死霊のはらわた ライジングのレビュー・感想・評価
全25件中、1~20件目を表示
お約束は通用しません
恥ずかしながら「死霊のはらわた」シリーズ初見。演技派女優リリー・サリバンが主演という事で鑑賞しました。ホラー映画ってお約束があるじゃないですか?ソレが、全く通用しません笑 ちょっとネタバレになってしまうのですが「いや、お前死ぬんかい」「解決方法ないんかい」最終的には「あれ?お前、彼岸島に出てたよな?」てな感じです。これ、難クセでは無く評価してます。必見!
また新しい「死霊のはらわた」に驚愕する!
水面を這うように移動するカメラワークから始まる。「死霊のはらわた」のお約束を周到してると思ったんだけど、ドローンでは、何か違うんだよな。
人里離れた山小屋みたいなところで、再び悪魔?に襲われる若者達!
突然画面が変わって、1日前と表示される。
雰囲気、状況は一変し、街中のボロアパートで3人の子供と暮らす母子家庭の姉のもとへ、妹が訪ねてくる場面へと移る。
一体、何を見せられているんだと、チンプンカンプンでいたら、地震が発生し、地表に開いた穴の中から、お馴染みの“死者の書“が登場する。
何も解らないまま復活の呪文?を発動してしまい、母親が悪魔?に取り憑かれてしまった。
もう、ここからは怒涛の展開!「死霊のはらわた」ワールド全開で、見るも無惨なオドロオドロしい場面が展開し、母が、娘が、家族を襲いまくる。
全身、血塗れで、役者さんも大変だろうなと同情してしまった。
【ネタバレ】
昔のハリウッド映画は、ホラーにしろ、パニックものにしろ、子供は助かるってのが定番だったんで、見ている方も安心していたんだけど、何年か前からそれがなくなった。子供にも容赦無く、平気で首チョンパするような作品もあった。
本作品も末娘は、血塗れになりながらもなんとか助かるんだけど、母親、兄、姉があんな姿になるのを間近に見て、トラウマにならないかと心配してしまう。ホラー大好きオヤジは凄惨な場面が大好物なんだけど、相手が子供であったり、子供が被害に逢うのは少し気が退けるような今日この頃です。
本作品は、オープニングの惨劇の前日譚がメインとなる造りをしていた。これ、なかなか面白いよな。ラストが最初に繋がる・・・
えっ?結局、なにも解決してないじゃん!
「あの小屋」ではない
舞台は今までの「あの小屋」ではなく街中のアパート
コメディ要素は完全に無し 圧倒的ホラー
奴らもおちょくりながら本気で殺しに来る
しかし、何と言っても今作の違いは子供が主要人物なこと
しかも3人
そして容赦がない
子供がこんなに血に塗れる映像なかなか目にする機会はない
精神的にくるホラー
日本で未公開なのも頷ける
子役達の演技が上手いこともありホラーにも関わらず思わず感情移入してしまう
間違いなく楽しめるが子供が可哀想になる映像が苦手ならやめておいたいい作品
血まみれエンターテイメント
いや〜ライジングと名がつくといい印象なかったんですがなかなかの力作に仕上がってるじゃないですか
追いかけてくるような表現ははらわたならでは
そしてお約束チェーンソーはでてきますね都合よく笑
今作は血の量が半端ないね
エレベーターを埋め尽くす血
ドアの覗き穴の外で起こってるシーンは恐怖を倍増させてよかった
ラストはなんか悪霊合体してキモさが増しててやばかった
いいところにチェーンソーと裁断機みたいな車が笑
結末は予想つきます笑
いやー小さい子巻き込まれてて可哀想だったから生き残って個人的によかったですがもう一つパンチが欲しい
スプラッター苦手でも、ギリ見られる
#死霊のはらわた ご存じスプラッターホラーの金字塔。まあ、私は見たことないけど😅グロとかスプラッタが大の苦手で基本的には見ない。
だから最初の作品が#サムライミ の出世作と初めて知った。
今作も製作に関わっており、口コミが良かったので視聴。
冒頭から衝撃なシーンの連続で、苦手な人にはキツイ。私は目を瞑ってやり過ごした。
地震で地下に入り込むシーン、死霊を目覚めさせるシーンは恐ろしく、グッとくる。
このままオカルト調でいってほしかったが、
死霊のはらわたなんだから、そんなわけない。
血しぶき飛びまくるし、銃も打ちまくる。
もちろんチェーンソーも振り回すよ‼️
てか、古代の悪霊相手に、バトルアクションすごくない?ここらへんから、みんな逞しくて、なんか笑えてくる。
最後はやっぱりB級ホラーなんよなー。
面白かったけど、前半の雰囲気の方が好き。
死霊復活!
