劇場公開日 2023年12月22日

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteのレビュー・感想・評価

全353件中、1~20件目を表示

4.5迫力あるアクションと家族愛

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

スパイファミリーはテレビアニメを見て以降、USJでコラボグッズを買うぐらいどハマりしました。丁度劇場版が公開されるということで、この機会に観に行きました。

フリジスの街並みは美しく、フォージャー家と一緒に旅行しているような気持ちで楽しめました。中でも雪景色に立ち並ぶ屋台を歩いている場面は、旅好きの私にとってワクワクが止まりませんでした。

アクションは満載で、後半の飛行船で繰り広げられる軍隊とのバトルは圧巻でした。今回は池袋のIMAXで観たので、音響は銃弾や飛行機が周りで飛んでいるような臨場感があり、まるで自分も戦闘に参加しているような感覚になりました。ロイドがボスとぶつかり合う場面では、メリハリのある色彩によって迫力が増していました。私は、邦画アニメでもIMAXの高いクオリティを発揮できることに感心しました。

コメディ要素も多く取り入れられていたのもよかったです。アーニャは可愛いだけでなく、表情豊かで見ているだけでも面白かったです。特に、飛行船に拉致されているときに取った行動はあまりにもシュールすぎて笑ってしまいました。

そして何よりも、家族愛が丁寧に描かれている点が素晴らしかったです。血が繋がっていなくても、本当の家族みたいな絆があるように感じました。ロイドとヨルの関係が一時的にギクシャクしているときはアーニャが必死で仲直りさせようと行動し、反対に囚われたアーニャを2人が助けに行こうとする姿は「頑張れー!」と応援したくなるぐらい興奮しました。

本作は劇場版オリジナルのストーリーになっています。それもあってか、冒頭で作品の概要についての説明もあったので、原作やアニメを知らなくても問題なく理解できると思います。

怖さやグロテスクの要素は少なく、とてもシンプルで見やすかったので、純粋に満足できるエンタメ映画になっていました。今年最後に劇場で素晴らしいアニメを観ることができて最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ken@

3.5こんにちは あるいは こんばんは

2025年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

 アニメ放映開始直後から見ていたのに、しばらくほったらかしにしてしまった。この作品は、Z世代に人気だとか評されているけど、もっと大人のほうが楽しめるんじゃないでしょうか。しかも冷戦時代を生きていた年齢層の人ほど・・・

 劇場版になって豪華になったという印象はなかったけど(TVアニメ版も劇場版も同じテレビで観てるから比較もできん)、ド派手なアクションシーンに重点を置いていた点では一目瞭然。テレビアニメシリーズなんて、日常生活がメインだからなぁ。

 夫婦や家族みんなスパイといった内容は別に珍しくないけれど、この作品の面白いのは、仮初めの夫婦となったロイドとヨルは互いの正体について知らないけれど、娘となったアーニャが心を読むことが出来るため全て知っていること。飼い犬となったボンドに予知能力が備わっているがアーニャだけが心を読んで知ることが出来ること。原作では伝わってこないかもしれない台詞にあるのだろう。

 また、互いの秘密がバレないための行動にも笑わせてもらえるし、偽の夫婦でありながらキスすら交わしていないというヨルの純情さが凄腕殺し屋とのギャップを生んで引き込まれてしまう。エスパーなのに勉強が全然できないアーニャも面白すぎ。

 この劇場版では『ミッションインポッシブル』のパロディ部分があったり、『未来少年コナン』のギガントのシーンを彷彿させたりして緊張感も半端ない。飛行船が墜落しそうになるのも『名探偵コナン』に影響を受けてたりして・・・

コメントする (0件)
共感した! 22件)
kossy

3.5シリーズとしてこれが基準

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

あのSPY×FAMILYの初の劇場版だから、原作ファンから初見の人まで唸らせるような作品になっているのか、当たり障りのない誰でも観やすい作品になっているのか…後者でした。

それでいい。十分面白かった。でも漫画で黄昏(ロイド・フォージャー)の幼少期、情報屋のフランキーとの出会いが描かれたことがあったな。

これを見てた時、この話を掘り下げて前日譚として(『呪術廻戦0』みたいに)劇場版にするんじゃないのか!?って実は期待した。

今後も劇場版は続くだろうから、この「CODE: White」が基準になるのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんごあめり

3.0特になし

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ただただスパイファミリーの映画
面白かった〜!
可愛いが終始見れて良かった!

他には特になし!なにもない!解散!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

3.0正直がっかり・・・

2025年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

劇場版アニメはテレビ版を凌ぐ作品が目白押しの日本アニメ界にあって、この人気シリーズ初の劇場版としては何とも陳腐。設定も既存設定におんぶにだっこ。この劇場版用に設定された舞台が本来の設定と全くかみ合っていない。こういった作品を世に出すと、本来のテレビ版迄腐る。元々テレビ版も出来にムラがあるだけに、原作者の本質的次元に関する評価にまで及びかねない。この程度のこけおどし作品はこれ一作にしておいて欲しい。客観的にこの作品単独であれば★一つレベルである。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mark108hello

2.5アニメシリーズ視聴後に鑑賞。 内容はアニメシリーズより子ども向け。...

