劇場公開日 2023年5月26日

  • 予告編を見る

「ルノワールの監督は観てたんじゃないか」aftersun アフターサン nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ルノワールの監督は観てたんじゃないか

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

くっそおもんなかった”ルノワール”口直しにローティーン女子の映画を観たくなってアマプラを探したら、ありました
3年前カンヌ国際映画祭でも上映された作品
同じ女流監督だし、早川千恵監督も観たんだろうね
父親とのひと夏の経験しか描いてなくて、よく似ている

しかし、こちらはちゃんと思春期のドキドキやまだまだ子供ってところがあったりして退屈しない
それに、なんというか、トランスジェンダーっぽい話のように思えました

父親は二十歳かそこらで子供を授かっていながら、苦悩している
まだまだ、生きづらい時代だったんでしょう
それが悲しい最後を遂げる結果になったようだし、娘もまた・・・

なので、自分にとっては異世界
だから、なんなん?といえばそうなんですが

全く関係ないんですけど
母親の事
癌でね
再入院が決まってた
痛かったろうし、怖かったろうな
仕事に向かう時、玄関まで来て
忘れ物ないかって心配してくれて
送り出してくれた
なんか、もう踏ん切りがついて
やることはやりきったみたいな顔をしていたな
それが最後だった
もう、何十年も前の話だけど
今でも時々思い出す
ダメな息子でゴメン

”ルノワール”でヒトが死ぬとなぜ泣くのかについて
ヒロインのささやかな成長なんて映画にするほどのことも無いって言ったのは、英語教師にも通じるけれど、とてもとても複雑な事なんだって事です
んー、やっぱりあの監督
この映画、観てるな
それであの作品は・・・
薄っぺらすぎないか

nakaji
PR U-NEXTで本編を観る