パスト ライブス 再会のレビュー・感想・評価
全68件中、1~20件目を表示
影に囚われるということ
24年という歳月を経て、離れ離れになった幼馴染(そして初恋の人)がNYで再会する──。
この一文だけでハッとしてグッとくるわけですが、鑑賞後の気持ちは、率直に云って「辛い…」というものでした。
それは主役の顔が元木大介に見えて仕方がなかったという理由だけではありません。
12歳のときに、遠く韓国と北米とで離れ離れになった少年ヘソンと少女ナヨン。ナヨンは移住を機にノラと名前を変えます。
この物語はヘソンが24年の月日をかけ、もう存在しない「ナヨン」の影を追い続ける、というものです。
公式のあらすじにも、エンドクレジットにも、どこにも「ナヨン」は存在しません。いまを生きる「ノラ」だけが記載されています。劇中でナヨンの名を呼ぶのもヘソンだけ。移住後は両親すら呼んでない。
Facebookで彼女を探しあてたり、既婚と知りながらNYまで会いに行ったり、抜群の行動力を発揮するヘソン。
しかし、ここ一番で愛を伝えなかったり、すべてを放り出してでも彼女の元に駆け付けなかったのもヘソン。
つまり、粘着質なのにここぞの行動力が無い男の未練たらたら物語、なのです。キツいよ…。辛いよ…。
NYでの再会も決して努力があったとか、苦難を乗り越えたとか、ドラマチックな出来事の末に実現したわけではありません。
ただ彼は24年越しで(あるいは12年越しで)航空券を買い、ホテルの予約をしただけです。
その「日々のしがらみに束縛されている様」を国民性、というかアジア人らしさに置き換えるのはどうなんでしょう。「いますぐ会いに行けよ!」と、焼肉仲間の3人は背中を押してあげなかったんでしょうか。
さらに決定的に悲しいのは、ヘソンがノラの眼中に無いことです。Facebook検索の時点でも母親に「ほら、あの男の子の名前なんだっけ?」レベルだし、NYでの再会後も夫に「あなたの言う通り、彼、私に会うのが目的だったみたい」的なことを言います。もう辛いっす。
主人公ふたりに全く共感できず、むしろノラの夫・アーサーの内面、つまり心境の揺らめき、恐れや覚悟の方にこそ、描くべき文学性があったように思えてなりません。
最後にノラが涙を流すのも、初恋からの卒業というノスタルジックな感情でしかないと感じました。
NY到着後、雷雨のなかチェックインしたホテルの部屋の壁に映るヘソンの影、水たまりに映るNY、あえて逆光で捉えられるふたりの姿。
ヘソンは行ってしまったのです、虚像である影の世界に。
終盤、ノラはヘソンに告げます。
あの頃のナヨンはもういない、と。
でもあなたの中には12歳のナヨンがいる、と。
「次の一歩を踏み出して」ではなく、虚像への回帰を促すところも恐怖。辛いっす。
理解ある夫くんによって成り立つメロドラマ
アカデミー賞作品賞・脚本賞ノミネート、加えてレビューサイトでの評価も高いのに、個人的には全くと言っていいほどはまらず落胆してしまった。これは私の理解力や知識の及ばない部分があるのかとパンフレットを買って読んだが、冒頭のバーで3人並んだシーンが監督の経験に基づくエピソードだと知り、余計に無理な感じになってしまった。
心が揺れるシーンがなかったわけではない。好意的に観て、感動する人たちがいるのも想像はつく。そんな方たちには、私の感想文はお目汚しになるでしょう。すみません。
昔ちょっと好きだったあの人と、今は離れてしまったけれど、あの時ああしてたら2人はどうなっていただろう……ここまではありがちな想像だが、その後、十数年おきに実際に接点が生まれ、30過ぎてからあんなジリジリくるような邂逅を経験することはなかなかないだろう。本作は、大抵の人の中で ”if” のまま消えてゆく想像を具現化したファンタジーでもある(監督は体験したようだが)。
24歳の時のオンラインチャットの終盤、ノラはヘソンに会いたい気持ちを募らせて、ヘソンに対しても自らそのことを伝えた。だが、自分は韓国に行けない、ヘソンがNYに来てほしいと言い、ヘソンが来れないことがわかると、連絡を取るのをやめると言い出した。