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメシリーズ視聴後に鑑賞。

内容はアニメシリーズより子ども向け。

アーニャかわいいがそれ以上にヨルさんがかわいい。

無駄にうんこの神様のアニメーションが凝ってて笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さしみしょうゆ

3.5笑い所が少なかった気がする

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

偽りの家族が旅行に出る話。

アニメ版だけ観てます。

今作が原作にある話なのか知らないですけど
うまくまとまってました。

原作やアニメを知らなくても
最初に一応解説があるので
初心者でも観れると思います。

アニメ版は声に出して笑うくらいツボなのですが
今作はそんなに笑うところがなかった印象です。

とは言え、家族っていいなって思える
ほっこりポイントが癒しになって
観た後は温かい気持ちになれます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

4.0安心感・ほっこり感のあるスパイアニメ

2025年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルのとおり「スパイ」要素と「家族」要素がつまったアニメ。映画もTV版と変わらず安定感のある面白さだった。
基本はギャグ漫画のゆるいノリ。時々本格格闘漫画のようなハイクオリティな戦闘シーンが見られて、それは主に母(余りに多くの人を殺めすぎている笑)が担っている。アニメーションの質が高くて、退屈しない。父(スパイ)と母(殺し屋)が無敵なので、良い意味で安心して見られる。
何よりも家族をテーマにしているだけあって、ほっこりするシーンが必ずある(それは主に娘(超能力者)と犬(超能力犬)が担っている)。
と、良い意味でいつもどおりの内容だったけれど、この映画に関して特筆するならば、「うんこの神」の映像表現の素晴らしさがハイライトと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
village

4.0安定のスパイ一家

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

SPY×FAMILY好きなら、楽しめます!以上笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴろ

3.5気楽に楽しめる

2025年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

…配信での鑑賞
初見ですが…
偽家族三人
ちちロイドの顔のよさ頭のよさ変装の速さ
ははヨルの男並に闘うカッコよさ
こどもアーニャの可愛らしさ
と得意とする能力がスゴイ
善と悪がはっきりして
シンプルな画作りが見やすい
スリルもあり笑いもある
何と言ってもアーニャが笑える
犬のボンドも活躍してる~よね
三人の思いやりと優しさが
観たあと…心が和んでる
おもしろかった~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

3.0テレビシリーズの延長

2025年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

映画ならではのストーリー展開という訳ではなく、テレビシリーズと特に変わらないいつものフォージャー家だった。言い換えれば、いつものように気軽に笑って楽しめる作品だった。
やっぱりヨルさんは最強。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lemonbeck

2.0テンポが悪すぎる

2025年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

アマプラで視聴。前半のもたもた感があまりにも退屈すぎて良さが半減。後半の盛り上がりも前半で飽きさせたらダメの典型例だな。★2つ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunbun

3.0それなりに

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

楽しめました。
ヨルさんとFとの戦闘シーンは見事でした。
アーニャの妄想シーン トイレの神様は笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yosshy

3.5退屈気味な前半を乗り越えれば、後半は見応えがある

2024年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

初見さん歓迎的な劇場版。
原作を知らなくてもTVシリーズを見てなくても大丈夫。

前半、配色は良いが、ほとんど紙芝居。
後半、プロペラ飛行機や飛行船を立体的なCGで描写している。アーニャのウンコの幻想シーンや派手なヨルさんのアクションが良い。

コメントする 3件)
共感した! 17件)
Don-chan

2.5うんこの神様

Kさん
2024年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

4.0安心で安全 家族で楽しめる映画

2024年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

可笑しくておバカで少し切ない物語

特殊能力はあるものの、こんなに家族思いの者同士が集まることはなかなか無いよね。

家族は協力し合って家族をやるから家族でいられるんだよ。血の繋がりなんて当たり前だと思った瞬間から、もうバラバラなのさ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
大粒 まろん

4.0SPY×FAMILYのおもしろさそのままに

2024年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビシリーズを観ていない人にも分かるように序盤でキャラ紹介
そして本作スタート
私の推しはヨルさんの肉体的圧倒的強さと精神的不安定のギャップ萌えです
これが観ていて実に痛快
今回もここぞとばかりに大暴れします

アーニャのアホさにはほとほと困るがこれまたおもしろい
幼児あるあるで大人はこれを見守る
1時間50分にしても全然退屈せずご覧になれます
珍しく⭐️4つけてもいいぐらい楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零式五二型

4.0アーニャのう○こ我慢がツボ

2024年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

アニメ視聴済み、ただ、おじさん一人で映画館はさすがにキツいので、アマプラで観ました。各キャラの特徴を生かしたストーリー展開はさすがか。アーニャの我慢がしっかりツボってしまいました。「はたらく細胞」の阿部さんの我慢のシーンと重なってしまいました。まあ、子供向けなのは確かですけど、大人も十分楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろ

4.0楽しいし、絵も可愛いし、スリルもあるスパイ・アクション‼️

2024年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 23件)
琥珀糖

2.0孫たち

2024年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

がよくTV版を観ていたので映画に連れて行ってあげようと思ったら、
行かな~いと言われてしまった。
どうやらこのアニメを好きなのはむしろ母親の方らしく、
孫たちはキャラは好きだがストーリー自体にあまり興味はないらしい。
消去法でレンタルしてみて、私も孫たちと同意見。
アーニャはかわいいし他のキャラも魅力的だが、
ストーリーは単純でかなり退屈。
大人目線でコメントしていいのか迷ったが、これでも少々甘め。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず