Lift リフトのレビュー・感想・評価
全3件を表示
深刻さが無くて好みでは無かった!!
打ち合わせの時間が長いです。普段Youtubeで飛行機事故の解説を聴いているのですが、飛行機のシーンで深刻さが足りな過ぎる気がしました。個人的にNATOが出てきたシーンで笑えました。ウクライナ戦争で正体がナチスなのがバレましたね。
そんな簡単に…
捜査官辞めてはそもそも駄目だろうけど、泥棒の彼氏に惹かれたのでは仕方ないか。いつものドジ役なケビン・ハートではないので多少の違和感はあったが偶には良いかもしれない。それぞれの専門分野の泥棒仲間がいて実行するスタイルはオーシャンズに似てるが、結構機内でガチで格闘シーンが多く、スタイリッシュとまでは感じなかった。ラストは何となく予想ができ、めでたしめでたし。続編もあるとすれば、それぞれの分野での、もっと仲間の活躍シーンが見たい。
ベルヌーイの定理や金属の比重を無視するな! 金を確認する前に金的を狙え
B級俳優によるB級映画。全世界の風景はほぼコンピュータグラフィックス。まぁ、
それは兎も角。ストーリーまでもB級である必要は無いと思う。
単に『黄金の七人』のリメイクなんでしょ?
ジャン・レノって団塊の世代だよー。まだ、映画なんかに出して、主役級やらねばB級映画がバレてしまう。姑息なハリウッドB級映画だ。昔からそんな映画はあったが、今のB級俳優はタップも歌もバク転も出来ない喋るだけのスタンド・アップコメディアンばかりだ。それが、今後、演技までAIがやるわけだし、脚本は現在既にAI見たいな話ばかり。この映画だって盗めるか盗めないのどちらか。二進法のゼロかイチで実に電脳的。
勿論、芸術をなんたらかんたら語る資格など無い。
タージ・マハルのどこで年越ししたんだべ。
日本では今日は大晦日だって知ってました。
タージ・マハルで年越しなんて言う台詞インド知らなくて、バーチャルしか知らない人の言う台詞。
しかし外人の男ってなんでヒゲ面が多いんでしょうね。汚すぎる。それでいて、女性のヒゲ面を見たのは日本映画の『カルメン』だけ。男がこれだけヒゲ面って事は、DNA的に女性だってほっとけばヒゲ面になるはずだ。つまり、男のヒゲ面しか出さないのは、男を堅持しているから。こう言った映画なら許せるが。
しかし、ビジネスクラスも乗ったことないので、こんなクラスが飛行機にはあるなんて。
格差是正せよ!こう言ったハイソサエティに『地球温暖化』を理由に『老人は車は危ないから、歩いて買い物に行け』とか『75歳になったら、少子高齢化社会の為に死のう』と言われたくない。
追記 夢のない物理の話。
仮に10トンの金を鉄で用意すると、同じ体積だと、4トン位になる。逆に同じ質量となると、体積は倍以上。つまり、飛行機に乗せる段階で金で無いことは判明する。
中学2年まで習うと思うが。
全3件を表示