そうしないと韓国に行くことばかり考えてしまって、アメリカでの作家活動が大事な時期なのに疎かになってしまう、ということなのだろう。ノラはこの時点で、ヘソンへの気持ちと自己実現への道を二者択一と捉え、後者を選んだ。
会いたくて韓国行きのことで頭がいっぱいになり、相手のヘソンもまんざらでもないのだから、行動的なノラなら、ここで後顧の憂いのないよう互いの気持ちをはっきりさせるやり取りも出来たのではないかと思ってしまう。あるいは、トンボ帰りでいいから会いに行って話し合うことくらい出来なかったのだろうか。
しかし実際は、互いの恋愛感情さえはっきり口にせずもやっとしたまま。先に会いたいと口にしたのも、無理なら連絡を断つと決めたのもノラだったのに、ヘソンが提案した1年を過ぎても彼女は連絡を再開しなかった。
結局、2人のイニョン(縁)は本質的にはここまでだったのだと思う。
36歳になり、彼女と別れたからといきなりNYまでノラに会いに来るヘソンにも若干もやっとしたが、ノラの一連の行動が私にはちょっと無理だった。
昔なんとなくいい感じの間柄ではあったが、互いの間で恋愛感情を明確にしていなかったから(個人的には、直接会えないなら連絡を断つというのは完全に恋愛感情だと思うが)、ヘソンは「友達」だ。夫に対しても悪気なくオープンにできる。アーサーなら、元カレでも2人で会うことを許したかもしれないが。
しかし、アーサーだって微塵の不安もなく2人の再会を見守っていたわけではない。彼の、ノラを信じたい心と不安感が静かにせめぎ合う様子がひしひしと伝わってくる。
そのせめぎ合いの緊張感は、3人でバーカウンターに座った場面でピークに達する。真ん中に座って、最初はアーサーとヘソンの通訳を務めていたノラだが、やがて完全にヘソンの方だけを向き、アーサーに分からない韓国語で通訳もせず、2人の世界に入ってしまう。しかも内容は、なにもアーサーといる時じゃなくて前日2人の時に話しておけよというような、男女のセンチメンタルな会話だ。映画冒頭の描写では、アーサーは観光ガイドかなあなんて近くの客から言われる始末。そしてお会計はアーサー持ちである。
私は完全にアーサーに感情移入した。頑張れアーサー。
しかしこのシーン、監督の実体験であり、かつ夫をこのように描写しているということは、監督は自分の夫の疎外感も察した上で、このバーのシーンみたいなことを現実にやったわけですかね。なんだかなあ。
ラストの、Uberを待つ間に2人が向かい合うシーンは、短いが思わせぶりな緊張感が漂っていた。しかし、するのかいせんのかい……せんのかい! 結局意外な展開は何もない。
ヘソンが去ったあと、夫の前でノラが泣き出したのを見てがっかりしてしまった。今のヘソンへの愛というよりは、戻らない過去への感傷に近い涙なのだろう。でも、夫の前で泣くなよ。
こういうのは、「大人のラブストーリー(公式サイトより)」と言えるのだろうか? 私には、子供の頃の宙ぶらりんな淡い恋をあの歳まで消化しきれず引きずり、脱皮が遅れた人たちの話にしか見えなかった。
大切な人を不安にさせるくらいなら、自分の中に消化しきれない過去の何かがあったとしても、そのまま胸にしまって生きてゆくのが大人なのだと思っていた。ヘソンの気持ちに答えられないなら、早めにきっちり切るのも成熟した人間の思いやりだろう。
唯一、アーサーだけは大人だった。彼はノラの中に残る焼け木杭のようなヘソンへの感情に、夫として、また作家としての勘で、多分早い段階で気づいていた。そのことに内心不安や疎外感を覚えながらも、最後は泣きながら帰ってきたノラを、玄関先で待っていて抱きしめた。ヘソンの存在を彼女の一部として受け入れようとした。
この物語は、彼の寛容さなくしては成り立たない。ここまで包容力のあるアーサーこそ、ノラにとってイニョンのある男性なのではないだろうか。
もし、この3人の性別が逆だったら、つまりノラが男性だったら、現代においてこの話は美談たりえただろうか? その場合、女性を都合のいい存在として描くな、とか言われるような気がするのだが。
物語を彩るNYの風景が美しかったのが救いだった。
空虚な男の冒険と敗北
いろんな感想を評を読んでも、ああそういう見方があるのかとも思うものの、なにか自分とズレがあるような気がしてしょうがない。つまりは、観た人の数だけ解釈があるような、それでいて曖昧さから自由に受け取ってくださいというより、すべてが明確に描かれた結果だると思わせる強度がある。
