劇場公開日 2025年3月28日

  • 予告編を見る

ミッキー17のレビュー・感想・評価

全433件中、141~160件目を表示

4.0忘れてた頃に考えさせてくるポンジュノ監督

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Ori

3.0面白い設定なんだか

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう一つひねりがあると思いきや
愛の物語も素敵なんだが、何処に魅力があったのかが今一つ分からなかった
この映画のキモは何と言ってもオーム
このCGは流石と言うしか無い
ナウシカと同じで全能の神だな!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シネパラ

3.5アイディアは良かったのに

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

プリンターで毎日出力される使い捨て人間って、アイディアは素晴らしいのにそこからの物語が平凡なのが残念。なまじ予算が潤沢だと(色々口出す奴とか出てくるから)かえって凡庸になっちゃうのかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
wcitbn?

4.0換骨奪胎が上手い

2025年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ますくわーど

4.0犠牲者・奉仕人

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

契約社会とは言え、ミッキーの立場が酷すぎる。
エンターテイメントだけれど、現代の世界のどこかで現実に起きていることばかりなんだろうなぁと想像できる。
他人事無関心にならず、知る事、関心を持つ事に気づかせれた作品である。
痛みのわかる人でありたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jiemom

3.5ロバートパティンソンが最高

2025年4月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぎにゅう♀

5.0こんな設定大好き!最高の面白さ!

2025年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメディ的な要素もあるけど、シリアスに人の意識とは?と考えさせられる映画でもある。
ミッキーが、情けなく描かれているのがいい。
ただ、設定に一つおかしなところがある気がする。
レンガにバックアップした時点の記憶が、コピーに移されるので、コピーは、前のミッキーの死に際の記憶は持っていないはず。
コピーは、どれも初めて死を体験すると思うのだけど、どうなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クス

3.0もっとシリアスでもよかったかなぁ

2025年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『パラサイト〜半地下の家族〜』ポン・ジュノ監督の最新作は、何度死んでもその記憶と一緒に人体3Dプリンターから再生される男・ミッキーの、なんとも切ない物語。
後半、王蟲が出てきて「ナウシカ」状態になり、わちゃわちゃしちゃうのが少し残念。こんな刺激的な設定の話だったら、「生とは?死とは?」なんてもっとシリアスな展開でもよかったのかなと感じてしまいます。まあ、これはこれで楽しかったけど。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あべしゅうさん

3.5ロバート・パティンソンの新たな魅力を引き出した

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「パラサイト半地下の家族」のポン・ジュノ監督がハリウッドで制作したSFコメディ。
パラサイトで感じた盛りだくさんでテーマが定まらず、結果、中途半端な印象が今作でも感じられた。
どこかで観たことがあるようなシーンも多くオマージュなのだろうが、気になって集中できないし、ハリウッドの制作費を得たSF作品なのだから誰も観たことのないイメージを観たい。
何をやっても失敗続きの人生を送ってきたミッキー(ロバート・パティンソン)は何度でも生まれ変われる仕事で一発逆転を狙うが、契約書をよく読まずにサインしてしまう。
地球では政治家を目指すが何度も落選してしまい地球外の植民星で独裁国家を作ろうと企む富豪夫婦のプロジェクトに参加するも、危険な実験のモルモットとして使われ、何度も死んでは生き返る日々を繰り返すことになる。
ところがある日、任務から命からがら死なずにコロニーに戻るとすでに死んだと思われ、彼のコピーが現れる。
法律で2人のコピーが存在することは禁じられているためどちらかは死ななければならない、また、移民星の先住生物との間である事件が起こり、事態は深刻になってくる・・
SF映画でクローンが登場する話は古典的で新しいものではない。
人間が他の星に移住し、先住生物との戦いや共存のようなテーマもSFの定番だ。
そこに新しいイメージやアイデアはあまりないのでスケールが小さいようにも感じてしまう。
しかもコメディ要素を散りばめてくるのでわちゃわちゃ感が否めないし、笑えない。
一体何を描きたいのか・・
貧富の差や社会の底辺でもがきながら生きていく人たちを描くのがポン・ジュノ監督の一貫したテーマなのだと思うが、ここまでこねくり回すとボケてしまう。
今作の収穫は今までクールな役がほとんどだったロバート・パティンソンの情けないコメディタッチの役がはまっている事。
彼の演技の幅が広がった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kozuka

