劇場公開日 2024年12月27日

  • 予告編を見る

ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦いのレビュー・感想・評価

全107件中、61~80件目を表示

3.0映像とキャストは良いけど物語に難あり

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

指輪物語シリーズに関しては、
原作:未読
映画:ピータージャクソン監督作品の6本鑑賞済
ドラマ:未視聴
という立場です。

一言で言うと、
「クオリティ自体は高いけど肝心のストーリーの『推進力』『説得力』がいちいち弱い」
という印象でした。

まずキャスト陣。
吹き替えで見ましたが実力派の声優さん揃えていてかなりキャラの出立ちに説得力がありました。
主役の小芝風花さんも、本職の声優さんと比べて見劣りはするものの、
大きく物語への没入感を損ねる程ではありませんでした。

あとは映像美。
ちょいちょい「ファンタジーっつったってお前本当に人間か?」
ってアクロバティックな挙動はあったものの、
キャラクターの一挙手一投足にリアリティーがあって好印象です。
(モーションアクターの動きを元に作画してるのかな?)
CGの馴染ませ方も違和感ゼロなおかげで背景や乗馬シーン、ラストの籠城戦に至るまで迫力もかなりあったと思います。

問題はストーリー。
まず話の発端が「無礼な領主が王と殴り合いの喧嘩で負けて亡くなって領主の息子が復讐に走る」という、
非常に感情移入しづらい内容となっています。
領主の息子の執着心も(最後の方は後に引けなくなったみたいな感じで良いんですが)なんであそこまで主人公に拘るのか見せてくれないので分かりません。
もっと「主人公も領主の息子も幼馴染として強烈に惹かれあってるからこその悲劇」みたいにしてくれないとあの展開は飲み込みづらいです。

「王が臣下の謀略によって国が窮地に追い込まれる」ってシーンも臣下が周りの人間より賢く見えないので王がバカに見えてしまいます。
あと王がチート過ぎますwそりゃあアンタが一発殴れば重症は避けられんよw

主人公も「苦しみながら前に進む」ように見えてその実「周りのバカさ加減に振り回されたり、いきなり王としての責務を渡されてくよくよ悩んでる」だけなので成長とか全然感じられません。
ちょっっっとだけ「メアリー・スー」化してます。

総じて戦記物としては見応えあったし、
チケット代分は個人的に楽しめましたが、
期待値は超えてこなかった印象です。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
しーぷまん

3.0男は馬鹿ばかり…

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
侍味

3.5戦争前夜

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
おひさま

3.0アニメーション、テイストの混在に統一感が今一つ。声優陣は良かった。

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ITOYA

3.5「戦うプリンセス」映画としては満足度高し。ヘラ王女のキャラデザはジャストミート!

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
じゃい

3.0この戦いにローハンの大義は無い

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ピーター・ジャクソン監督のロードオブザリング3部作は、ディレクターズカット版も含めすべて鑑賞済みです。おそらくファンだと思います!

やたらと予告編でロードオブザリングとの関連性を煽っていたので無論ファンとして興味津々でした。ただ、このサイトでは前評判の悪さがちょっと気になってたんですけど、鑑賞する運びとなりました。

結果的に前評判は非常に的を射ていたと思いました!(笑)

まず、ローハンの王様がかなりの肉体派でちょっと脳筋気味でもあります。争いのきっかけは、ちょっと無礼な部族の長が、息子(ウルフ)に王女(ヘラ)を嫁に貰いたい・・・と会合の席で申し込んだのが、王様にとって気に入らなかったことでしょう。その上、ヘラも子供時代に自身を庇ってくれた恩人であるウルフに対し好意がありながらも、自身が自由を失う恐れがあるという自己都合の理由で無碍に婚姻を拒否する始末。

で、さらに王様が遺恨を残す様な大事件を起こしながらウルフらを一方的に悪人にし、追放するという暴挙に。

ウルフが結果として闇落ちしてどんどんヘイトを集めていき、なんとなくローハン側に大義があるみたいな雰囲気になるんですけど、そもそもつまらん理由での部族間の跡目争い、権力闘争なわけです。どっちもどっち、むしろローハンの方が悪いくらい(笑)・・・なんですよね。

そんな理由でシナリオはスケールが小さくなってしまったのが残念でした。

唯一良いところはヘラちゃんが容姿端麗で、戦闘シーンでは美しく舞っていた部分でしょうか。ほんと、ここしか評価出来ないです。

最後にちょっと、シリーズで知られる魔法使いの名前がでてきましたけど、関連性は薄いです。

では。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
やまちょう

3.0“戦い”というより“諍い”

2024年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 17件)
uz

3.5全部王様が力強かったせい

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ガゾーサ

3.5力の入れ方。

2024年12月30日
PCから投稿

楽しい

興奮

画面:
手書きアニメーションでありながら、CGも混ぜる「閃光のハサウェイ」のような絵作り。
ただ、あまり融合はうまくいっていないように思う。

全体的な作画は美しく、キャラデザは厨二心を刺激する。
構図はところどころ、作画コストを下げるために、迫力がなくなっている。

ストーリー:
ストレートで味気は少ないが、よく言えば余計なことをしていない。
馬鹿みたいに伏線を貼ったり、驚きの展開!!とかして、滑るよりはいい。
エンディングは本作の時代を意識させるが、冒頭でそれを作画で演出することには失敗していると思う。

