「間違いなく映画館で観るべき傑作、ネット評のせいで観ないのは損」ジョーカー フォリ・ア・ドゥ にまめおまめさんの映画レビュー(感想・評価)
間違いなく映画館で観るべき傑作、ネット評のせいで観ないのは損
アーサー・フレックという一人の男を人間に戻そうとする人々と怪物に成らせようとする人々が綱引きする映画。中心にいるアーサーを引き裂いても止まらない、狂っているのは周りの人々の方。
怪物にならなければ愛して貰えない。でも例え怪物になったとしても、愛されている「それ」は自分ではなかった。アーサー自身も狂ってしまえたらいっそ楽だったのかもしれない。
前作が「弱者は暴力によってしか世界と繋がれない」事を描いた作品だったとしたら、今作は「弱者は暴力に頼ってすら、結局は世界に居場所を見付ける事ができなかった」っていう更に更に救いようのない現実を突き付ける作品だった。それはもうミュージカルにでもしないと辛くて観ていられないくらいに。
アーサーを離れて、ジョーカーという影だけが激しく踊りだして、やがてアーサーそのものを必要としなくなっていく。そして影は次の誰かを飲み込んで、ジョーカーという幻想だけが引き継がれていく。
冒頭のアニメで映画の全体を全部説明してくれてるんだけど、それがホアキン・フェニックスとレディー・ガガの名演で繰り広げられると胸をえぐられてどうしようもなかった。
アーサー本人を、一人の人間として、たった一人だけ見ていてくれた存在は、同じく最も弱い境遇にあった小人症の彼だけだった。
(多分最後に面会に来たのも彼だったんじゃないかと思う。)
ジョーカーフォロワーと見せかけたガガ様が、実は最も強烈にアーサーを奈落に引きずり込もうとしている楽園の蛇の役割で、その声音と目線があまりにも蠱惑的でたまらなかった。
二人で踊っているんじゃなく、ガガ様に呪いをかけられて、死ぬまで踊り続けることを強いられているだけのアーサー。
ラスト手前、愛した人に殺してすら貰えない、アーサーの悲哀が極まってた。
アーサーの狂気が人々に伝播していくんじゃなく、アーサーの虚像に狂った人々の妄想が、アーサーを死ぬまで苦しめる。そう意味でのフォリ・ア・ドゥだった。
前作があまりにも成功してしまったために、世界にまかれてしまった「弱者がこの世界を抜け出せる唯一の道は暴力なんだ」という幻想、呪い。
それを解くための今作で、無事にアーサーは人間に戻って、それでよかったはずで、なのに…という所で映画は終わる。
世界に必要なのは愛なんだとどれだけ繰り返し歌っても、それは決して世界に響くことなく、暴力という希望だけが更に更に伝染していく。
これまで描かれてきたどんな「悪」よりも怖い。そう感じたのは自分だけなんだろうか。怖い怖い映画だった。