自分にとっては、と、つい前置きしてしまうが、ヘソンという男の空虚さがアタマをまとわりついて離れない。運命の相手と再会さえすれば、自分と相手の心を揺らして、なにか人生を変えてくれるのではないか、そんなだいそれた望みをどこまで自覚しているのかわからないが、とにかく空っぽのままNYにやってきてしまった男。
自分の望みに自覚的で、夫との居場所も手に入れたノラにしてみれば、ちょっとノルタルジックでほろ苦いエンタメを消費するような気持ちだったんじゃないか。しかもヘソンとの再会がもたらしたのは、いま手に入れている生活への圧倒的な肯定である。そもそも過去しか差し出せないヘソンに勝ち目などハナからなく、ヘソンと自分の熱量の隔たりを思い知って、ノラは最後泣いたのではないか。少なくとも、自分を思うことしか拠り所のない平凡な男の人生のためにも、あの涙はあったのではないか。
さりとてヘソンが現状への満たされなさを埋めようとNYに来たのは間違いなく、ヘソンが空虚なのは自業自得である。しかしそれがヘソンの限界であると残酷にも描かれてしまっているからこそ、この映画には怖さがある。と、まあ自分にとってはそんな映画だし、人生を粗末にしてしまった男の悲劇として(も)、傑作だと思う次第です。
後悔先にたたず
終始付き纏った思い、
ヒロインのノラ、イメージに合わないし、
12年後となりどんな素敵な女性かと期待した。
どう見ても40過ぎにしか見えない。
顔も黒くてイカつい。
若い子のような振る舞いに演技しても合わない。
幼馴染のヘソンは幼い頃の恋心で
内面に惹かれたのだろうが、
探すほどの執着する理由がみつからない。
さらに12年後となり容貌と合致して来た。
ノラは🇺🇸人男性アーサーと結婚していた。
そこヘソンがやって来る。
NY観光しながらいろいろと話す。
帰る前の日、ノラの家を訪れる。
やはり恋敵の夫を見ておきたかったのだろう。
人となりや彼女への想いがどれだけか
探りたかったのだろう。
直ぐにいい人とわかるアーサー。
つけいる隙は無いと思ったのだろうか、
アーサーもいるのに二人でばかり話し込む。
タクシーが来る場所までノラと二人きりで
話す。
チャンス❣️
あの時こうしていたら、ああしていたら、
とタラレバを繰り返し、
来世のことも言ってしまうヘソン。
ノラが家にたどり着くと待ちきれない
アーサーが家の前で待つ。
抱擁する二人。
ノラへの違和感が80%を占めたという感想。
イニョンの三人
12年前。2012年。映画を見ていた。この年のBESTは『わが母の記』。仕事を辞めて次の仕事を探していた。
24年前。2000年。やはり映画を見ていた。この年のBESTは『スペースカウボーイ』。高校を卒業してバイトを始めたばかりだった。
…という記憶はある。もしこの時、運命的な出会いしていて、その想いを忘れずにいられるだろうか…?
ノラとヘソンの場合は…
24年前。12歳。韓国・ソウルに暮らす少女ナヨンと少年ヘソンはお互い惹かれ合う。が、ナヨンは家族と共にカナダへ移住してしまう…。
12年前。24歳。ナヨンは名前を英語名ノラに変え、NYで暮らす。ある時、オンラインでヘソンと再会。あの時の想いが蘇り、暫く交流続いていたが、再びすれ違ってしまう…。
現在。36歳。ヘソンがNYへ。24年ぶりに対面での再会を果たす。僅か一週間。思い出話や想いが再燃するが、ノラはすでにアメリカ人のアーサーと結婚していて…。
これがドラマチックなメロドラマだったら、アーサーが言っていた通りになっただろう。
が、ベタなラブストーリーにはならず。切なくも、しっとりと。24年の想いに浸る…。
ヘソンのノラへの想いは一途。
ノラも自立し結婚しているが、揺れ動く気持ちはあった筈。
が、再び巡り会った二人が結ばれないであろう事は薄々分かってしまうのだ。
そもそも二人は付き合った事など無い。昔、惹かれ合っただけ。
だからヘソンもヨリを戻すと言うか、僕の元へ…なんて気は無かっただろう。
ノラも夫を愛している。自分の人生を生きている。それを裏切るつもりなど無かっただろう。
だけどもし、出会いもあの時の行動も違っていたら…?
