さに繋がってしまった感じでした。

Uさん
トミーさんのコメント
2025年10月9日

共感ありがとうございます。
S&Gですかぁ、原作に関わってるとは知りませんでした。
愛のないお話とは寂しいですね。自分的には最近久々観た佐野元春の“Some Day”の歌詞に縋りたいですね。

トミー