「制作側がエンタメとして作っていない、カタルシスのない物語の終わり」ジョーカー フォリ・ア・ドゥ cocoshiさんの映画レビュー(感想・評価)
制作側がエンタメとして作っていない、カタルシスのない物語の終わり
自分は、ジョーカー1が、苦痛の多い人生でもなんとか倫理的境界を越えずにいた社会的弱者が、福祉なども届かないまま社会的にむやみに虐げられることによって境界を越えてしまいジョーカー(現代社会でいう無敵の人)に変化してしまうということ、そして彼を虐げていた層こそが、まさにジョーカーを崇拝するという物凄い皮肉を叩き付けていた故に傑作だと思ってたんですよね。
ただ必死に生きていた人が怪物に変わってしまう、現実にもあり得るような薄ら寒さ。そしてそれを生んだ社会はその自覚がない致命的な現代という風刺。
薄暗い演出と主演の締め付けられて崩壊していく演技。そして守るべき倫理の抑圧から解放された主人公のカタルシス。前作は間違いなく星5でした。
でも今回は、見終わった後に…それで?という感想になってしまいました、残念ながら。
ミュージカルの良し悪しは置くにしても、そもそも主人公が苦しんで苦しんで、そこから何もない。1であったはずのカタルシスがない。ただただ、そりゃ現実ならそうなるでしょうね、というエンタメではないリアルを視聴者に叩き付けただけ。
制作陣はジョーカー1で、ジョーカーを肯定して崇拝したり同じような無敵の人になりそうな層が出てきてしまったので、その人たちに向けて現実をわからせるために作ったらしいとかそのようなことをだれかが書いているのを見て(ソース不明なので本当かどうかわかりません。)確かにそれならこの本作の意味が通じるなと思いました。
制作側は1をあくまで社会的風刺・皮肉の文脈で作ったのに、視聴者の中でそれを理解せず悪役(社会的なテロや殺人の象徴)を肯定する者が出始めてしまったので、ジョーカーを模倣するような者を出す前に目を覚まさせたい、ジョーカーの模倣が出たとしても2の人間に戻ったアーサーは君たちの目指すカリスマではない、という制作側の意思を明確にする、そのために2を作ったというなら納得です。
監督はもうこれ以上の続編意欲は無く、DCから撤退といっているようですし、そういうことなんですかね。
エンタメとしての「楽」を考えられていない、見ている人を楽しませようという意識がないと感じたので、自分は星2評価になりました。ただ、映像としての演出と、ホアキンの演技はとても素晴らしいです。そこだけ抜き出して評価するなら星5でした。
エンタメとして視聴するのはお勧めしません。