今とは違う運命があったかもしれない…。
誰もが思う“もしも”。
過ぎ去った事、もう取り戻せないもの、その時の自分の決断の結果だけど、“もしも”そう思わずにいられない。
それを感じさせる演出・演技が素晴らしいのだ。
ふとした視線、表情。何気ない会話や間。
NYの風景が本当に美しい。ちょっとした旅行気分。
幼い頃に家族と韓国からカナダへ。自身の体験を基に。カナダ系韓国人のセリーヌ・ソン。
繊細な演出だけど、情感たっぷり。デビュー作でこの手腕とは驚きの言葉以外見当たらない。
グレタ・リーの自然体の演技。秘めた中にも想い溢れるユ・テオの抑えた演技。
ノラの夫アーサー役のジョン・マガロがまた絶妙。
妻が初恋の相手と会う。久し振りだから、ほんの一週間だからと、反対しない。
妻を愛し信じ、裏切らない事に絶対の自信がある。
しかし本当は心中は、穏やかではなかったであろう。
バーで3人で。アーサーも少しだけ韓国語が分かる。だけど、二人が見合いながら韓国語でずっと会話してる時のアーサーの表情と言ったら…。
嫉妬とまでは言わないが、疎外感。
それはヘソンも同じ。少しだけ英語が分かるが、二人が英語で会話。自分が居ない二人の夫婦としての時間。
お互い気遣い、尊重し合いながらも、同じ女性を愛した気持ちとやるせなさ…。
ノラも一見自由奔放に見えて、二人の間で…。絶対に裏切りや間違いは起こさない。だけど積年の想いが…。
彼女もまたやるせないのだ。ちとネタバレだが、ヘソンを見送った後、流した涙。それは声を上げて溢れ出す。
登場人物は僅か3人と言っていい。アンサンブル演技と言うには少ないかもしれないが、素晴らしいケミストリー。
24年の時を経て、秘めた想いを。が、結ばれる事はなかった。これで良かったのだ。
そんな想いに後ろ髪引かれながらも、夫との今を。ヘソンを見送り家に帰ってきたノラを、アーサーは抱き締める。これで良かったのだ。
確かに切なくもある。が、誰が否定出来よう。
各々が選んだ道と今。
今結ばれなくても、来世なら…。
“イニョン”。韓国の習わし。日本で言うなら、縁や輪廻転生。
今出会えたのは、前世でも縁あったから。
その時は結ばれていたかもしれない。
現世では果たせなかった。
また来世なら…。
運命で結ばれたイニョンの二人は、出会いや別れを経て、いつか必ずまた巡り会うーーー。
最後の涙を受け止めたパートナーの心境はいかに
小学生の頃に親の転勤で離ればなれになってしまった幼馴染と大人になってからSNSで再開し、インターネット上で逢瀬を重ねる二人。幼馴染フィルタで思い出は美化されオンライン上でしか関係値を作ってないため良いとこしか見えてない二人。だけどやっぱり韓国とNYとでなかなかすぐには会えない二人は、連絡取ることをやめてしまう。
そして十数年後、既婚となった主人公はパートナーの許可を取った上で幼馴染の彼にNYで再会する。パートナーはもやもやしながらも彼女の大切な思い出の人だからと笑顔で見送る(さらには3人で会ったりもする)
なーーーーんかめちゃくちゃ気持ち悪い関係性でした。
若いときにときめいてた相手に今更会って、何を期待してたんですかね。昔好きだった気持ちとか思い出してどうするんですかね。てか昔そんなに好きだったら何がなんでも会いに行けばよかったのに。それもせずに今更とても大切な人…みたいな感を出されても…。いま大切にしてくれてる人との関係に誠実に向き合いなよと思った。
ひとつ良かったシーンは、韓国語がわからないアメリカ人のパートナーが「君が寝言を言う時はいつも韓国語/僕がわからない言葉で君は夢を見てる/それがまるで君の中には僕が行けない場所があるように感じる/だから僕は韓国語を学ぼうとした」と言うところ。めちゃくちゃ彼女のこと好きじゃん。なんていじらしくて愛らしいのか。
※ちなみにそれに対する主人公の返しは「(寝言なんだから)意味のない言葉よ」でした。終わってる。
たら と れば は定食屋にしかねえんだよ!
何か、昔の恋愛の事でウジウジしていて優柔不断なとこにイラッとした。
相手の男も男で、「 前世では僕は止まり木で君は小鳥だったかもしれないね?」って村上春樹でも思いつかない台詞をシャブ打たないで素面で言い放つシーンで心底この映画が嫌いになりました。
これがアカデミー脚本賞だぁ?サメ映画の方が脚本の出来がいいぞ?見る目無いなぁ、アカデミー会員のバーカ!バーカ!
煮え切らない関係の現実的な映画でした
ところどころ考えさせられる映画だった。
恋愛映画なら今の立場を捨てて‥
冒険のような結末が始まるのだが、現実はそうはいかない
小さい頃に離れ離れになった時から運命は決まっていたのではないか?