原題
Evil Dead Rise
感想
製作総指揮サム•ライミ&ブルース•キャンベル
死霊のはらわたシリーズの正統続編でロサンゼルスを舞台に死霊軍団VS人間たちの戦慄ノンストップバトルアクションホラー!
お馴染みの山小屋から始まったかと思うと1日前に戻りロサンゼルスのボロマンションでの惨劇の始まりへ!
今回も血、グロ、ゴア描写が安定してます。エレベーターからの血の量が凄かったです!
前作の方が痛々しい描写はあったのかなと。
個人的にはすりおろし脹脛が一番嫌でした笑
エリーが取り憑かれてからが不気味で怖かったです。
玄関覗き目の越しの殺戮はワクワクしました!
ラストは合体した異形の物が…笑
お馴染みのチェーンソーと粉砕機は定番ですね笑
血と肉片の雨が降るぞー笑
※おなかの中のキモい虫を殺さなきゃ
前作からの小屋からマンションに代わってるのがびっくり
新作映画もかなりのグロテスクがあり前作のリブートよりもかなり進化した作品を見たような感じがしました
今回の舞台がアパートで前作の舞台はキャビンでしたなぜ今回から変わったのか凄く凄く気になるところでもありました。
悪魔のブックを見つけてから半年後の話なのかな?その時に森に住んでた学生時代の生活の異変が始まりの序章でもありましたオープニングから
それから現代
現代になってから本作の主人公が登場して姉妹のうちの1人でもう一人はアパートで暮らしておりました妹と兄と姉が実は主人公の妹の姉が既に結婚をしていて子供3人を育てておりました
父親は長年姿を消したままで
母親一つで育てている形でした
ストーリーのその先が特に何だろう悪魔の本の前に地震が来るシーンがありそっから空洞の中に悪魔の本があるような形でした
その本は邪悪な悪魔が住み着いており本を開いてしまうと邪悪な悪魔が蘇る危険なものでもありました。
それを見ていてゾクゾクとドキドキが止まりませんでした
僕の中ではホラーとわかっているけど気持ち悪い事がありすぎて耐えきれない物もありました。
ホラーとゾンビと悪魔が3つに繋がりながらこの怖さ半端なくやばいと感じました。
ラストまでグロテスクがありすぎる
映画ですが僕の中ではホラーというホラーが超えたような作品でした!
もしくはこの映画を知っている人は是非とも見てください!
スプラッターホラーを極めたエンタメ作品
これが観たかった!
もちろん"スプラッター"という時点で適性の有無は関係しまくるわけだが、ほぼ全編通してテンポも良い。唯一やや冗長に感じた中盤玄関扉越しでの攻防も打開策を模索するパートと捉えると重要なものになっており飽きるわけではなかった。
冒頭でカマし、終盤の畳みかけからやっぱり!なんといっても!チェンソーは最強で最高だ!!!
家族は家族と言えるものではなくなってしまったからもしれないが、それはそれで無慈悲で後腐れなくて良い。
是非劇場で観たかったものだ。
死霊のはらわたでは無い別ホラー
これは、死霊のはらわたでは無いね。
死者の書が使われただけ。見つけ方も強引すぎますね。冒頭シーンは小屋での出来事でしたので、最初は期待したんですがね。
現代版リブートと言えども、原作ファンからすると全く違う映画との認識しました。特になんで沢山の住人がやられてるの?そして、最後のモンスターみたいなの何?
