劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

パリタクシーのレビュー・感想・評価

全252件中、1~20件目を表示

4.0やがて怒りは消え、敬意と信頼がほとばしる

2023年4月29日
PCから投稿

このタクシー運転手は最初から苛立っている。それこそ世の中の全てに腹を立ててるんじゃないかと思えるほど目は釣り上がり、二言目には悪態が飛び出す始末。しかし一人の高齢のマダムとの出会いによって、彼の仏頂面が突き崩されるのだから出会いとは実に尊いものだ。こういう時、生まれも育ちも違う二人が徐々に心を引き寄せあう流れは容易に予想できるが、しかしマダムが打ち明ける「打ち明け話」には、かつて時代の風潮や性差の壁に屈することなく、母として、女性として日々を必死に戦い抜いた自負と誇りがほとばしり、聞く者を強く惹きつけてやまない。パリ市内の端から端まで。それはまるで記憶と場所を辿りゆくタイムマシンのよう。そして彼女の物語を受け留める相手としてこのタクシー運転手ほどふさわしい者はいない。いつしか怒りは消え失せ、心からの敬意の眼差しに変わる。シンプルな構造ながら、一人の男のかくも移りゆく姿にも胸打たれる一作だ。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
牛津厚信

4.0人との繋がりが希薄になりつつある今だからこそ

2023年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

車が交通違反スレスレで街を行き交うパリ。その最たるものは凱旋門の周辺で露わになる譲り合い精神のなさだ。そんなドライバーにとってはきつい街で長年タクシー運転手をしている主人公、シャルルが抱えるストレスがいかほどのものかは想像に難くない。さらに、薄給、無休、免停スレスレという三重苦にあえぐシャルルは、しかし、ある日「終活」に向かうという92歳のマダムを後部座席に乗せたことで、きついなりにももう一度人生と向き合ってみる気になる。偶然がもたらした出会いの物語は意外な方向へとハンドルを切っていくのだ。

最初は面倒だったマダムの"寄り道リクエスト"(←ここが肝心)に応える過程で明らかになる、女性にとっては生きづらい時代の痛々しい記憶が、シャルルの挫けた心を宥め、再生させていくプロセスが実に自然だ。上手い作劇と、演じる2人の俳優がともするとパターンに陥りがちな設定を味わい深いものにしている。主な舞台はタクシーの車内だが、車窓に映るのは人間が積み残してきた苦い歴史の断片たち。このスケール感が最大の魅力だ。

人との繋がりが希薄になりつつある今、是非、見て欲しいメイド・イン・フランスの名編である。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
清藤秀人

4.0イライラしていた運転手が笑顔に

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

癒される

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
qq

5.0心が温かくなる

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

癒される

やさぐれタクシー運転手と少し面倒くさそうな老婆のお客さんとのやりとり。

最初は面倒だと思っていた老婆の話に耳を傾けていたやさぐれ運転手の心が、次第ににこやかに、そして目的地での別れと帰路につきながら涙目になっていく所は見ているこっちも寂しさと切なさで胸がいっぱいになった。

92年という歳月を時代の理不尽さや色んな不幸に見舞われながらも必死に生きていた彼女の最後に、この運転手と出会えたのは奇跡。
そして、崖っぷちだったこのタクシー運転手もこの老婆と出会えたのは奇跡だったと思う。

人生最後の日、たとえ身内でなくともこんな風に想い、自分のために泣いてくれる人と出会いたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とろり

4.5女を大事にする男

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

ドキドキ

 原題は「Une belle course(美しい、道のり)」。
 本編91分。

 のんびりパリ旅行氣分のロードムービーと思いきや、回想シーンが意外に怖くて刺激的です。
 怒りっぽいタクシードライバーのシャルル(ダニー・ブーン)と老婆のマドレーヌ(リーヌ・ルノー)が、お互いを氣に入ります。

 シャルルは、交通ルールを守るタイプではありませんが、妻一筋です。その妻との馴れ初めの時のカメラと写真のエピソードは、マドレーヌの人生の中でもベストとも言える大事なもの(息子)と、直接ではありませんが重なる部分があります。

 息子を愛し、守ったように、家族を愛するシャルルを守ります。マドレーヌの情熱や迫力も、シャルルの愛情も本物でした。エンディングロール中、感動に浸らせていただきました。

コメントする 2件)
共感した! 42件)
Don-chan

3.5ロードムービー

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

おばあさんの過去が明らかになるにつれ美しかったパリの景色にも暗雲が…恋愛からサスペンスへ法廷から母性までなかなか濃厚だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

4.0タクシー・ロードムービーというジャンルがあるのかは知らないけれどタ...

2025年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

タクシー・ロードムービーというジャンルがあるのかは知らないけれどタクシーならではのパリの中を回る狭い範囲でのロードムービー。

最初はどちらも怪しいけれど92才のおばあさんマドレーヌがいろいろしゃべってくる。
お金に困っているドライバーは最初こそ、上の空で聞いていたけれど時間が経つにつれ二人が素敵な時間を過ごしていく。
ただ、中身は非常に重い。
見ていてつらい場面も正直あった。
50年代という背景がフランスでもえげつなかったのがわかった。
男尊女卑で離婚なんかできなかった時代やったんや。
ただ、タクシーの中での会話は穏やかで時折振り返るマドレーヌの過去がシャルルをいらだちから解き放ち優しい人にした。

信号無視で引っかかったシーンやトイレに駆け込んだシーン、ディナーのシーンとだんだん打ち解けていく様子が微笑ましかった。
ラストは予想できなく無かったけれどあまりの大金にはびっくり。
シャルル、おかげで兄貴を頼らなくって良かったね。