何故なら、彼女は野心家であるから。
facebookを通じて繋がった時、いつこちらにくるの?どちらも動かずにいた。
ずっと探してたのに、なかなか彼女に会いに行こうとしない彼には違和感がある。
この時点で2人の運命は決まったと思った。
彼女は見切りをつけ、
そしてあっという間に別の人と結婚した。
彼に再会したのは懐かしさからなのだろう。
旦那さんがいいひと過ぎて、支払いのサイン書いてるシーンが切なかった。こういう人だから一緒になったんだよね。
3人でのバーのシーンでは昔の飲み友達を夫に会わせられるかどうか、考えてしまった。
恋とは結婚とは、なんなんだろう。
仕事というのもまた、ここぞというタイミングでやらなきゃいけないことがある。
結婚というものもタイミングである。
成し遂げたい何かの延長線にいた人と、たまたま結婚したということなのかな。
監督の体験がもとになってるということで、もしも事実に近いならば、彼女は自分や仕事以上に彼の事を好きじゃなかったのだなと、ただそう思った。
野心優先タイプ。
それはもうアメリカに渡った時点で確定だし冒頭から言ってる。
年下の飲み友達を思い出した。
20年来のかけがえのない友人。
久しぶりに会うと相変わらず仕事ばかりして、まだ独身で驚いた。てっきり他に仲の良い女性が存在していると思ってたが、自分から言えないタイプで、あの時2人で遊ぶ女性は私たけだったと今更知った。
仕事で甲斐性ができるまで‥なかなか結婚には足が進まないそうだ。この映画でもそんな場面があった。
私は年上だから押す自信が持てなかった。
約束も何もない煮え切らない関係はすっかり忘れ、彼女のようにさっさと結婚した。
時代が今で少しの勇気や待てる時間があれば、別の選択肢があったのかな?と考えてしまった。
夫もちょうど誰かと結婚したいタイミングだったと、聞いたことがある。
彼もまた、針の穴のようなタイミングで誰かと出会うこともあるのかな。
イニョン
恋心があった幼馴染の男女が
大人になって再会したとき
どうなるかという話
幼い二人の通学路が
その後の生き方を象徴‥
ソウルの二人の家へ繋がる別れ道
ナヨンの道は登阪の階段
ヘソンの道は勾配なしの道
振り返ると恋愛と結婚って
延長線にある人が
少ないような気がする
ナヨンは魅力的な女性へ
ヘソンは一般的な
真面目な男に成長。
どうなるんだろうと
思ったけど、
終わってみれば‥
先がないのを決めていて、
相手の気持ちもわかりながら
懐かしさで再会して
やるせなさを相手に
慰めてもらうのが
何か違う気がする
三人の飲み会のシーンは参加したくない
ナヨン以外に
この時間を良かったと思えるのかな
本作に共感するところは
あまりないけど
世の中はこういうものと
感じる人が多いんだろう
シーンに意味を含ませたり
人生での人との縁を表現した
ストーリーのテイストは
見応えあり
欲情で安っぽく
したくなかったんだろうけど
二人の行動や心情に
ささらないのが残念
幼い時の別れ道
彼女は上へ上がる階段へ
彼は平坦な道へ
彼は心が死んでいた
彼女にはそれがわかったから、彼に会くことを旦那も許した。
ちゃんとお別れが必要な場合があるが、これは彼には必要な儀式だったのかも
男性の方がやはりピュアだ。
「初恋」をいつまでも引きづっている
ヘソン(ユ・テオ)に正直恐怖心抱いた😨
12歳で離ればなれになった初恋
あぁ、あの人元気かな。と思う恋は確かにある。
だがしかし!
それは年月重ねていくと恋ではなくなり
ただの淡い恋の思い出と変化する。
それがいい、それがいいのだ。
なのに、このヘソン
24年間も想い、探し続け、韓国からNYまで
会いに行く。
あぁ怖い😱
相手は既に結婚している。
幼なじみとして、友人として
会いたいと思うならいざ知らず
いまだ異性として見ているのに
半ば強引過ぎやしませんか😨
ノラ(グレタ・リー)が理性的で大人の対応をし
彼女の夫アーサー(ジョン・マガロ)も
紳士的だったから良かったけれど
下手したら彼女の結婚生活壊しかねないって🤣
あぁこわい(笑)
ヘソンと別れたあとのノラが泣き崩れるシーンは
彼女の切なさが伝わってきてウルっとした🥲
人生は、選び取るのものなのか、受け入れるものなのか。
ヘソンは、「選ばなかった人生」を悔いて人生をやり直そうとしたのではなく、今の「選べなかった人生」を受け入れ、「あり得たかもしれないもう一つの人生」を断念するために、ノラに会いに行ったのだと思います。
出会いと別れは静かに進行します。それを見守るアーサーを含めて、3人の登場人物が、それぞれの気持ちを思いやって過ごしている姿が切なくて、胸が張り裂けそうでした。
「ここではないどこか」を想うわたしには、一生のうちに何度も味わいたくなる作品になりました。
思いが届かなかった(恋人関係という着地点に届かなかった)恋の記憶っ...
