ジョン・ウィック コンセクエンスのレビュー・感想・評価
全479件中、81~100件目を表示
ガンアクションがさすがに・・・
数々の死闘に身を投じてきたジョンを待ち受ける「コンセクエンス」とは?世界中をまたにかけた2時間49分ぶっ通しの殺戮マラソン。これがおもしろい!
数々の死闘を時には独りで時には犬と時には支配人と乗り越えてきたジョン・ウィックはいつしか裏社会から抜け出し自由の身になりたいと思い、主席連合に立ち向かうため銃を握る。しかしそこには主席連合の卑怯な若きイケメン小心者野郎グラモン侯爵の姿が…。
キアヌ・リーブス主演大ヒットバイオレンスガンアクションムービーの第四弾。シャロン役 ランス・レディックの遺作でもある。前作はシリーズ史上最も過激なバイオレンスがウリとなりストーリーはほぼ皆無で肩透かしを食らってしまったため、素直に本作も必然的に期待出来なかった。上映時間約2時間49分でキアヌ・リーブスの発する単語は少なく8割アクションという事前情報を耳にしイヤな予感がするが映画館へ。しかしこれが見事に"撃ち"砕かれた。いきなりトンデモニッポンの中で繰り広げる銃撃戦のシーンで銃対弓矢の対決。これは絶対的に不利だろうと思ったが弓矢にまさかこんな使い方があったとは…いやぁシビれた。前作とは違いストーリーが「意外としっかりしてる」のだが本作もストーリーの薄さは気になってしまった。シリーズ作品の宿命なのか…しかしそんなことはどーでもよくなるくらいアクションが素晴らしいのなんの。パリのど真ん中でマッスルカーを運転しながら銃をぶっぱなすわハネられるわ噛まれるわ蹴落とされるわ(ノースタント)見たことない銃弾で射殺されるわこの世の映画のアクションシーンをギュッと詰め込みえいやぁ!とブチこんだ感じ。アクション!アクション!アクション!しかしこれが飽きない!音響はさすが7.1ch。まるで自分が映画の世界に入り込んだようにアチコチに銃声が飛び交う。特に冒頭シーンの効果音の音圧がすごすぎて自分の耳が心配になってしまったくらい。エンドロールで流れるシマヅ・アキラ役のリナ・サワヤマが歌う「Eye For An Eye(目には目を)」は彼女の綺麗な歌声で余韻にどっぷり浸かることができるので必聴。
最後までご覧になった方はわかると思うが邦題を前作、本作でも登場しかなり重要なキーワードである単語「コンセクエンス」に変えた配給会社様に拍手を送りたい。本作は今までのシリーズ作品のオマージュが捧げられておりさらにファン歓喜すること間違いなしのあのBGMが使われていたりとジョン・ウィックシリーズの集大成かつピリオドを"撃つ"作品であることは間違いない。まさにスクリーンで観るべき作品だ。
ひたすら長い
初ジョンウィックだったけど、今までのあらすじ分かりやすくてよかったです。
・なんでハリウッドは日本舞台になるとテンポがおかしくなるの!?
・頸動脈切られているのに、元気でバリバリ走り回っている
・ドイツでは目の前で人が死んでるのに踊り狂ってる
・日本ではお相撲さんがドスコイで銃弾はじいてる
・パリの凱旋門もヤバすぎ
・最後の決闘シーンは10歩とか言われてるのに日本人の方20歩歩いてるよね!?(盲目だから?)
・先に逃げたはずのジョンに合流したヒロイン見て「えっ、梅田駅で迷ったの?」って笑いをこらえるのに必死
・戦闘シーン見せたいのか刀で切っても銃が頭貫通してても戦う戦う!
・手裏剣が出てきたのだから、手裏剣で戦うの見たかったなー
最初は暴力シーンにニチャァってなってたんだけど、すぐに「し、⚫️ね…はよ⚫️ね………」ってなりました!露骨なシャク稼ぎとエキストラ節約すな!お面とか被せて戦わせろ!
はーーオモロ(オススメはしない)でしたわ。
こんな上質なクソ映画みれてサイコー!!
