「冷めた夢の結末は?」ジョーカー フォリ・ア・ドゥ 鶏さんの映画レビュー(感想・評価)
冷めた夢の結末は?
前作の「ジョーカー」の世界的大ヒットがあり、実際観ても非常に面白かったため、以前から注目していた本作でしたが、前評判は賛否両論。というかどちらかと言うと”否”が多い感じだったので、一体どんな内容なんだろうと興味津々で公開初日に観に行きました。その結果、確かに”否”が多めになる理由が分かりました。
今回はレディー・ガガが共演ということで、前半からミュージカルテーストを入れ込みながら話は進み、前作と味付けは異なるものの、それはそれで成功していたように思われました。ところが、本作の主戦場である裁判シーンの大詰めで、夢から醒めたかのようにジョーカーが自らジョーカーであることを放棄してしまい、リー(レディー・ガガ)だけでなく観ているこちらの方もそのショックが冷めやらぬところで畳みかけるように裁判所が爆弾テロに遭って混沌は一層深刻化。さらには最終的に第2のジョーカーみたいなあんちゃんにジョーカーというかアーサーが刺されてしまうという結末は、流石に唖然としてしまいました。
結局社会全体とジョーカーとの冷酷な関係を描いた前作と異なり、リーとの関係に焦点を当てた本作は、その点においてスケールが狭まっていたように感じられてしまいました。前述の通り、レディー・ガガを起用したことでミュージカル要素が前面に出て、そこは大いに評価したいと思うものの、冷酷な社会に対してジョーカーが一撃も二撃も反撃を加えることでカタルシスを得られて締めくくられた前作とは対照的に、そんな社会から再反撃を喰らってジョーカーが敗れてしまった形の本作は、期待していたのと違うという意味で”否”が多くなるのもむべなるかなと思ったところでした。
ただ監督にしてもそんなことは百も承知でしょうから、敢えてそういう作品にしたんだとも思われました。祇園精舎の鐘の声を聞いて、諸行無常の響きを感ずるべき日本人的には、主役二人の歌声を聞き、沙羅双樹ならぬレディー・ガガという花の色を見て、物語世界どころか現実世界をも一世を風靡した盛者=ジョーカーの必衰を見るべき作品だったのでしょうかね?果たして真相は如何に?
そんな訳で、レディー・ガガとホアキン・フェニックスの”フォリ・ア・ドゥ”=”2人狂い”のオンステージに感心しつつも、なんか生煮え感しか残らなかった本作の評価は★3.5とします。