総評:
いいところと悪いところがはっきり分かれる作品。
人物の動いに気を取られて、自然や世界観を作画で演出しきれていない。

キャラクターデザインはかなり良い。
また吹き替えの演技も素晴らしい。

最後の戦闘シーンも悪くない。
完璧な作品ではないがスタッフの頑張りは伝わってくる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kame

3.0美術は素晴らしいが…

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 吹替IMAX視聴。まず美術は素晴らしい。冒頭、おなじみの「中つ国」の地図が立体的に立ち上がって山や城塞になっていくシークエンスは息を呑んだ。問題はストーリーとキャラクター。結局は、ローハンの部族争いでしかないし、王が脳筋で国を纏められないのが悪い、としかならない。主人公も、ナウシカから母性と暴力性とカリスマを引き算したような「戦うお姫様」の典型を一歩も出ない造形で、固有の情感がまるで感じ取れない。せめて彼女とライバルキャラの間に本物の情愛があれば、ロメジュリものの典型とはいえドラマがもう少し締まった筈。CVツダケンの未練タラタラ振られ幼馴染、という美味しいキャラが単なる卑怯者で終わってしまって勿体ない。一番ひどいのはヘルム王大往生のくだりで、あんな北斗の拳モドキのシチュエーションを成立させるためだけの強引な脚本は失笑もの。なんで出てきたとこから再入城できないの?トロールと素手で殴り合うのも、指輪物語のリアリティラインをぶっちぎりすぎ。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
sugsyu

3.0最後がちょっと中途半端な気がしたのは私だけ? 字幕で見たけど、 お...

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿

最後がちょっと中途半端な気がしたのは私だけ?

字幕で見たけど、
お父さんの声がちょっと高すぎに感じた

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jung

2.5感想が難しい

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ロードオブザリング3部作好きだったので観ることにした。
3部作の200年前の話というからそこに繋がるストーリーを期待したけど、パンチ力のある王様と復習に燃える息子の戦争で終わってしまった。
それ自体は見応えがあったが、3部作のファンタジー要素やオークの気持ち悪い恐ろしさのようなものも無く普通の戦争だった。
物足りない。
アニメではなく実写だったら変わったのかな?

あとエンドロールが無駄に長くてイライラした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
sazanami

3.0死の花嫁

2024年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年見納めに相応しいのか?神山健治監督作品は見ておかないとってことで鑑賞
LOTRは地上波でボンヤリ見てるぐらいなのでそれなりに楽しめましたが、果たしてこれってお話繋がるの?となりました あの方とあの名前はチラッと出てきましたが
思わせぶりなお婆さん結局何だったの?オルウィンさんが一番頼もしいという
ツダケンが器ちっちゃい役でも頑張っていたし、小芝風花も意外に良かった なんだかでもジブリ風
声優さんと監督に免じて☆甘め

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆう

3.0The Rider

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ブレミンガー

1.5マツドマツクス怒りのデスロード‼️❓

2024年12月29日
PCから投稿

ロードオブザリングまるで関係無い、どちらかと言えば北斗の拳、ラオウの往生とか、北斗の拳はマツドマツクスからヒントを得て、デスロードは北斗の拳の焼き直しみたいだそうだから、この映画はそれに近い感覚で描かれてる、ただしストーリーは昔、中世以前の権力争いで、何の工夫も無い、映像は半世紀前のアニメレベルで低品質、脚本も低品質、ただ吹き替えの小芝風花と津田健次郎が評価出来るだけ、年末で忍耐する鍛錬が出来て、ありがとうございました😭

コメントする (0件)
共感した! 22件)
アサシン5

4.5字幕で鑑賞

2024年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分はロード・オブ・ザ・リング、指輪物語好きです。
字幕(英語)で鑑賞。満足です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たまこ

3.5パワー系のお父さんが原因で笑

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
たかし

2.5鑑賞動機:いや、だってLotRの関連作品なら観ないと10割

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
なお

4.5めちゃ良かった!!

2024年12月29日
スマートフォンから投稿

予想に反してめちゃ面白かった!!
「ロードオブザリング」は観てましたので、
「ロードオブザリング」を日本のアニメで!!…と
なんか、どうせ外すだろうと思っていましたが、予想が外れました!
実写映画観てるような臨場感がありました!話はシンプルであるが故に引き込まれます。
最近はどんな映画でも途中で眠くなる事多いのですが、最後まで集中して楽しめました。こういう作品がもっと欲しいもんですねぇ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
猫乃手

2.5アニメで古代の戦争を見せられただけ

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ロードオブザリングって昔実写のを見た記憶あるけど、魔法とファンタジーの世界じゃなかったっけ?オマケ程度にファンタジー要素(森の主やマンモス)が出てくるけど、要らないなぁ。
姫様が覚醒して魔法で無双するとかのほうが面白かったんじゃないの?というか覚醒したのは王(パパ)のほうかよ!北斗の拳のラオウ昇天みたいな最後もよくわからんし、死ぬ必要あったのか?
これより面白い戦争アニメは無数にありそうだし、わざわざ見に行く必要は無いかも。
一応面白かったので★2.5

コメントする (0件)
共感した! 9件)
PINO
PR U-NEXTで本編を観る