思いが届かなかった(恋人関係という着地点に届かなかった)恋の記憶って美しいと思うのですよね。
相手のことが好き、という長い年月自分の中にあった気持ちは、自分にとっても愛おしい感情の記憶。今は大人になって、それぞれ人間関係の先には生活がある年齢で、純粋な好きだけではいられなくて。
バーで2人が純粋に会話を楽しみ、そして、お互いの今の気持ちをちゃんと伝えう場面では涙が出た。こうやってちゃんと清算できる、させてくれる、互いを思いやれる3人はちゃんとした大人だなと思った。
何ともいえない男2人の空間はなんか可哀想だったけど笑、それぞれナヨンのことを、ノラのことを思っているのが伝わっているんだろうな。
波もなく、平坦だけど、余韻が心地よい映画だった。
【”縁ーイニョンー”初恋の相手は忘れられないモノ。今作は8000層もの”縁”は結ばれず結婚は出来なかったが、幼き時別れてから24年間の男女の生き方及び漸くの出会いと別れを描いた素敵な恋物語である。】
ー 冒頭、バーのカウンターで二人のアジア人男女と一人の白人男性が飲んでいる。
それを見ていた男達が、”アジア人だけ二人で喋っていて、白人は黙ったままだ。”と会話するシーンから物語は始まる。男達の姿は映されない。印象的なファーストショットであり、ラストに繋がる巧い作品構成である。-
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・物語は、ナヨン(グレタ・リー)とヘソン(ユ・テオ)が12歳の時から始まる。二人はお互いに好きになるが、ナヨンの父の仕事の関係でカナダのトロントに移住してしまう。
そして、ナヨンは名前をノラと変える。
ー 親の転勤で初恋の子と別れてしまう。初恋が実らない、あるあるである。ー
・ヘソンは大学に入り、兵役も経験するがナヨン(ノラ)の事が忘れられない。そして、24歳の時にヘソンはFacebookで、一人ニューヨークで作家として生計を立てつつあるナヨン(ノラ)を漸く見つけ、ビデオチャットで12年振りに会話を交わす。
ー 成長二人は”面影があるね。”と懐かしそうに会話しつつ、ヘソンは名残惜しそうに、”大学があるから・・。”と席を立つ。脳内で”何やってんだ!”と突っ込みつつ、ナヨン(ノラ)がソウル行きの便を検索している姿を見て、”このまま行くのか!”と期待する。
が、何故か二人は相手に会いに行く行動を起こさない・・。-
・その後、米国人の作家のアーサー(ジョン・マガロ)と結婚したナヨン(ノラ)。それを知ったヘソンはナヨン(ノラ)への想いを振り切るために、漸く会いに行く。
ー ”全くもう‼ヘソン、行動が遅いんだよ!”と思いつつ、二人がマディソン・スクエアーパークで24年振りに直接対面するシーンを見て、ヘソンの”あの時、何故・・。”と言う後悔と、そんな彼に”自分で選んだ人生なの。”と伝えようとするノラの心も垣間見える様に感じる。
そして、二人が相手の身体を抱きしめるシーンは、少し沁みる。-
■一番心に沁みたシーン
・ナヨン(ノラ)が、韓国へ帰るヘソンをウーバーまで送ってから、家の前で待っていたアーサーに抱き付いて、泣くシーンである。
序でに言えば、アーサーは実に懐の深い良い男である、と思う。
<今作は、ナヨン(ノラ)とヘソン、そしてアーサーも含めた3人の心の葛藤を、最小の台詞で描くことで、縁が織り成す3人の人生が浮かび上がる作品である。>
<2024年5月12日 刈谷日劇にて鑑賞>
とても哀しいのに、何故か温かい
大人びてほろ苦いけれど、ファンタジックで気持ちが軽くなるような小説を読んだ気がしました。何故か、映画じゃなくて中編小説。
時を経て結ばれるかと見えたヘソンとノラの初恋も、2度目の恋も実らない。いや、ヘソンがNYに向かった時は、実ってしまうのかともドキドキしたが、遂に成就しない。前世の縁がなければ、叶うことは難しいと作品は呟く。人生はひと時のメリーゴーランドに揺られているような、見かけは楽しくはしゃげても、中身は情けないものだったか。
それでも懸命に生きる…意志の力でもがくのではなく、大きなものに身を任せながら、生を営んでいくのも人生の在り方だと思えてきました。諦めるための運命論ではなくて、見つめるための運命論。色々と自分に出来ることを考えて、思い巡らせながら生きたいではないですか……
心を込めたら気持ちは伝わるとキツく信じて、でも恋の結果に出来るだけ…拘泥しない。
坂道の多い、空の白っぽい町で育った少年と少女は別々の人生を辿りながら、きっと胸の奥で同じ想いを抱いていた訳で、しかし、かつての二人の想いが同じと知ったとしても、それが形に成る訳でもない。
ウーバーのタクシーを待つ二人。なんで制作者は、このシーンを盛り込んだのだろう。序盤、あなたの劇のここの間が素晴らしいと褒められたノラの脚本(でよいのですよね)が伏線になっていたように思うのですが、この苛つくもどかしさ。そう、諦めるにはたくさんの気持ちを暗闇に埋める作業が必要なのだ。
見えないものに突き動かされる二人、見えないものに引きとどめられる二人。立ち去ったノラとヘソンの間にいつまでも残る涙混じりの溜息。情けなさをしっかり抱きしめたヘソンを載せたタクシーが走り出す。
心を込めたら気持ちは伝わるとキツく信じて、でも恋の結果に出来るだけ…拘泥しない。同じことを書いてしまった。
酔えませんでした
なんだかな。
ノラの、誰をも大して
大切にしていない?