かなり残念ではありました。
ただ、死霊のはらわたと思わずにみたら、そこそこは面白いホラーかもしれません。それこそ『エクソシスト』や『デモンズ』あたりに近いよね。
よくサムライミはこれをよしとしたなぁって思っちゃいました。
もう違うホラーとして観させてもらいました。ただ、怖く無かったなぁ。悪魔?の憎たらしさも中途半端だし。
しかし血の量凄かったですね。
1番下の可愛い子役は、この映画の出演でトラウマにならないかが心配です。
鑑賞動機:えっ、劇場公開しないの?7割、タイトルの出し方がカッコ良いらしい3割
うーん、これは劇場公開してもいけた気がするけど、なぜ? なぜなの罠。
噂のオープニング部分は、過去作へ目配せしてからの…グイーン、ハイ、タイトルドーン! ウフフ、アハハ、イヒヒ。
そしていかにもEvil deadっぽかったオープニングから、メインのお話は一転、都会の高層アパートに移るので、どうやって死霊さんたちが絡んでくるかと思ったら、入りはやや無理矢理感あったが、舞台として上手に組み込まれていた。ドアスコープの使い方は素晴らしい。エレベーターや地下駐車場はむしろニヤニヤしちゃう。小道具の見せ方とか好き。いつものアレ登場にもニヤニヤ。
子供にも容赦ないが、一応バランスは取ってたように思う。バカじゃないけど、バカなことするのもまた子供ってやつでしょう。
カラコンして、にちゃあと笑いながら這いずれば、簡単に死霊ごっこができそう。
死霊の棲む血だまりのアパート
サム・ライミが描いた禁断の“死者の書”。
その封印が再び解かれる…。
これまでライミによるオリジナル3部作、2013年のリメイク作、2015年にはTVシリーズが作られてきたが、本作は本作だけの独立。
シリーズを見てなくても見れる(シリーズのファンにとってはオマージュやネタ満載だとか)、現代リブート。
その一番の特徴は、シリーズに特別詳しくない私でも一目瞭然。舞台設定。
人里離れた山小屋から、LAの古アパートに。
山奥の小屋という不気味さは勿論だが、ほとんどアパートの一室という密室スリラーの要素を加味。
除き穴からのショット、ダクトを通って部屋に侵入、クライマックスのエレベーターから…などアパートならではの特性を活かした見せ場を設け抜かりなし。
ある夜、LAを突如地震が発生。
その地震によってアパートの地下に陥没穴が…。
その穴から見つかったいずれも古ぼけた写真、レコード、ある本…。
本を開き、レコードを掛けた事で…。
“血劇”の幕が開く…。
アパートに閉じ込められ、解き放たれた死霊の餌食になる人々。
シングルマザーのエリーと3人の子供、長男ダニー、長女ブリジット、次女キャシー。
ある理由からエリーを訪ねてきた妹のベス。
エリーが死霊に取り憑かれ、家族を襲う。
邪悪な存在になってしまった母親と、それを信じられない/受け入れられない子供たち。
ベスが訪ねてきた理由。未婚で妊娠し、その相談。惨劇に出くわす事になり、お腹の子を守れるか。
甥姪たちにも魔の手が…。守りきる事が出来るか。
話自体は単純であってないようなものだが、必要最低限の設定は用意。寧ろ、これだけで充分。
その分、本作最大の見せ場に全力投入。
もうとにかく、これでもか!ってくらいの、血!グロ!ゴア!残酷描写の連打。
本当に絶対に!くれぐれも!コレ系が苦手な人は見ないで下さい。
死霊に取り憑かれ、眼球や肌の色が変わる不気味なショッキング描写。
死霊が口から吐く大量の嘔吐物。
ナイフが身体や腕に突き刺さる。ガラスを飲み込む。痛々しい描写。
死霊の襲撃。目玉を食いちぎり、身体を引き裂き…。
子供に被害は及ばない…なんて安心するなかれ。さすがR18ホラー、子供にも容赦なく。
圧巻は血のエレベーター。かの『シャイニング』の血の濁流を彷彿。(と言うか、完全なるオマージュでしょう)
クライマックスはまさかのフュージョン! 死霊のおぞましい異形。
おっ、こんな所にチェーンソーや粉砕機が。血の終幕を飾るのに使わない手はないね。
シャワーか雨の如く辺り一面飛び散る血!肉片!血!肉片!