殺しの数こそ友情の証
◉悪に背く
悪に背く悪は正義か? と言えば、そんな法則はない。ただ、そこに自分の流儀を貫いたり、愛する者に変わらぬ愛を捧げたりする強い意志はあるだろう。その意志が正義に直結する訳でもないが、ここまで鮮やかなアクションが切れ目なく披露されて無数の敵が倒されると、これが正義だと言う感覚は生まれてしまう。
ジョン・ウィック、ケイン、シマヅ、トラッカーは人間味を残す悪者として頑張る一方で、主席連合のグラモン侯爵はただの凶悪・冷酷の塊のように描かれて、こちらも小気味良かった。笑い顔がかえって愛らしい。
◉超ドッグファイト
ファンタジーの域に達しそうな殺りくシーンだったが、とにかく戦う者同士の顔が近い。銃弾はごくごく至近から放たれ、拳やヌンチャク、ナイフ、斧も敵の身体のギリで振るわれて、目まぐるしい命懸けのショータイム。技術的に可能かどうかは抜きにして、シマヅの一派は弓矢まで顔の前で射て、思わずフッド;ザ・ビギニングの矢の連射シーンが浮かんだ。
そして、止めは頭を打ち抜いて殺す。ライフ値をしっかりゼロにする殺しは非常にエグいけれども、インベーダーゲームの終盤のようで、緊迫感は途切れなかった。
そして、真田広之がジョン・ウィックに投げた「できるだけたくさん殺していってくれ」の一言はふてぶてしくてやるせ無くて、コミカルで、このシリーズにぴったりだった。早めに出てきたこのセリフで、アクションへの陶酔感が、めっちゃ深まりました。
◉殺しの量も質も満たす
シマヅとの共闘を除いては、ウィック(+1名)が、押し寄せる多勢を相手にする戦い。いくら防弾チョッキを生かしても、今のは致命傷だろうと言う死線を越え、無理目の勝負を頑張る。
ナイトクラブの妖しげな人混みはもちろん、ビルの壁や踊り場の暗がりやガラスケースの陰、街路を疾駆する自動車&バイク、果てしない石段の高低差などを、全てを防御の壁にしてジョン・ウィックは勝ち上がって結局、質も量も満たしてしまった。人がたくさん死んでいるのに何だが、これこそ掃討戦の快感。
俊敏な豹に似たイケメンと、多少の傷はものともしないタフガイが同居したジョン・ウィック。そしてケイン・シマヅ・トラッカーたちメインの殺し屋が、渋い! なんて言わせないぐらい、若々しかったです。ただ、ジョンは本当に死んだのか?
ありがとうジョンウィック
もうこれは・・・
これはもう稼いだ金をすべてぶち込んで、監督の個人趣味全開の映画である。鈴木清順、勝新太郎、北野武、ブルース・リーにジャッキー・チェン、武器のオンパレードに特殊部隊の野営殺戮法を含むあらゆる接近戦の関節技、マーシャルアーツ、忍法(笑)、カンフーなどやりたい放題。しかもその運動能力たるや日本の漫画でも加速装置なしでは到底対応出来ないような動きに生身の肉体で対応するセンスオブワンダーに加え、📖超犬リープ並みの犬や、🎦エリートや📖シンゴなどのミュータント系の桑田次郎の作品や石森の改造人間系に精通してるかのようなアクション、これはもう日本サブカルへの最大限のオマージュといって良い。背景には歌川国貞や豊國、相撲レスラーに梅田駅に道頓堀(相変わらず🎦ブレードランナーの拡大版だが・・)、パリロケではルーブルのドラクロワやジェリコーの前で演技させ、舞台はユトリロの立つ写真で有名なモンマルトルの階段、ここではまさかの🎦蒲田行進曲である。上った先の夜明けのパリ左岸の風景は、きっとミッシェル・ドラクロアのパリ眺望を思い浮かべることであろう。かくも絵画的要素を盛り込んで映像画面を彩った監督を僕はあまり知らない。特にかようなアクション映画ではなおさらである。さぁ思う存分楽しんで行こう。あっと、忘れていけない🎥AKIRA のオマージュもふんだんに。
シリーズ最高峰
2023年ベストムービー!(過去作予習必須!)⭐️⭐️⭐️✨
ラストの決闘へと至る階段でのアクション・シーンは、なかなか笑わせてもらいました笑
そして、決闘の場面…
ちょっとした"ひねり"が利いていて見事なラスト・シーンでしたね。
*キアヌ・リーブスのヌンチャク場面は、あまりにぎこちなくて観ていてヒヤヒヤしたんですが笑、より"リアル"なものを追求するとああいうヌンチャク捌(さば)きになるんだろうなと、観ながら勝手に納得してしまいました笑
もちろん、ブルース・リーがやればもっとカッコよくなるんでしょうけどね…笑
*長い長いエンドロールの後にオマケありです!
*そして…
ジョン・ウィックはきっとどこかで生きてるだろうなと思いました…続編希望!笑
非現実的なんだけど…
過去作で1番好きかも
割とクールダウン時間が長く、静かな画が続くので、怒涛のアクションも...
