「最高の三人による奇跡的なスピリチュアル映画」片思い世界 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)
最高の三人による奇跡的なスピリチュアル映画
ついに素粒子まで!!
クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』
最先端の科学的知見をベースにした物語の中で、アン・ハザウェイ演じる科学者が、宇宙では「愛の法則」があるとしか思えない事象も存在する(信じたい)、みたいなことを言ってました。テレパシーとか虫の知らせみたいなスピリチュアルな現象も実はまだ解明されていない素粒子レベルの何かの働きが引き起こしているのかもしれない。
ちょっと脱線しますが、クレオパトラのワイン(小水という人もいる(^^))という話、ご存知ですか。
「地球上に存在する水分子の総数は、おおよそ10の47乗個であると考えられていて、クレオパトラが飲んだワイングラスの中にあった水分子が小水→川→海→蒸発→雨という具合に地球上に完全に均等にばらまかれたとすると、2000年後の今、任意に取り出した1個の水分子がクレオパトラに飲まれた水分子であった確率は10の24乗/10の47乗=10の−23乗ということになる。その結果、今あなたの飲もうとしてるコップ一杯の中には、クレオパトラの小水に含まれていた水分子が10個ほど入ってることになる。」
そうです(うーん、難しい)。
分子とか素粒子のようなミクロな世界のことも、宇宙の歴史138億年というマクロな世界のことも実はまだまだよく分かっていないことだらけ。ダークマターとかダークエネルギーとか…。
現実的には絶対にあり得ない、と分かっていても、こんなことがあったらいいのに、こんなことが本当に起こって欲しい、そう思わせてくれる映画が見たい。
いつもそんなことを思いながら映画を見てる私にはとても刺さる作品でした。
こんばんは♪
花ちゃん欲しいし先生にも会いたいけど、菅田将暉に変わっちゃうんじゃ。。いいかな。
嫁、怖そうだしw
みなさんのコメントから察するにポストカードは3種類っぽいですね。
流星君のはないのカァ〜
クレオパトラのワインのお話し。。
さっぱりわかりません笑
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。