劇場公開日 2023年4月21日

  • 予告編を見る

高速道路家族のレビュー・感想・評価

全61件中、21~40件目を表示

2.5何とも切ないストーリーです!

2023年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

家族とは何なのか?本当の家族よりも他人との暮らしの方が幸せだと思える平凡な当たり前の暮らし!しかし働かない父親だよなー。切ない何とも切ないストーリーです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
binn

2.0(原題)고속도로 가족

2023年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

(バルト9でオオカミ狩り2回目観た後にハシゴ) サービスエリアでお金を借りながら生活する一家…貧困、そして、救い。それぞれ、一人一人の思いが絶妙に描かれていて辛かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AYK68

2.0ジャンル横断し過ぎ。

2023年5月6日
iPhoneアプリから投稿

サダヲ長澤の「マザー」回避の為か、
ジャンル横断し過ぎて中途半端で浅い印象に。
喜劇的に悲劇を撮り社会問題を語り結果娯楽に落とす芸当持ちは世界でポンジュノだけか。
韓流の質の上下差を見た。
軟弱外道な父を何処か可愛げありと温情を込めたのが主な敗因。
非支持。惜しいが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい

4.5気持ちをどこに持っていけばいい?

2023年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

高速道路のパーキングエリアで
野宿をしながら詐欺をし続ける夫と
それについてゆく家族の物語。

さすが韓国映画だけあって
予想外の方向へエグく転がってゆく。
泣けるけど胸は苦しい。
そして怒りも覚えるこの気持ちは
どこに持って行けばいいのだろう。

子供達の笑顔が全てを解決する。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
溶かしバター大盛りポップコーン

3.0家族を描く モチーフは、「金(お金)」で、よいのでしょうか?

2023年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

家庭、家族をつなぐもの、壊すもの
は、金?
このテーマでの、映画作りは?
いま、取り上げるべきテーマでしょうか?

お金社会をテーマにしたら
醜さ、悲惨さ、惨め、差別・・・

貧困とは、違いますよね。

映画は、起承転結ありますが
結局、結末は、想像通りでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SkyLock

3.0最近観た韓国映画の中では自分にはあまり響かなかった作品。 本年度ベスト級。

2023年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高速道路のサービスエリアで路上生活をするギウと妻と2人の子供の4人家族。
お腹の中には赤ちゃんも。
財布を無くしガソリン代が欲しいと他人からお金を騙し取り生活する毎日。
過去に騙された中古家具屋を営むヨンソンが再びギウを見つけ警察に通報。
ギウが警察に拘留され行き場を失った家族。
通報したヨンソンが残された家族を誘い中古家具のお店で生活する事に。
ヨンソンの過去の経験がその様にさせた感じ。
学校にも行ってないギウの娘にヨンソンが字を教え学校にまで通わせるけどやり過ぎ感が否めない(笑)

拘留中のギウが警察から抜け出し彷徨う中、ヨンソンに出会いある事件が発生。

ギウ家族が路上生活者になった理由が浅く、もう少しその理由が深掘りされた方が良かった感じ。
併せて中古家具屋のヨンソンの過去も浅かった印象。

鑑賞後は何も残らず自分好みの作品では無く残念。
花火とか炎の演出で作品を印象付ける手法もいまひとつだった感じ。

サービスエリアで子供から目を離すと危険と言う事は伝わって来ました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イゲ

3.5上手

2023年5月4日
iPhoneアプリから投稿

人の感情を映像にするのが上手い!台詞ではなく思ってることが伝わる
火の玉 振り回してるところは匂わせすぎだけど😉

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲゾ〜

4.0ギウの愛し方は正しかったのか?

2023年5月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Xianglikh

2.5身勝手な父親が引き起こす悲劇

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 家族の父親に終始イライラしっぱなしで、気分が悪い。経済的な失敗やリストラは、運不運に左右されるから同情の余地があるけれども、自分の逃避行に家族を巻き込むのは、100%父親が悪い。

 経済的な格差を描くというよりは、身勝手な父親に振り回される家族の悲劇にしか感じることができない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
bion

