劇場公開日 2023年12月8日

映画 窓ぎわのトットちゃんのレビュー・感想・評価

全248件中、21~40件目を表示

5.0トットちゃんの洗濯、毎日大変そう…(笑)

2024年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀

3.5彼女を変えた小林先生との出会い

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

幸せ

予告で気になっていたキャラクターの桃色の頬は見ていく内に慣れていきトットちゃんの世界を現した優しく繊細な作画がとても良かったです。

トモエ学園では児童たちのお弁当の食材「山と海」といった栄養管理を初め、“それぞれの自由”を尊重しながら子供たちの自尊心を傷付けずに自身で気付きを与える教育方法。
小林校長先生が一人一人の子どもたちを我が子のように慈しむ姿が印象的でした。

今や多様性の言葉も馴染んでいるもののコンプライアンスが厳しくなった世の中で小林先生のような方がいらっしゃったこと、トットちゃんが出会えたことは貴重だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
月子

1.0他の有名戦争アニメと比べると、薄い内容に感じた!!

2024年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.5大事なこと

2024年12月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 3件)
りか

4.5温かい映画

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

うまく言葉にできないけど心がほんわり温かくなるような映画でした
イラストも可愛くて没頭できた
トットちゃん自身もだけど周りの人達がみんな優しくて良い人でそれだけで泣けちゃう(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

4.0観ていたもんだから

2024年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
sironabe

4.0とても有名だけど原作未読。 黒柳徹子はとってもいいとこのお嬢さん。...

2024年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とても有名だけど原作未読。
黒柳徹子はとってもいいとこのお嬢さん。
可愛らしい洋服を着せてもらえて、だからおしゃれなのかなと思ったり。
トットちゃんはとっても自由でのびのびした女の子。
変な子扱いされていたトットちゃんを温かく迎えてくれた学園は素敵だなと思ったり、心優しいトットちゃんのやすあきちゃんに対して接し方も。本人はきっと自然にやっていることだろうけど、なんて素敵な育て方をしたんだろうと両親にも感心した。
昔の子供たちは今みたいに便利な時代ではないけれど、伸び伸びして子供らしい。
時代が戦時中でもあるので、いろいろ考えさせられる部分もあり。
良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

4.0生き生きとした子どもの力を感じる映画

2024年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

トモエ学園みたいなところがあればどれだけの子どもが自由に生きられるか。今の社会はどれだけ規則に縛られているか。子どもにも大人にも、寛容さや相手を認め信じる心を持てるようにしたい。子どもたち自身の判断に任せるから出てくる発想がある。校長先生の言動にびっくりしてしまううちはまだまだなのだろう。全てが正解かはわからないけれど、縛らなくても子どもは育つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニック

5.0トットちゃんの想いに涙

2024年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、VOD

泣ける

悲しい

普通の学校だと個性的なトットちゃんは浮いちゃうだろうけど、トモエ学園は温かく受け入れる。
戦中の東急大井町線の風情がいい。
使われなくなった電車の車両の校舎。なんて粋なんだろう。
校長先生が生徒に、家から持ってきたお弁当のおかずが、海のものなのか山のものなのかを
あてさせるシーンがいい。戦争がはじまって、おかずが梅干しだけになっても、このひとときをやめない学校のぬくもりに感動した。
トットちゃんの足の不自由な男との交流は、とても素敵なシーンだ。
学校にも、自分の子供にも、他人の子供にも、なんの偏見もないとっとちゃんの両親にも感動した。
トットちゃんは、こんな素敵な両親に育てられたから、今の黒柳徹子さんがあるのだ、と実感した。
戦争によって学校も、トットちゃんも、家族にも変化が起こる。でもそんな変化が起ころうともけっして失ってはいけないものがある。必死で守らなければならないものがある。
その幼いながらも沸き起こるトットちゃんの想いが、映像にさりげなく散りばめられ、自然と涙が止まらなくなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョー

3.5食べ物よく噛んで何が悪いのか

2024年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jfs2019

4.0この時代にこの学校

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

凄すぎると改めて思わされました。

突出したものが受け入れられないのは世の常だと思います。

運というものにすごく左右されると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボタもち

4.5昭和の国民的ベストセラーのアニメ化作品

2024年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
クロイワツクツク

4.0今も元気なトットちゃんはここから

2024年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
近大

3.0一人一人が特別

2024年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一人一人が特別な存在。
そんな事を大切にしてくれる「トモエ学園」。
今では多様性頑張ります、当たり前になってきているが、
この時代では難しかったのであろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.0アダルト・トットちゃんの話を少しだけ!!

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 27件)
琥珀糖

4.0こんなに泣いちゃうとは思わなかった

2024年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とっとちゃんの声優さんが素晴らしいね
徹子さんの自伝としてうん十年前のブームのころ読んだけどすっかり忘れていた
この時代の日本が好きだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
椿六十郎

4.5トモエ學園という優しい世界

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

祖母を誘う映画にちょうどいいかなと思って、観てきた。シネコンでは終映してしまったので出町座で。
見られてよかった。
トットちゃんの純粋で素直な姿とトットちゃんを取り巻く人たちの優しさに心が洗われたし、やすあきちゃんと小林先生に泣かされた。
エンディングの“あのね”もベストマッチすぎて最後までうるうるしてた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流星の水菜

5.0あの方の少女時代

2024年3月10日
Androidアプリから投稿

子供時代に、父か祖父がこの本を買ってくれて、とても興味深く読んだ。感銘を受けた本。表紙の少女はいわさきちひろの画だった。

今回アニメ化されて、好きな画風じゃないけれども(かと言って萌え画じゃ合わないしやはりこの画風が良いのかな)見るしかないと思った。

雨の中踊る少年少女に魂の躍動を見た気がした。オレンジ色の雨の中、天使のような子供たち。

そしてどうやって、木から下りられたのかな!?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
れい

3.5美しい世界だけれど

2024年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

原作はかなり以前に読んだことがあったので、大まかなストーリーは分かっていたつもりだったけども、黒柳徹子さんの心根と同じ、とても美しくてヒューマニズムに溢れる世界。心が洗われるような。
ただ、絵のタッチと言うか、キャラクターがなんとも絵本チックと言うのか、自分には世界に没入するのに邪魔になった。そこが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るしあん

4.0口紅のCM(長編)

2024年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

戦時手前、天真爛漫なトットちゃんと身体不自由な男の子、家族、学校などの話。
感動作。

良い点
・校長先生
・歌わずとも曲を奏でる

悪い点
・前校、他の教室は無人なのか。両校、高学年はいないのか。
・いきなり帰らせる
・男の子のあれがない
・飛躍シーンの曲が盛大すぎてやや浮いている。
・プールの飛躍シーンがやたら長い。泰明が主人公と化している。

その他点
・骨折しそう
・嫌々服を貸したと思われる
・シュプレヒコール繋がり
・腕相撲をすすめたのが間違い
・死因
・トットとは
・屋根裏のトットちゃん?などとややこしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都