劇場公開日 2023年5月26日

  • 予告編を見る

「小松菜奈さんの山岸がまた見たい‼️(参考情報追記しました)」岸辺露伴 ルーヴルへ行く グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0小松菜奈さんの山岸がまた見たい‼️(参考情報追記しました)

2023年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョジョの奇妙な冒険の第一部から第三部はジャンプに連載中、夢中になって読みました。私にとっては、レイダースから始まるインディ・ジョーンズシリーズの初期三部作と対を成す存在です。

で、岸辺露伴は?といえば、第四部の『ダイヤモンドは砕けない』に出てきたことは知ってるのですが、同シリーズの後半からは、仕事やら家庭環境の変化であまり集中して読めなくなり、かなり記憶は曖昧です。

でも、荒木飛呂彦先生ですから。
面白かったのは間違いないのです。三池崇史監督が微妙な出来にしてしまった映画でも、小松菜奈さんの山岸は絶品で、もう一度見れたらいいのに❗️といまだに思ってます。

どこまで、ご自身に寄せているのかは知る由もありませんが、露伴のこだわりや興味の向け方などは、きっとどこかに荒木飛呂彦先生自身の精神活動の投影があるはずで、そう思いながら見てるとリアルな取材活動の一端に触れているかのような楽しさが味わえます。

私はさほどマニアックではなくファンと名乗るのがおこがましいレベルの知識量で、承太郎もカーズもしげちーも好きだけどさほど詳しくはありません。それでもジョジョが好きなんです❗️という程度のファンですが、やはりこの世界観は不思議と気持ちがざわつくし、なにかとそそられるのです。

木村文乃さん、本当に黒が似合いますね。
とても綺麗でした。あのまま、ファブルの時のようなアクションがあっても乱れなさそうなくらい落ち着きのある清楚さを纏ってました。

【追記】
このミステリーがすごい!
という雑誌で荒木飛呂彦先生のインタビューがありました。
その中からいくつか。

・岸辺露伴的な映画として、ロマン・ポランスキー監督の『ナインスゲート』をあげ、「主人公のジョニー・デップ、ちょっと露伴っぽいです(笑)」
・露伴好きのミステリー読者に勧めたい映画として、
『変態村』『脱出』『愛がこわれるとき』『狼の死刑宣告』『デス・ウィッシュ』などをあげてます。

グレシャムの法則
たなかなかなかさんのコメント
2024年5月18日

グレシャムの法則さん、コメントありがとうございます♪

もしよろしければ、原作のBDも読んでみて下さい!私のレビューの1億倍素晴らしい内容です笑笑✨

たなかなかなか
カンタベリーさんのコメント
2023年7月29日

モナリザと同じ構図の場面あったな

カンタベリー
2023年5月27日

ジョジョの奇妙な冒険は、1話だけアニメで見たことがあり荒木飛呂彦先生の名前だけは知っています。

美紅
2023年5月27日

重要なポイントなどがありましたら説明をお願いします。

美紅
2023年5月27日

先ほど観終わりました。
吸い込まれそうな黒髪でしたね。しかし、原作の漫画もドラマはも見ていなく初めて見たので感想が難しいのです。

美紅