3.0娘ウニはけなげで可愛かった

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

高速道路のサービスエリアを転々としながらテントで生活し、2度と会うことのないと思われる人から2万ウォンを借りて(返さず)一日を食いつないでいるギウと妻、娘、息子の4人家族。ある日、以前お金を借りたことのあるヨンソンと、別のサービスエリアで偶然再会した。そこでも他の人からお金を借りていたギウを不審に思ったヨンソンは警察に通報し、ギウは逮捕されたが、残された妻と子どもたちを放っておけず、家へ連れ帰って一緒に暮らし始めた。ヨンソンのもとで、寝る所と食事を得た3人だったが、家族を取り戻そうと留置所から脱走し無銭飲食を繰り返しヨンソンのもとにいる妻のもとにきたギウは・・・てな話。

どんな理由が有ろうが、子供を学校へも行かさず、読み書きも出来ない状態で、その日の食べるものにも困り、寝るところも無い生活を妻や子供に強いておいて、それで家族といえるのだろうか?
どうも、ギウはうまい汁を吸おうとやばいことに手を出してこんな事になったようだが、妊婦の妻と学校にも行けない娘の将来を全く考えてないような態度に腹が立った。
スーパーでの食い散らかしは何なんだ?頭おかしくなってたんだろうか。山の中で顔に泥を塗るシーンも何なんだ?
美人の奥さんと可愛い娘、息子を取り戻したいのはわかるが、それからどうするのか、全く先の展望もないのでは奥さんに愛想尽かされても仕方ない。
ま、ギウ役のチョン・イルが上手かったのだろうが。
ヨンソン役ののラ・ミランの温かみある演技も良かった。
あと、娘ウニ役のソ・イスがけなげで可愛いかった。どう成長するか楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りあの

3.5色々ツッコミどころはあるけれど

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Sakiko

4.0親ガチャの話

2023年5月2日
Androidアプリから投稿

あまり評判が良くない作品だがそんなことは無い、観るべき映画。
確かにご都合主義の所はあるが映画の嘘や方便と言ってしまえばそこを上回る話がある。
演出もはじめは家族の調和を見せる引きの横カットが多いがだんだん少なくなりラストに向けてはそのカットは無い。
シナリオも初めのうちは少し中だるみするが中盤から後半に向けてスムーズに進む。
ラストカットやラストシーンの意味は人によって様々な解釈があると思う。
とにかく長女が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るい

2.5ポンコツオヤジ

2023年5月1日
iPhoneアプリから投稿

ツッコミどころが多いと、私的には
どうも、醒めてしまいます。

賛否両論ありますが、どう考えても
・・: でした。家族愛にも描き方は
色々あるという事ですね。
勿論、良い所、哀しい所ありましたが
オヤジのポンコツッぷりは、イマイチ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Leojiji

3.0映画館に足を運ぶ価値は感じられず

2023年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

高速道路のサービスエリアを転々としながら詐欺で食費を手に入れて暮らすホームレス一家、だました女性と偶然再会、そこから韓国映画らしいドラマへと展開していく、

韓国映画の特徴でもあるショック度も不完全燃焼、救いは、可愛らしい子役の演技くらい。あるあるの間抜けな警察、ストーリー展開も中途半端で、「パラサイト半地下の家族」には遠く及ばず。

お金払って映画館で観る価値はなく、NetFlixでも後悔が残りそう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Toru

4.5胸が苦しい

2023年4月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

後半は涙なしで見れなかった。
社会に見捨てられた人間に対する愛情に満ちた眼差しが感じられ、衝撃的なラストと共に深く心に刻まれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モレッティ

2.0演技はいいが脚本がお粗末

2023年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

最近の韓国映画は主演俳優の演技が良くても脚本がお粗末な作品が目立つ。非常宣言を観た時も同じ事を感じたがこの高速道路家族も同じ印象を受けた。エンディングも無理矢理詰め込んだ感じがしたのも残念。何よりバランスが最悪。パラサイトの二番煎じと思わざるを得ない。ラ・ミランの演技が良かっただけに。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナベウーロンティー

4.5やや映画の述べる趣旨がわかりにくいところはあるかなぁ…。

2023年4月29日
PCから投稿

今年139本目(合計790本目/今月(2023年4月度)34本目)。

高速道路のいわゆるサービスエリアなどで俗にいう寸借詐欺を繰り返す家族のお話。単純にいえばそれだけですが、韓国映画ですので、かなり深い奥のストーリーが隠されていて、映画の予告編からではまずわからない展開に半分近くは飛びます。