改めて思うのは女性や子供を殴る奴は最低や。今ならあいつこそ25年刑務所行きや。
相手を間違うとどうしようも無かった時代の話でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
♪エルトン シン

4.0101万ユーロ...😳

2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

映画で泣けたのは久しぶり。
なんて素敵なマダムなの...
パリの街並み...素敵すぎるんですけど...
永遠とタクシー🚕の中だけど、マダムの一生の話と回想シーンと街並みと音楽で、十二分に見応えがあった。
マダム本当に素敵。あんな92歳いないよ😳
ほんでラストのなんちゅう金額よ、101マンユーロにピンとこなくてググったらおったまげた😳
マダムの家は凄い価値があったんだね🥺

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HY

3.53.5

2025年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タクシーで走る古都のパリが美しい。
そこからは見えない過去と現在の実情の一端を見ることが出来る。
現在は高貴そうなおばあさんの過去からの変遷はなんだったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トシ

3.5出会い…

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 45件)
KEI

4.0場面展開が楽しい

2025年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

楽しい

設定は至ってシンプル。
タクシーの運転手と客の高齢マダムが
施設に行くまでの物語。

しかし、このマダムには壮絶な人生を
過ごして来られたことが少しずつ分かってくる。

現実世界に戻され、過去の続きが始まる。
過去の話が気になり、どんどんにめり込んでいく。
この辺の展開がとても上手く
気づいたらエンディング。
知らぬ間に涙が出てくる。

制作費を殆どかけず、登場人物も少しだけ
しかし話は良くできている。
こういうのを良作というんだろうなー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
竜

4.04.5よりの4

2025年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

高貴なおばあちゃんと思ったら結構ムゴイことするのね
あそこ焼かれると思ったのかな
何であんなにお金持ってたのかな?
オチは読めるけど、それまでの物語が笑いあり涙ありで飽きずに見れた、1.6億すげー
タクシーからの景色も所々名所を映してて良い
ブリシュルマルヌパリから車で30分だが…そこから施設までも30分くらい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くっきー

3.5高齢の女性乗客の波乱の人生

2025年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ライブラ

3.5「最強のふたり」ではなかった

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

フランス映画というコトで「最強のふたり」のような、笑って泣けるハートフルな作品だと思ってたら、ちょっと違いました(^_^;)
それほど笑えないし、それほど感動できない。ラストはちょっとウルッときたけど、終わらせ方は個人的にはあんまし…
まぁ、ある意味フランス映画っぽいと言えば、フランス映画っぽいかなぁ~

さて、山田洋次監督がリメイクすると発表したけど、まるっきり同じ内容は無理だろうから、どう変えてくるか楽しみですわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

2.5人生何があるか分からないと言いたいのか?

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
テツトモ

3.5知らない異国の道をドライブしてるような気になる素敵な映像。 これと...

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知らない異国の道をドライブしてるような気になる素敵な映像。

これといったストーリーは無く乗客の婆さんの昔話を聞くだけだがこれがなかなか面白い。

色々なことに絶望してしまっている現代の日本人のような主人公が徐々に心開いていく様が心地よく描かれている。

エンディングはなんとも切ないが温かい気持ちになれる作品。

音楽がすごくよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さしみしょうゆ

4.5パリの街並みは美しい

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

パリの街並みはやはり美しい。昔、仕事でちょっとだけ行ったことがあるが、生きててるうちにヨーロッパに行けるならパリだけはもう一度行きたくなった。
上映時、映画館では見逃していて、やっとアマプラで観れました。
ほっこりしたコメディ映画を想像していたが、マドレーヌの波瀾万丈の人生の出来事にふれるうちに、最初は迷惑顔だったシャルルがだんだんマドレーヌに寄り添っていったように、観ている自分もシャルルと同じ気持ちになって行った。
第二次世界大戦中、ナチスに父を殺され、援軍であるアメリカ兵との恋と別れと出産、DV男との生活と意を決しての逆襲の反撃、その罪を問われての不平等な投獄、出所後の息子の困惑と戦場カメラマンとしてのベトナム行き、そして息子の死亡。辛い過去がこれだけあってもマドレーヌは92歳まで生き、女性解放の活動家として人生を駆け抜けた。シャルルは年齢でいえば40代。まだマドレーヌの半分しか生きていない。金なし、休みなし、免停寸前。ちっちゃな悩みであると猛省したことでしょう。マドレーヌから奇跡のようなプレゼントがラストシーンにシャルル届いたが、それはそれとして自分の生活は自分できっちり稼ぎ、家族と穏やかな日々を過ごしてほしい。
人生は捨てたもんじゃない。パリの街並みは人々を癒してくれる。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
アベちゃん

4.0人との触れ合いの良さ

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿

だんだん柔らかくなっていく運転手さんの表情がすごくいい
彼の硬さを和らげられたのは、92年の人生の重み
人と人が出会って人生が交差することの奇跡が素晴らしいね
奇をてらった展開ではないけど、見たかった景色が見られる素敵な映画でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
毛糸

5.0何があるか分からない

2025年1月30日
スマートフォンから投稿

どんなに優しそうなおばあちゃんでも人生がとても濃いのかもしれない、何があるか分からない人生だからこそ一期一会しなければ!と思わせてくれる作品でした。パリの美しさが心に染みたーっ😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いちご

3.0Is this really a good movie?

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
詠み人知らず
PR U-NEXTで本編を観る