劇場公開日 2024年5月31日

ユニコーン・ウォーズのレビュー・感想・評価

全11件を表示

4.5反戦アニメだと考えるのが妥当だとは思うけれども

2024年6月10日
PCから投稿

今年212本目(合計1,304本目/今月(2024年6月度)12本目)。
(前の作品 「ふたごのユーとミー 忘れられない夏」→この作品「ユニコーン・ウォーズ」→次の作品「」)

 個人的にはアニメ作品は見ても評価は書かないのですが、外国アニメに関しては、外国人取次を視野に入れる行政書士の資格持ちとしてはよほど低評価ではない限り見ています。…が、他の映画に推されているのか1週目はヘンテコな時間帯に置かれて2週目の18:50がちょうどよかったです。

 映画の趣旨としてはある森を巡る2つの考え方の対立という概念があることはわかるし、またそれを通して戦争の無意味さを問うことは直感的にわかると思いますが、スペインといえば(この点後述)スペイン内戦をへた経験があるのも事実で、いわゆる「反戦」といってもヨーロッパの国の中では「ごく最近」内戦が起きた(スペイン内戦)スペインではちょっと違った部分があり、この部分にも触れているのではないかな…といったところです。

 良かった点としては、他の方も書かれている通り、スペインの標準的なアニメが描かれている点で、日本ではジブリ作品ほかに通じるタッチがある点かつ、明確に誰かが悪いと描かれているものではない点でしょう。一方でこれまた他の方の紹介とかぶりますが、PG12でよく通ったなという部分があり(飲食物などを持って入ると吐きそう…)、そこが厳しいかなといったところです(予告編からはこの部分がわからない)。

 ただ、アニメのタッチほかは予告編からわかるので、見に行くいかないの判断には使えるかなといったところです。

 個人的には日本のアニメ以外、それもスペイン映画という「超ではないがニッチな部分」の作品が見られただけで満足です。

 採点に関しては以下を考慮しています。

 ---------------------------------------------------------
 (減点0.2/PG12でよいか疑問が残る) ※この点は減点幅0.2統一扱い

 他の方も書かれていましたが、R18とはいわないにせよ、R15ついてもちょっと文句はいえないかなといったところです。むしろPG12で通った理由が謎です。

 (減点0.3/やや映画の宣伝の方法不足/スペイン映画かどうかの判断)

 後述しますが、「スペイン映画」といった場合、「スペインで話されているスペイン映画」か、「南米(ブラジル除く)の国のスペイン映画か」は実際に見ないとわかりませんし、この判別は初歩的なスペイン語の知識を要求します。ここは、適法に在住する南米ペルー、アルゼンチンの方等が多く住む愛知・静岡ほかでは混乱を招くので、しっかり書いてほしかったです。
 ---------------------------------------------------------

 (減点なし/参考/スペインのスペイン語と南米スペイン語の違い)

 NHKのテレビ・ラジオ講座でも交互に放送されるように(2024年春の講座は南米スペイン語講座)、この2つの言語は微妙に違います。

 少しでも聞き取りの知識があれば、南米スペイン語では使われない vosotros という語(2人称複数の主語)、およびそれに付随する動詞の活用形が出るので「スペインのスペイン語だ」ということはあたりがつきますが(よって、南米スペイン語では、vosotros を使わないしその対応する活用形を学習しないので、テキストの動詞の表などが異なる)、この点は当事者や外国人取次を実際に行っている、あるいはアンテナを張っている行政書士の資格持ちには常識ですが、一般にはそうではないですし、まして公式サイトから「スペインのスペイン語か、南米のスペイン語か」まで書かれておらず(仮に書かれていたとしても、日本で適法に在住する外国人の方では10年くらい住んでいて日本語能力検定の上位級を持っていないと情報を引っ張れない)、この点はしっかり書いてほしかったです。

 ※ 同じ点は「ポルトガルのポルトガル語」と「ブラジルのポルトガル語」か(ポルポル語、ブラポル語といったりする)でも生じますが、日本でポルトガル語による映画は2~3年に1本あるかないかなので、それとは規模が違います(なお、1月だったかの「フィスト・オブ・コンドル」は明確に「チリ」と書いてあったので、南米スペイン語)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

3.0戦場描写のリアルさ

2024年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怪しい食物たべてハイになっちゃうところとか、変なやつに噛まれて足を切断しなきゃいけなくなっちゃうとか、戦場描写が妙にリアルだね。

理由なく相手を憎んで殺しにいってしまうのが実際の戦争っぽいね。

「兄に母を取られた」っていう弟が、兄にひどいことするよね。
平時だったら、恨みはするけど、そこまでひどいことできないはずなの。
でも戦時はやれてしまう。人間の醜いところを増幅する機能が戦争にはあるのかもね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.5グロカワ

2024年6月5日
iPhoneアプリから投稿

こんなキャラ流行ってましたね、そう言えば。
グロカワキャラを使ってアニメ仕立の胸くそ映画、好きですけどね😅

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Oyster Boy

4.5ポスターと全然違う映画

2024年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスターと全然違う映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うんこたれぞう

5.0傑作!真摯な悪趣味グロ可愛映画!