単純に(民法上・刑法上の)詐欺に関すること、というとらえ方もできると思いますが、作品内では国家賠償法に関すること(日韓ほぼ共通)まで出ますので、個人的にはやや公法(憲法と行政法(縦の関係。「国とあなた」のようなもの。これに対して民法は「私とあなた」のような横の関係)的な法律的な枠で視聴しました。

あるいは、この家族の特に子供の子が抱えている「ある問題」(日本でも時々問題視されることがある。映画内ネタバレ回避)に関しても真正面に取り上げられていて好印象です。この点、日本映画はぼかしがちな部分はありますが、韓国映画はこういった公法上の問題(特に憲法論など)に関してはかなり真正面から取り上げる傾向がつよく(いわゆる問題提起型の映画)、この観点でも日韓でやや仕組みは違うものの憲法行政法ではほぼ差異がなく、日本のそれをかなり応用してみることができる点で、個人的にはその観点(法律的な観点)でみました。

作品の途中から、韓国映画の中で韓国人の名前としては「ちょっとないかなぁ…」という名前の方が出ますが、この方についてはのちに語られます。このことも映画の一つの主義主張の中に入ってきているのではなかろうか、と思います(中国などならまだしも、「この国」を取り上げることがあまりないので)。この点に関しては、確かに「韓国の比較的近くの国」ではあっても「およそ韓国映画でとりあげられることがなさそうな国」がとりあげられており(ネタバレ回避)、この点も国際協調という観点では(「この国」が映画に出てくることはかなり少ない)韓国も「懐が広いな」と思ったところです。

ただ一方で、序盤は序盤で寸借詐欺や事務管理(やや不当利得。なお「善きサマリヤ人の法」は緊急事務管理なので映画の描写からすると若干違います)の話である一方、後半は「子供の福祉に関すること」にテーマがあたっており、「やや」映画の述べる主義主張がゆらいでいるかな、という印象はあります。この観点はどうしてもマイナス材料にはなります。また、明確に妥当性を欠く発言をしている方もいて、このことは日韓共通で同じような妥当性のなさを展開される方がいますので、そこはケアが欲しかったです。

採点に関しては下記の通りです。4.7を4.5まで切り下げています。

 (減点0.3/国家賠償法と保険の関係)

 ・ 公務員などが国民に危害を加えたり、国の建築物等が壊れてけがをした等の場合は、国家賠償法による救済がはかられますが(日韓共通)、ここから保険金は差し引くべきではない、というのが「日本の」判例の立場です(保険は保険料を払っている以上、そこからの控除を認めると保険に入らないほうが得という好ましくない状況が起きるため)。このことは韓国においても同じと思われます。

 ただこの点について「保険に入っているんだから…」という趣旨の発言をされている方がいて、それもそれで理解はできる(国家賠償法で補償されるお金は、究極最後は国民の税金などで賄われています)ものの、保険に入っていることをもってその控除を持ち出すのはややフェアではない(少なくとも日本では通りません。いくつもの最高裁判例あり)ように思えました。

 (※) なお、勘違いが多いですが、「日本では」国家賠償法による裁判は、民事訴訟法による民事訴訟になります(行政事件訴訟法による行政訴訟ではない)ので注意です(ここは日韓の違いは調べたものの見当たらず)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yukispica

3.0隣人とは

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

良きサマリヤ人ではないけれど、そういうような事を考えた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
no

5.0深く考えさせられる

2023年4月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

先の読めない展開に最後まで釘付け。
家族愛とは?幸せとは?
深く考えさせられる作品です。

誰目線で観るかによって感じ方が違うかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
anikimatsuri

2.5今の韓国ではあり得ないと思うけど…

2023年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

今では日本を抜き去った感の有る韓国ではあり得ない設定 可能性はゼロではないが、リアルさに欠ける
旦那は最終的に精神疾患になったと思われるが、過剰とも異常とも言える家族愛により押し潰されてしまったんだろうけど、根が真面目過ぎたのかも…
しかし配偶者良くああなるまでついていったなあと感心するのは僕だけ…ほとんどの日本女性であれば、三行半だろうけど…旦那が神だったのかも
リアリティー不足(少なくとも日本の高速や道の駅であんな人見たこと無い 韓国ではあるのかな〰️)で、期待はずれ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ろくさん