リメイク版も痛々しさと残酷描写に容赦なしだったが、本作も負けていない。…いや、以上かも。
ドラマ性やテーマ性などエレベイテッド・ホラーの要素一切ナシ。とことんの恐怖演出や残酷描写には天晴れなほど。
リメイク版もそうだが、またまたライミの抜擢で、新鋭ホラー監督登場。
ベス役リリー・サリヴァンのタフな魅力と熱演、エリー役アリッサ・サザーランドの怪演、子役たちも奮闘。
レコードの声はシリーズお馴染みのあの人!
オリジナルのようなブラックユーモアはなく、リメイク版と同様のシリアス作風だが、出し惜しみナシの強烈グロゴア描写がある意味ブラックユーモアのようなもの。
『スクリーム6』に続き全米でヒットした極上ホラーがまたしても日本未公開…。本作、音響設備の整った劇場で観てれば恐怖もインパクトも凄かったんだろうなぁ…。
ラスト、一応死霊は退治。
あるアパートで人知れず起きた恐怖の血劇は幕を閉じたかに思えたが…。
本作の開幕シーンはお馴染み山奥の小屋での惨劇。湖から浮かび上がった死霊の背景に、堂々と“EVIL DEAD RISE”のタイトル!
そして所変わって、本筋。“一日前”。
そう、このアパートの血劇から、死霊はすでに“ライジング”していたのだ…!
グログロで良かったよ
スマイルと2本続けて見ましたけど断然こっちの方が良かったですよ
しかしながら、過去作にはあった死霊を撃退するためのアレコレが無いのはちょっといただけなかったです。正統続編?をうたってるなら尚更
しかしながら、過去作の森でも今回のマンションでも絶望感は凄かった、もういっそ俺もそっち側に入れてくれ…
イマイチ
初作が本当によくできていたので期待して観ました!
監督は初作をもっと研究するべきだったと思います!
この作品にはよくわからない部分が多々あります!
迫り来る恐怖感や不気味さはほぼ感じられなかった!
死霊のはらわたではない作品として観てください!
最近見たホラーでは一番良かった
最近見たホラーでは一番良かった。
パート2とリメイクはイマイチだったけどこれは一番良かった。
パート3は一番好きだけど果たして死霊のはらわたと言っていいのかかなり疑問だけど😅
今作は結構1作目に近い感じで出来上がってた。
90分くらいで最初から悪魔が出てきてスピード感あって退屈させなかったな。
このシリーズってホラーアクションなので結構他のホラーと違って
ただ子供が3人も居たのでちょっと可哀想😭
末っ子肝が座りすぎだったけど。。
ただ、最近の?というかホラー全般に言えることだけど、残虐性とか血みどろ、グロテスクは合ってもいいのだけど、やっぱりストーリーとか演出で盛り上げて欲しいかな。過激な描写って見慣れちゃうから。そういうホラーはすごく少ないと思う。
元祖スプラッターホラーの良質正統後継作品
ネットフリックスで見れるので未見の方は是非!