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

年ベス級。このために無理をして新潟国際アニメーション映画祭へ観に来たと言っても過言ではなかっただけに、「これでビミョーだったらどうしよう」と心配してましたが、最高。可愛さと暴力の往復ビンタで悪趣味方向にブチ上がる。内容もさることながら、色合いがまた綺麗で作中ずっと“好き”に溢れてる。

「おちんちん見るなよ!」からの「おちんちん見ていいよ」の即堕ちの流れに笑う。それ要らんやろ。あとサービスカットみたいにちょこっとだけおちんちんを画面いっぱいに映すな。特殊な需要も満たしてそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nejimakikoibumi

3.0ユニコーン

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後がよくわからないです。

アスリン中尉の最後の行動には驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
完

4.0人間ってそうなんだ、と。

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テディベアとユニコーン。キャラ的にはファンタジーそのままだが内容がエグすぎる。サイコ一直線な弟が元凶だが、戦争の無意味さを確かに納得できる。見れば見るほど争いの理不尽さを痛感できる。なかなか強烈な一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.0因果応報

2024年6月2日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

森に住むユニコーンと、敵対するテディベア軍の話。

失っても痛くないと上官に言わしめるポンコツ新兵部隊が、消息を絶ったフクロウ隊の捜索の任務について巻き起こっていくストーリー。

性格のネジ曲がったヤツばかりのテディベアだけど、パンダもテディベアなんですねw

最後のユニコーンの血を飲むと、美しさと永遠の命をえられると言っているけれど、ユニコーン凄い数いますけど…。

ゴルディを除き胸くそ悪いヤツ等ばかりだし、なかなかのグロ描写だし、そして猿が崇める忌まわしきモノ…なかなかダークで面白かった。

そういえば、綿棒じゃなくて麺棒ね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bacchus

4.5もう一回観たくなる後味!

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観ました。
一言で言うと、『キモカワこわこわグロぞわぞわ』←なんじゃソレwww

「もののけ姫」✖︎「ペルリンプスと秘密の森」✖︎「アバター」……が正しいのかは再鑑賞して検証予定。

とても一度で消化し切れません。
だからパンフ購入しました(1,000円)
でももう一度観たい。

(1番好きな台詞)
サルは地球にとってよくないものを信仰してる。

とにかくもっと上映館増やして欲しい‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
らまんば

3.5お子様には見せちゃダメ

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

PG12だけど「ゲゲゲの謎」の5倍はグロいし、個人的にはR-18だと思ったので気軽に子供に見せたらダメだと思います。というか何故PG12なんだどう考えてもR-18だろ映倫仕事してるのか。

ディズニーの「バンビ」のような美しい森に「もののけ姫」のタタリ神を入れて、「ムーラン」の新米兵士たちの訓練の雰囲気かと思いきや「ダンボ」のピンクの象の夢を突然混ぜて、「ハズビンホテル」と「はだしのゲン」のグロさをこれでもかとコーティングした「猿の惑星」って感じの映画でした。

…何言ってるかわからないと思うけど見たら多分似たような感想になると思う。とにかく観て欲しい。ただお子様に見せるのはダメです。あと鑑賞後の食事はお奨めしません。

映画サービスデーと言うこともあって劇場はほぼ満員。そしてエンドロール後に全員が無言で座席を立ち上がりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jax

4.5邪悪でグロい『ちいかわ』+『フルメタル・ジャケット』

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観る人を選びますが、ハマる人には控えめに言って最高。

毒々しい内容でした。
かわいいけどグロい、ファンシーだけど邪悪。
ナルシズム、自己顕示欲、承認欲求、快感の貪欲な追求。
宗教とドラッグによる支配洗脳での狂信者の増産。
信者は所属組織や組織内での自分の立場を上げるため、利益の独占を目指し、弱者を踏み躙り、分断の末に戦争を起こす。
殺し合い、残虐な行為に酔い、自らの欲を満たすためには味方も平気で犠牲にする。
露骨な性器描写まである(下品というより)品のなさ。
人間の本性は悪であり、混沌。
そんな人間の業をことごとく詰め込んだ、どろどろに陰惨な内容。

「『地獄の黙示録』x『バンビ』x『聖書』……混ぜたら、危険!!」というキャッチコピーは本当でした。
しいて足りないことを言えば、『フルメタル・ジャケット』と『ジョーカー』と『サウスパーク』も交じってるってとこかな。

邪悪でグロに振り切った『ちいかわ』ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