劇場公開日 2023年12月22日

  • 予告編を見る

PERFECT DAYSのレビュー・感想・評価

全972件中、441~460件目を表示

4.0再発見

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年カンヌ映画祭主演男優賞、役所広司。

へえー、すごい。監督は黒沢清? え、ヴィム・ヴェンダースなの? どんな作品? 東京のトイレ清掃員? なにそれ。

おかしくないか?このパッケージ。ヴェンダースがそんな映画を撮るか、普通? 役所広司を起用するのも意外だし、ヴェンダースがトイレ清掃員の映画って、想像の埒外だし。

永瀬正敏に庭師をやらせる、ならすごいよくわかる。

まあ、なにはともあれ、役所広司が主演男優賞なのは祝福すべきことだ。ヴェンダースだし、観に行かない理由はない。

ヴィム・ヴェンダースを再発見した。

サウンドトラックがすごい。

溝口健二を想起させる。

この作品が企画された経緯がどうあれ、その資金がどこから出たものであれ、だ。

優れた作家が、優れたスタッフと、優れた役者で、しかるべき場所でしかるべく撮られると、僥倖となる。

平山は、そうなっていたかもしれないオレだ、と思い入れる中年男性のひとりです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
hideaqui

4.5完璧な一日はきっとどこまでも小さな光が見えるそんな日

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

この前予約した日を勘違いしてしまって行けなかったので今日は間違えずに行ってきましたw
ヴィム・ヴェンダース作品をロードショー期間中に映画館で見るのは初。
前評判なども気にしつつ映画館に入る。
ドキドキしながら映画が始まる。
冒頭数分でなんだかわからない気持ちになり泣き出してしまった。
この気分は一体なんなんでしょう?
主人公が住んでいる場所が家の近所という事もあったかもしれないです。
そういった親近感にホロッときたのかもしれません。
でもそれだけじゃない。音楽が好きな音楽だったということもあるかもしれない。それもあるでしょう。けれど、本当にそれだけじゃない。あそこにいる役所広司さんのいる部屋。あれはうちの部屋なんじゃないかと錯覚させるような。あの車に乗った自分が本当は自分なんじゃないかと思ってしまうような錯覚を与えるようなそんな寡黙な主人公に寄ったカメラワーク。映画全体を決めるその景色の佇まい。
本当に完璧でした。
オープニングだけでご飯が100杯くらい食べられそうです。
この映画はストーリーとしては何もない映画です。
ネタバレということもないでしょう。
おじいさんがトイレの清掃を毎日やっているというだけの映画です。
ただ、主人公のおじいちゃんの所作をずっと丁寧に見るだけの映画です。
そのためにこの映画は存在していると言っていい。
そんなやついるかよ。って思うかもしれないけれど、世の中にはいるんだよ。
ちゃんとこういうおじいちゃんいるんだよ。
そんなことを思いました。
この映画で色んな人が色んなことを考えるでしょう。
本当にいい映画です。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
lotis1040

4.0ストーリー 6 演技 8 芸術 6 エンタ 6.5 総合 7.5 ...

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー 6
演技 8
芸術 6
エンタ 6.5
総合 7.5
この歳になってこんな映画もいいなと思うようになりました。キャストがいいですね〜いい演技。田中泯だけ分からない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
林秀吉

4.5他人は違う世界の住人

2024年1月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
jax

4.5なんで、いつまでも同じようにいかないのかね?

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

この、飲み屋の女将さんの一言が、
この映画を表してます。

何でもない日々は無限ではなく、
ルーティンてとても大切なのに、
他人には理解されない。

しかし、東京のトイレ、
オシャレすぎるだろ😎

コメントする 1件)
共感した! 37件)
クリストフ

1.5清掃員の日常

2024年1月19日
iPhoneアプリから投稿

清掃員の日常を延々と見せられる謎映画。
こういう作品の面白さが分かればもっと映画が楽しくなるんやろな。
正直さっぱり面白くなかった。
面白さを求めてはいけない部類なのだろうか。
芸術性を感じなければならないのか。
ただ日本人が海外の賞に選ばれることは誇らしいことですね。

まじで何がおもろいのかさっぱり分からん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョージ

5.0知足按分

2024年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

無辜の民が淡々とした日常を積み重ねる日々の中にこそ価値があることを示した作品。
役所広司の演じる主役と同様に、作品自体もバックグラウンドを説明的に語ることはない。
そのことにより鑑賞する私たちにさまざまな物語を想起させる。自らの人生、事情を投影する鏡のような作品。
そこには承認欲求や他者批判による自己肯定の欺瞞もない。
素晴らしい映画である。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まー

4.5平山の寡黙

2024年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 42件)
Mr.C.B.2

5.0日常の素晴らしさ

2024年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
monkey cruse

4.0初めて映画で2回目行きました!