オリジナルの要素として孤立した場所で家族や友人が死霊に取り憑かれて人体破壊バリバリで死闘を繰り広げる豪快な描写のユーモアのある血がドバドバでるというお約束が完璧に入っててかなり忠実にリメイクされてます! 普通は子供が沢山出てくる作品になると内容も演出も緩くなって子供は助かるとか死なないとかそこまで酷い目に合わないなんて全くの大間違い!こういう作品を見たい年齢層がR18になるので見れない(普通は指定を喰らいたくないからヤバイシーンとか無くして指定を避けて興行的に成功させようとして緩くして結果ダメになる)レベルの事が起きる内容でオリジナルのサムライミとオリジナルの主役のブルースキャンベルが制作に携わっているからこそ元に忠実に映像化できたのだと思います。
最近のCGお化けが無駄にバンバンうるさい音響で出現しまくるだけの作品にお前らそうじゃねえからって全力でケンカ売ってるのにも好感持てますね。
ここが流石ってポイントなのですが、死者の書や 復活の呪文や変なカメラワーク(風呂場で湯船に手を入れるシーンを半分水中半分湯船の外ってところで撮っていたり目玉焼きをしながら会話してるシーンで背中を見ながら話を聞いているシーンをわざわざお互いの顔が映るように画面を特殊効果で同時に見せたり撮影の仕方がオリジナルのように変)武器がチェーンソーやショットガンとか目玉が飛んで行くシーンや子守歌を歌うシーンや(ちゃんとあぐらをかいて髪をいじりながらやってるのがオリジナルと一緒)取り憑かれたやつらがデットバイドーンて連呼する場面やオリジナルは取り憑かれた人が地下に閉じ込められて塞がれていたのが今回はアパートのドアが同じ役割だったりCGを極力使わないでアナログでやっている所などはオリジナルを知ってる人なら大満足の内容に(見て無いだけで相当面白さの感覚が変わってくる)なっていてオープニングの一連の出来事がなんと〇〇の始まりになっていてオリジナルの1と2の関係性のような構造で続編が作れるとおもうので そこも面白いかったです!
あとピザの名前がヘンリエッタピザって書いてたけど
死霊のはらわた2で取り憑かれて地下に居たのがヘンリエッタってババアでそこから絶対に名前をワザとつけてますよ!
そういやオープニングの一連の事件のあとに湖面に浮かんでる取り憑かれた女の背景にタイトルが出てくるところがめちゃくちゃカッコいいんですわこれが!
ラスト付近の血の量は哭悲に負けて無いくらいの量(ライジングと哭悲は近年のスプラッターホラーの中でも相当レベルが高いし日本では皆無)
何トンレベルの血だったからそこも振り切れてて良かったです、ここまでリスクしか無い作りでスプラッターホラーの代表作にかぎりなく近づけた事に感心します。
あと廊下で起こる修羅場をドアスコープからの視点で見せたりいちいちカメラワークやらカメラどっから撮ってんねんて嬉しくなるようなショット満載で流石サムライミの制作でちゃんとやれてるなあとは思いました!これを見るとオリジナルの1と2を観たくなるしリメイクの呪怨と貞子テイストの死霊のはらわたはそうじゃないんだよ感満載だったしこれぞ正当な現代版の死霊のはらわただよってハッキリ言えます(昔死霊のはらわたが話題になったとき日本でなかなか公開しなくてマニアはアメリカからの輸入VHSを買って字幕無しのやつを見たりしていた)しかしR-18だから観たい人たちが劇場に来れないから配給会社が買わなかったから公開されないで配信のみになってしまいめちゃくちゃ残念ですね。
ある意味最強のポップコーンムービーなのでミニシアターとかで良いからオリジナルの1と2とライジングを
連続上映とかマジでやって欲しいっす!
こんな過剰演出のブッ飛んだオリジナルに忠実なスプラッターホラーを今の時代に見れるなんて想像してなかったですし自分は元々ホラー映画をメインに見てた映画好きなのでこの満足度(マッドマックス怒りのデスロードもそのパターンの神映画)を考えると完璧に今年の上位に入るベスト作品になります。
面白すぎて3回連続でみてしまった
終演
全25件中、1~20件目を表示