都度都度奔放とも言える態度にイラッとして
共感できず。
彼女に葛藤が見えなかったからかな?
なんだかんだ波に乗って人生渡ってきてる感じ
ドラマとして見るにも楽しめなかった。
男性2人が普通に可哀想に見えてしまい。
そんくらいの感じで結婚したり
昔の恋人に会わせたりするんだ〜って
自分ならしないな〜、、と
ノラがあまりに雑というか、不誠実な感じがした
男性2人には「そういう女なんだよ〜、」と言いたくなった
ラストだけじわっときましたが。
これで何故感激できるのか
私にはわかりませんでした。
なんだかシチュエーションだけで酔えるのは
軽薄な感じも受けた
多用されるイニョンの言葉も特に響かず。
(やたら著名人が絶賛コメントしてる宣伝を見てめちゃくちゃ期待していたので、、、今後はそういう宣伝手法には気をつけようと思いました、、、今回コメントしてた人が褒める作品にも気をつけよう、、
これが最高のラブストーリーなら今まで何みてきたんだよっ、、とか言い過ぎでしたらすみません。)
ヘソンの俳優さんの、複雑な心を映し出すような
物言わんとする表情は、魅力的でした。
監督の思惑どおりにモヤモヤする。
一応ネタバレということにしたけど、最後まで何か事件があるワケでもなく、淡々と物語は進んでいく。
韓国という国家特有の習慣やしがらみの中で、今の自分を作ってきたヘソンと、あくまで自らの意思で決断し道を切り開いてきたソヨン。
そしてソヨンの夫であるアーサー。
小学生時代に好きになった女のコに、離れ離れになって以来、大人になっても(結婚を考えているパートナーがいるのに)いつまでも想いを寄せるヘソンの気持ち悪さはまあ、置いておくとして。
ソヨンが自宅にヘソンを連れて行ってからのバーでの一連。
もちろんそれが作り手の「演出」であって、それ自体がメッセージであると知った上で、それでもやっぱり
「それはないよ!」と言わずにはいられない。
ソヨンが悪気ない言葉や態度で男性二人の心に見えない傷を付けていく姿を、やはり私は胸が苦しくて見ていられなくなる。
ヘソンへの嫉妬を見せるアーサーにソヨンが言った「安心して。私は男よりも仕事を選ぶわ。」という言葉。
アーサーがベッドで「もし違う相手と出会っていたら、ここに寝ているのは僕ではなかったのかな」とソヨンに問いかけても、彼女は明確には答えない。
アーサーは「どんなことがあってもあなたを選ぶわ」と言って欲しかったはずなのに。
ただ、彼女は自分に正直なだけ。
欺瞞や体裁を繕うことはしない。
でも…
ソヨンとヘソンのバックショットにアーサーの肘だけを映し、アーサーを映す時は二人の位置から見た視点で独りにするとか。
ウーバーまで送っていった彼女を待っている間のアーサーの心穏やかではいられない気持ちとか。
なんて意地悪な。
と、こういう観客の感じるモヤモヤも、詰まるところ「作り手の意図」なワケだ。
あの最後に黙って見つめ合うシーンとか、モヤモヤの最たるもの。
このモヤモヤが、観賞後私には「嫌な感じ」ではなく、心地よい映画体験だった、と振り返っている。
ただ、やっぱりソヨンは酷いと思う人が多くてもしょうがない。
そういう絶妙なバランスの上にある映画。
切なかった
途中、予想がつく単調な展開に眠くなったけれど、後半の3人で食事→見送り→歩いて自宅に帰るシーンは切なくてジーンとしました。
幼馴染みと24年ぶりに会っても、24年の溝(価値観)は埋まらないよねと実感。
普段使っている言語も違えば、呼び名も目指す場所も環境も違うのだから、なおさらです。
ラストは切ない気持ちになりながら、「来世で会えることを楽しみに」って、なんかどこかで聞いたことがあるフレーズ・・・。
そうだ!昭和後期の超人気アイドルと超人気アイドルが別れた時、涙ながらに「生まれ変わったら一緒になろうね」と語っていたあの会見だ!