2024年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

役所さんの表情が、たまんない!なんか、この映画の世界観に引き込まれる!内容は?なとこあるけど、こう言う映画は初めて!自分的にはPERFECT DAYSショックです!ストロングスタイル一番😊

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ストロングスタイル

4.0彼が毎日買う缶コーヒーは微糖なのか無糖なのか?

2024年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
ゾンビ2

4.5神は細部に宿る、という生き方

2024年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私たちにとって「完璧な日」とは?職場で昇進する、恋が成就する、欲しかった物が手に入る…それは大抵、何か特別なことが起こった単体の「一日」として想像されるだろう。しかしこの映画のタイトルは違う。PERFECT DAYS、それは複数形の「完璧な日々」を意味している。
トイレ清掃員の平山の生活は、一見単調でつまらない。毎日同じ場所で同じ業務をひとり繰り返し、低給独身ゆえの慎ましい生活を送るだけ。そんな彼に憐れみの目を向ける人も少なくない。
しかし、彼の目を通した世界は変化と刺激に溢れている。車で流すレコード、公園の四季模様、街中の人間模様、毎晩のお供の小説、そうした些細なことに彼は心を注いでいるから。映画の最後、「木漏れ日」という日本語特有の表現が紹介される。太陽から木の葉を通して地面に映し出される光と影は、絶え間ないダンスを続け、二度と同じ文様を見せることはない。世界とは、実はそれほどまでに贅沢で底知れないものだ。しかし、私たちはいつしかそれから目を背け、数字とスクリーンを凝視するだけになってしまっていたのではないか。
作中では様々なヒューマンドラマが差し挟まるものの、どれも曖昧に流されていく。起承転結もなければ、伏線と思われたものが回収されることもない。しかし、実際人生で遭遇する物事なんて大抵はよく分からないまま過ぎ去っていくものだ。そんなところも含めて、革新的なほどに「平凡」を極めた内容の映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
のこ

4.0役所広司が可愛い

2024年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

びっくりするくらい可愛い。

単調に見える。
しかし、事件は毎日のように起こっている。
私の日常も、きっとそう。

おじさんの日々を綴って、2時間画面に釘付けにさせるのだから、この映画に力が無いとはまるきり思わない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぽほぞん

4.0「すばらしき世界」へのアンチテーゼ

2024年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:4.2
光への感謝の眼差し。
この世界に生きている事の美しさ。光と影の対比の比喩が哲学的でもあり、この単調で美しい物語に身を浸し漂う事が出来る。
毎日登る太陽に世界の美しさ、幸せが込められており、役所広司の過去作で主演した「すばらしき世界」のアンチテーゼにも思えて、なんだか嬉しい気持ちになった。
彼の人生が満たされたか否か。答えはイエスだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
カメ

4.0タイトル通り、完璧な日々を描いた映画

2024年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ちやのゆ

4.5いまはいま

2024年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 34件)
LS

5.0人生

2024年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

最後の涙の意味は何なのか?仕事を手抜きしないところがカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
のん

4.0一人の生き方を追体験できる作品

2024年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

Filmarksでは4.2でつけました。
人の人生に触れた時、その深みを実感できます。
そして自分の人生を見つめ直すきっかけになります。
生きている日々で小さな出来事が起こり、些細な触れ合いがあり、日常に確かな充実感が得られることを思い出しました。
次々に映画や遊びや物を取り入れて刺激を入れていることも好きですが、充実感はそれだけではなく、もっと身近にたくさんありますね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
柚子一味

4.0現代版の晴耕雨読的生き方

2024年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく変化の無い毎日、毎週決まったルーチンを繰り返し主人公。その生活中でも小さなさざなみのような出来事が主人公を揺さぶる。
木漏れ日の様に風景的には大きな変化は無いが、ディテルとしては決して同じ景色は存在しない。

主人公は世捨ての人のような生活を送っているが、地味だが喜怒哀楽の感情までは捨てていないのが微笑ましかった。

役所広司は演技なのか、素なのか判別出来ないほどの名演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
panpan2
PR U-NEXTで本編を観る