3.0難解でした

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ほとんど事前の知識がない状態で観に行ったので「オール・ユー・ニード・イズ・キル」みたいなイメージなのかなと予想していたのですが、制作に「プランB」の文字が見えた時点で「もしかしてメッセージ性の高い作品なのか?」と、見逃し厳禁、気を引き締めてスクリーンを凝視しました。
そしたら、異なるテイストの作品で、どの立場の人にスポットを当てるかによって大分異なる感想を抱くだろうなぁと思った次第です。
ワタシ的にはトニ・コレットとマーク・ラファロ夫妻の異世界にぶっ飛んじゃってる怪演がツボでした(思想には全く共感できませんが)。
ただ、視覚的に何十年後かの未来を描くのって難しいですね、宇宙に移住できるほどのテクノロジーを持っているけど、身に付けているモノは現在とさほど変わらない、どこに折り合いをつけると受けが良いのかサジ加減にセンスが問われるよなぁと、本作を観て痛感しました。
それでも、いつの世においても不変なのは優しい気持ちだよなぁと、17番のミッキーの行いを見て改めて自分自身の行いをきちんとせねばと教えられる作品でした。

コメントする 2件)
共感した! 36件)
ニコラス

5.0映画らしい映画

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーが秀逸
長いけど、
いらないシーン、配役もなかった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ボケ山田ひろし

2.0今年ワースト一位!

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終始何を見せられているのか、エイリアンの話?生き返る話?どっちにフォーカスを当てるの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
🍤🦐

3.5今回も“社会の階級”を表す縮図のような構造

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿

「あのパラサイトのポン・ジュノ監督最新作!」みたいな触れ込みが大きく出ていたので、最初は韓国映画なのかと思っていたけど、普通にSFの洋画って感じ。それが良くも悪くもフレッシュさがなく、フラットに楽しめた印象。

とはいえ、今回も“社会の階級”を表す縮図のような構造がしっかり舞台になっていた。
人体を3Dプリントできるようになったけど、倫理的にグレーだから法的には禁止、という設定もリアルで、「まじで近い未来にありそう…」と思ってしまった。

序盤は設定の説明が多くてちょっと受動的に観てたけど、中盤で起こる“物語のコア”にあたる出来事からは一気に先が読めなくなって、そこからはしっかり没頭。
ラストも後味よくまとまっていて、見終わった後に「観てよかったな」と思える作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おけん

2.0ポン・ジュノはテリー・ギリアムの尻尾は食べてない。

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 23件)
かぼ

2.5私にはお暇な方はどうぞと言う映画だった。

2025年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今年のアカデミー受賞作品「アノーラ」が、上映打ち切り間近だと感じて映画館に駆けつけたが、数分間合わず仕方なくこの映画を観た。
しかし、アカデミー受賞作品なのに、上映打ち切りを匂わせていることは、面白くないことの証ではないかと疑ってしまう。まぁ、近々鑑賞してみて確かめてみよう。

この映画を選んだのは、高レビューが多いからであった。が、映画が始まってみると、早々に映画館から退出したくなった。私には高評価される方の気持ちが分らない。特段、新しい視点はないし、要は人間モルモットの物語で、人間の生・死に関する深みはない。まあ、娯楽映画なのだろう。
暇な方に勧めますが、私には映画料金を返して欲しいと言わせる映画だった。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
いなかびと

4.0評価低いけど

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったよ。とても
結局入植して食料問題は解決したの?とか疑問はあるし
主人公がモテすぎだろってのも鼻につくし
ドロシーちゃんも可愛すぎるけど
SF娯楽作品として、面白かったよ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みのまる

2.5期待した程ではなかった。

2025年4月4日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
慈

3.5王蟲というよりB・Mに見えました

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ky

2.5韓国人監督がアメリカでナウシカ実写版製作❓️🇰🇷🇺🇸🪲👩

2025年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パラサイト半地下の家族でアカデミー賞獲った監督の作品。パラサイトは1度だけ観て確かに面白かったけどまさかアカデミー賞撮るとはビックリした思い出。Twitterでは「同じアジア人として誇らしい」とか意見あってイヤイヤそこ乗っからなくてよくない?日本映画頑張ろうよ!って思ったの覚えてる。今回はどんな作品か気になり観に行ったらなんともレビューし難い作品だった😯事前にレビューでナウシカって感想見たので何のこと?と思ったらガチでナウシカのパクりだった!!宮崎駿さん怒って良いと思う。私はジブリ作品大好きで1番好きなのは魔女宅🧙←ナウシカじゃないんか〜い!!途中私の脳内にはナウシカの声ランラララランランランが流れ「ひどいよね。許してなんて言えないよね」ってナウシカの声も聞こえてきた。敢えてジブリファンには1度観て欲しい作品かも。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
律猫

4.0人類が歩むべき道を間違えませんように

2025年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 33件)
こころ
PR U-NEXTで本編を観る