劇場公開日 2023年6月9日

  • 予告編を見る

「邦題のサブタイトルは不要」テノール! 人生はハーモニー talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0邦題のサブタイトルは不要

2023年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

テンポよくラップもオペラもよく、チンピラの溜まり場もオペラハウスの館内もバックステージもよかった。MB14が適役で素敵だった。彼がロベルト・アラーニャのアリアを聞いて感動するところでは私も心をガシッと掴まれた。アントワーヌからもらったCDのラップにのってマリー先生が一人ダンスするところは可愛らしくて気持ちが分かって共感した。

自分自身の家族は最低でも、オペラ愛に恵まれ努力を続ける才能とセンスに恵まれたマリー先生。美しいものに囲まれ好きな赤ワインと同じ色のセーターを着て一見刹那的な生き方。でも後進を育て星を見いだす喜びと感動を最後まで持ち続けたマリー先生のような生き方はフィクションであっても憧れる。

弟思いの兄と優しい母親と幼なじみのサミア(逞しく優しく愛らしい)と沢山の友達に恵まれていたアントワーヌ。悩みはただひとつ、自分は何したいんだ?何やってるんだ?ラップもかっこいい。オペラもかっこいい。眠ってはならない、私は勝つんだ!両方できる世界に変えることができたらいい、大谷みたいに。

オペラは劇場で見るより映画で見る方がのめり込める。歌劇場は美しく高揚感もあって非日常を楽しめる。でも1時間もの長い休憩時間はロビーをぐるぐる廻って観客らが互いを観察する時間で、面白いけど要するに見せびらかしごっこ。延々と続くブラボー嵐も好きでないし。ブーイングの方が楽しそう。

オネーギンのポスターが貼ってあって嬉しかった。アントワーヌの歌(オペラの方)は真面目で丁寧で好感がもてた。

talisman
Mさんのコメント
2023年7月12日

オペラって、見たことも聞いたこともありませんでしたが、とても興味が出ました。

M
2023年6月16日

良い映画に巡り合えた幸せな気持ちにつつまれました☆

美紅
2023年6月16日

マリー先生を演じた女優さんが他作品、
100歳の少年と12通の手紙の映画に出演していたこと、観ている途中で気が付きました。

美紅
2023年6月16日

オペラ愛、才能とセンスに恵まれた!赤ワイン、
刹那な生き方、美しい世界が広がるストーリーでしたね❀

美紅
Bacchusさんのコメント
2023年6月11日

面倒くさいことわ取っ払ってテンポ良く作られていて良かったですよね(^o^)

Bacchus
bionさんのコメント
2023年6月11日

オペラ座の舞台の奥行きに驚きました。一度、行ってみたいです。

bion