死にしがみつく者は生き、生にしがみつく者は死ぬ
三時間近い大作だが、そのほとんどがシリーズの集大成ともいえる派手なアクションシーンで占められている。
もはやジョン・ウィックは撃たれようが、刺されようが、建物から落下しようが、階段から転げ落ちようが止まることはなく、不死身のごとく何度でも立ち上がる。
そのあり得ないタフさに思わず笑ってしまうが、これはリアリティーを求める作品ではない。
残虐だが計算し尽くされたアクションシーンはため息が出るほど素晴らしい。
日本が舞台となるシーンでは時代錯誤の日本刀や手裏剣や弓矢が登場するが、それすらも様式美の中に封じ込められているようだ。
自由を求めるジョンの戦いは終わらない。
主席連合を意のままに操る若きグラモン侯爵は、コンチネンタルホテルの廃棄を決定し、見せしめのためにウィンストンの前でコンシェルジュのシャロンを射殺する。
そしてジョンを仕留めるために娘を人質にされた盲目の殺し屋ケインを差し向ける。
ケインはジョンの友人でもあった。
今回の作品では誓印の約束などもなく、純粋に友情のためにジョンを手助けするシマヅという男が登場する。
彼は大阪のコンチネンタルホテルにジョンを匿う。
実は彼はケインとも親しい仲であり、ジョンを巡って哀しい闘いが繰り広げられる。
命令されればどんな仕事でも成し遂げなければならない殺し屋だが、殺し屋同士の流儀というものがあり、そこに美学を感じさせられる。
ジョンはグラモンの殺害を誓うが、たとえ彼を殺しても代わりの者が現れるだけで、自由を手に入れることは出来ない。
そんなジョンにウィンストンは古来のルールを持ち出し、一対一の決闘を申し込み勝つことが出来れば自由を得られると告げる。
ただそれには彼が所属していたルスカ・ロマとの関係を修復する必要があり、彼は一縷の望みに賭けてベルリンへと旅立つ。
どこに行ってもジョンに安らぎの時はない。
そしてこの映画を観て感じたのは、権力を持つ人間こそルールになるということだ。
ジョンはグラモンに決闘を申し込むところまでこぎ着けるが、グラモンは代理にケインを立て、自分が闘うことを承知しない。
そして「お前は殺し屋以外の生き方を選べない」と挑発する。
確かにケインとの決闘に勝てば彼は自由を手に入れられるが、グラモンに復讐することは出来なくなる。
もしグラモンを殺せば主席連合から狙われ、死ぬまで自由は得られないだろう。
しかもグラモンは卑劣にも決闘の場所であるサクレ・クール寺院に彼がたどり着けないように無数の殺し屋を仕向ける。
このジョンがサクレ・クールに向かうまでの殺し屋たちとの死闘、特に真上からのワンカットの銃撃シーン、そして222段の階段を転げ落ちるアクションシーンは圧巻の一言に尽きる。
そして決闘の相手であるはずのケインがジョンの手助けをする胸熱なシーンも。
やがて夜明けが訪れ、ついにジョンの戦いは決着を迎えることになる。
もしジョンが犬の復讐のために殺し屋に戻ることを選ばなければ、今も平穏無事な生活が続いていたのだろうか。
それともいつかは主席連合の手によって闇の世界に呼び戻されていたのだろうか。
ケインも引退した身でありながら、主席連合の命令には逆らうことが出来なかった。
因果応報という言葉が相応しい作品であるとも感じた。
殺し屋の世界に足を踏み入れた時点で、ジョンの因果は定められてしまったのかもしれない。
さて、このシリーズには毎回犬が登場するが、今回もジョンを狙う謎の男が犬を引き連れて登場する。
この敵なのか味方なのか、立場が入れ替わる男と犬の存在がこの映画に彩りを加えていた。
殺して、殺して、殺しまわった彼が最後に手に入れたもの
暗殺業から足をあらい自由を手に入れたのに妻の病死で希望を失い、愛犬や家をマフィアに奪われ復讐という未来のない目的を手に入れたジョン。裏社会をかき乱し世界中の暗殺者から狙われる転落人生の中、手放した自由を再び手に入れるため立ちふさがる敵を殺して、殺して、殺しまわったジョンの旅がついに決着しました。
ハッピーエンドとは言えないけど、ジョン・ウィックらしい結末でした。
何分アクション続けてるんだって位ずっと高速で銃撃戦、格闘戦は見ごたえがあります。形だけの日本のアクション映画とは迫力が違う。
ただ敵、味方ともに着ている防弾スーツの性能はないわ。拳銃程度なら完全に通さない性能が妙にフィクションでもったいない。
アクションの最高傑作
不屈の殺し屋。シリーズ集大成。
お馴染みジョン・ウィックの4作目。
前作で主席連合と決別し、復讐を誓った後の話。相手が主席だろうと容赦は無い!
しかし、いくら繰り返しても追手が来て際限無く戦うことになり、きりがない。
復讐劇に終止符を打つ為、掟に則り自由を賭けて主席に決闘を申し込むことに。
日本の大阪コンチネンタルが出てくるけど、他の洋画よりは違和感ない日本が描かれていたかと。
パリでの死闘は圧巻です。銃を使った容赦無く敵を撃ちのめすアクションは爽快!やはりジョン・ウィックはこうでないと。
若い俳優と違って動きのキレは衰えてくるけど、その分動きに深みがある気がします。敵同士だけど、互いに敬意を払っているジョンとケインの関係性も良い。
このシリーズは引きの景色がとても綺麗で毎回、舞台が楽しみです。お馴染みのサウンドも心地よかった。
サクレクール寺院に向かう途中、物凄く長い階段から落とされるシーンは痛々しいけど、スタント頑張ったなと感じた。
ジョン・ウィックは何度かボロボロにされた後に、脅威のタフネスで復活するのも醍醐味ですよね。泥臭くて良いです。
ラストシーンは、タイトルにもある通り
【行いには報いがある】ことを示唆している。
物語としては一区切り付いた感じですが、続編があれば是非観にいきたいシリーズです!
全479件中、81~100件目を表示