「黒柳徹子さんの幼少期の事がよく解るアニメ。 本年度ベスト級。」映画 窓ぎわのトットちゃん イゲさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0黒柳徹子さんの幼少期の事がよく解るアニメ。 本年度ベスト級。

2023年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ぶっちゃけ感動も涙も無し。

予告編で観たいと思わなかったけど、本作の舞台となったトモエ学園が自分の地元と言う事で鑑賞。
当時と今の違いを比較したかったけど、今の面影は一切無し(笑)

だけどトットちゃんが住んでる大井町線の千束駅や洗足池公園。
田園調布の街路樹。
田園調布から自由が丘までの線路脇の道。
隣街の九品仏(クホンブツ)浄真寺の天狗の足跡等、自分が行ったことがある景色が登場!
テンションが少し上がる。

黒柳徹子さんと同じ景色を見ていたと思うと何だか感慨深い(笑)

本作は黒柳徹子さんの幼少期の出来事を描いてるけど、ストーリーに繋がりがなくイマイチハマらず。
どうせならエピソード毎のチャプター仕立てにした方が良かったのかも。
そして自由奔放なトットちゃんと思いきや、心の優しい女の子だった。

トモエ学園の小林先生のCVは役所広司さん。
低音で喋るセリフが素敵!
小林先生の教育方針も素晴らしかった。

トットちゃんのお父さんは音楽家なんだけど、予想外に裕福な生活をしているのが不思議(笑)

焼夷弾によりトモエ学園が焼失するんだけど自分が今住んでいる場所にも焼夷弾が落ちたのかと思うと、色々と考えさせられる。

トモエ学園の跡地は今、イオン系の高級スーパーになったけど、値段が高い商品ばかりで買い物に困ってます( ´∀`)

イゲ