なぁんて、どうでもいいことを思い出しました。
まぁ、なんと言っても一番切なかったのは、夢心地の2人ではなく、放ったらかしにされガイドさんと間違われつつ、3人の食事代をカードで支払い、韓国語挨拶も事前に覚えて感じ良く接し、妻には嫌な顔ひとつせず「おかえり」と迎えた夫とその心情でしたけどね。
アーサー!!(涙)
もはや途中からアーサーのことばかり考え、アーサーの心配しかできなくなっている自分がいた。
ノラとヘソンがニューヨークで再会しても「ノラ、ヘソン、どうかアーサーを傷つけるようなことはしないでお願い…!」とアーサーの心配ばかりする始末。
バーのシーンでヘソンがノラに24年越しの思いを伝えているところでも、画面外に追いやられているアーサーがどんな気持ちでいるのか想像してしまって仕方がない。
見送りの別れ際、タクシーくるまでの2人が見つめ合うところ、かなり緊張した。ノラがヘソンと一緒に韓国へ戻ったらどうしよう、と部屋で彼女を待っているアーサーのことを考えると気が気でない。
最終的にアーサーの元にヘソンが戻って良かった…。
ノラとヘソンの関係はね、もうずるいじゃん。
美しい思い出と決着がついてないお互いへの好意だけが残ってる状態なわけじゃん…。
初恋でお互い好きだけど物理的距離が邪魔して一緒にいられなかった。
12年経って連絡取れるようになってからもお互いを特別だと思っているのもわかっていて。
そんな2人さらに12年経って対面で再会するって。
…そんなのノラの結婚相手・アーサーからしたら心配しかないじゃないか!!嫌じゃん普通に!!
途中まで思いっきりノラを引きずるヘソンを眺めながら「そうだよね、まだ好きなんだよね。男性は引きずるっていうしね」とか思いながらヘソン寄り視点で観ていたんだけど、アーサーがノラに「僕は2人にとって邪魔な悪者だ」とか胸のうちをこぼしたあたりから完全にアーサー視点になってしまった。
自分は悪くないのに、ノラと母国言語が違うこと、韓国にいる会ったこともないノラの初恋の男性(ヘソン)に引け目を感じているアーサー。
そうでなくてもどこか自分に自信がなさそうなアーサー(体格もそんなによくなくて、グイグイくる感じでもなくて、作家でゲーム好きで、ってもうそれだけで彼のパーソナリティがなんとなく見えるように描かれてるのよ…)。
でもその初恋の男性がニューヨークに来たら「会うのを自分が止める権利はない(これはもはや行ってほしくないって言ってるじゃんね…)」と送り出すアーサー。
片言の韓国語でヘソンを出迎えてパスタ食べようって言ってくれるアーサー。
2人が韓国語で話してるの気にしてるくせにそこに割り込むこともなく「気にしてないよ」って言っちゃうアーサー。
ノラがヘソンを見送りに行くの、同行しないくせに心配で外階段で待ってるアーサー。
もうアーサーこのお人好し!!(涙)
美しいシーンもたくさんあって他に感想言うことあるだろって思うけど、最終的にアーサーのことばっかり思い出してしまう。
(アーサーばっかりの感想になってしまった…。)
涙がこぼれる、たった一言
公開前からずっとずっと観たくて、やっと観ることが出来た。
ただただ切ない。
感情の、表せられない涙がこぼれる。
悲しいとも違う、感動とも違う、心の奥深くの何かに触れる涙。
誰かのレビューや評判を聞いて期待値MAXで臨んだので、
静かで美しいふたりの物語を割と淡々と観ていた自分がいたのだけれど、
最後の最後、ずっとどこか遠慮がちな目を向けていたヘソンが、ノラを真っすぐに見つめてかける言葉。
あの言葉を聞いた瞬間、すっと心に入り込んで、どうしようもない気持ちでいっぱいになって、涙を止めることが出来なかった。
タクシーが来るまでの短くも長いあの瞬間、その時のふたりの表情、ふたりの間の距離、ヘソンが振り返ったと同時に一瞬はさむ過去のふたりの姿……なんて素晴らしいシーンなんだろう。
NYで強い女性に成長したノラが子供の時のように泣きじゃくる姿を見て、もう、ほんと、運命って、縁って、人生って何なんだろうと心に来た。
今までの自分の選択や現在の幸せを後悔することは絶対にないけれど、自分ではどうしようもできなかった一つ一つのこと、自分という人間、捨てることはできない大切な志や意思、口から出た言葉、頭に浮かんだ考え、そんな自分を形作るすべてについて思いを馳せてしまう感じ。
きっとノラの夫は、ノラがその涙を見せてくれたことにどこかで心救われただろうと思う。でもそのきっかけは自分ではない、自分は共有することはできない、不可侵の、思い出や想いや縁。
その夫の切なさも想像できてしまって、そんなところにも涙腺が緩んだ。
前世、今世、来世、繋がっていく縁、
もどかしい反面、諦めにも似た“希望”がある。
素敵な考え方だ。
ノラとヘソンはきっともう会うことは無いだろうと思う。
連絡をとることもないかもしれない。
時々SNSに「いいね」をしあったり、お互いの名前をどこかで目にして近況を知る程度になるかもしれない。
ふたりはこれからどんな人生を送るのだろうか。
どんな選択をして、どんな人と出会うのだろうか。
ヘソンの最後の言葉をノラは忘れないだろう。
いや、忘れてほしくない。
あの瞬間をヘソンはきっと時折思い出す。
思い出してほしい。
そしていつか必ず、ここではないどこかで、再会を果たしてほしい。
全68件中、1~20件目を表示