劇場公開日 2023年7月14日

君たちはどう生きるかのレビュー・感想・評価

全2066件中、1021~1040件目を表示

3.5難解だなぁ けれど 一度はみた方がいい

2023年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

# よかった点
- 安定のジブリクオリティ。映像も美しいし、ジブリっぽさももちろんあって、鑑賞後に満足感があった
- メインストーリーを追うのはそこまで難しくない

# 悪かったところ
- この物語がなんのメタファーなのか分からない。ネット上に考察が転がっているが、小説も読んで、何度も見るのはちょっと...と言う感じ
- 全体として美しさはあるものの、強く印象に残るシーンがなかった
- 例えば千と千尋なら、考察する点がたくさんありつつも、一度見ただけでも「夏の懐かしさ」みたいな強く印象に残る(共感できる)シーンがあった。比較して、考察すれば面白いのはわかるが、初見だと強く印象に残る感じはしなかった
- 今作は大分ファンタジー寄りになっているので、一般人には共感しづらい作りになっているのかもしれない

まとめると、
考察するために何度も見たくなるような映画ではないが、
十分満足感はあるので、一度は見に行った方がいい(見にいくだけの満足がある)映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
TY

4.0まぁ、面白かったと思うよ。

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ジブリはあまり、映画館で観ないんで、最初はつまらなかった。なので寝ちゃう時間もありました。ガハハ😂
でも、面白かったよ。
難しく考えなく観たからね。
また観に行ってじっくり観たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨシカズ

2.5難しい!

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像は終始美しかったけど、冒頭だけジブリ感が感じられなく新鮮な映像でした。解釈は難しくて、自分で掴みにいかなければいけない話だった…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
AYK68

4.5内面の旅

2023年7月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
あんどう

3.0中途半端な作品という印象

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

前評判がいまいちな評価が多かったので、自分の目で見て評価しようと思いました。
全般通して中途半端な作品という印象を持った。テーマや設定は興味深いものが多かったけれど、伏線の説明が不十分だったり、訴えかける場面が何だか印象が薄かったり、ストーリーの展開や話のまとめ方が中途半端な感じになってしまって、前評判どおり、もう一歩な作品かなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
こ~

4.5子供のようなイキイキとした想像の世界を未だ持ち続ける宮崎駿ワールドに没入する2時間

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと気持ち悪いようなでもどこか愛らしいキャラクターたち、空想なのか現実なのかわからない異次元の世界での少年の葛藤と成長、久しぶりに宮崎駿ワールドを体感した、という感じでした。
最近は伏線含めて細部まで作り込まれた構成や脚本が多いので、いろんな不思議な出来事について細かい辻褄合わせをしたくなりがちですが、この作品はそういうところに拘らず、子供の感覚に戻って独特の宮崎駿的なキャラクターや世界観に没入してエンターテイメントとして楽しむのが良いのではと思います。
もちろん、根底にある主人公の中の葛藤やそれに立ち向かって行く成長の過程も今までの作品と同様、共通のテーマとして描かれてます。
あのお歳でまだこんな瑞々しい子供のような想像力溢れるが世界が描ける宮崎駿さんは本当にすごいな、と思います。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
まりもりも

2.5わからん

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
shoz_

5.0これが監督の吉野さんへの応えだ!

2023年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

前評判や粗筋ありきで作品を『消費』する事では得られない特別な満足感が得られました。宮崎ファンなら誰もが熱望し、そして諦めていた漫画版ナウシカの映画化が、このような形で実現するとは夢にも思いませんでした。
同名小説を映画化するのではなく、メッセンジャーとして用い、主人公の行動原理を明かさずに、生き様だけをみせるという演出。そして、監督のこれまでの作品の集大成をこれでもかと盛り込み、原点であるはずの漫画版ナウシカのテーマと正面からぶつかる監督の姿。これこそが、同名小説の作者吉野さんの問いに対する監督の応えなのだと思いました。生きてる間にこの作品に出会えて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
manu2

3.0五所光太郎さんの作品解説が素晴らしい。

2023年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「思うとおり、好きなものを作って下さいと伝えた」
「製作委員会方式ではなくジブリ単独出資」
「究極のプライベートフィルム」
だから公開前の宣伝なし施策が可能だったわけで。
五所光太郎さんの作品解説を読んでよく理解できました。ありがとうございます。

主人公の父親と再婚相手の接吻音が本当に気持ち悪い。あの場面は不要。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
琥珀のような空

2.0理解が難しい

2023年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮崎駿先生が天才すぎて凡人のぼくには理解しきれませんでした。
あの演出は何に繋がったんだろう?と最後まで分からない事が多かった。
伏線回収みたいな盛り上がりにも欠け、物語としては淡々と進んでいく。
映画を観る楽しさよりも観た人と考察を語り合うのが楽しい映画かなって感じてます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
うy

0.5正直に面白くない。

2023年7月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
しー

5.0素晴らしかった

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

単純

ネタバレはなし。
事前情報をみず、フラットな状態でみた。すんなり世界観に入れたし内容もシンプルでよくわかった。作画も演出も音も素晴らしかった。新しい表現もありまだまだ進化しているのだなとの印象。この時代に生きてタイムリーに作品を見れたこと、本当に幸せだと思う。見終わったあと座席でしばらく放心状態だったくらい素晴らしかった。色んな評価があって当然だと思うし、よかったけど内容がよくわからないと言うひともいて、感覚の問題なのかもしれないが私は素晴らしいと思った。また見に行きたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
りんご

4.5悲しみを抱えて生きる

2023年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

宮崎駿という監督は、最初から一貫してこどもたちのための映画を真摯に真面目に創り続けてきたひとだと思います。だからこそ彼の作品は、大人が鑑賞した際にも、こどもに戻って観られるものになっていて、それが素晴らしいと思うのです。
この作品を観た後、こどもたちのこころにずっと残るメッセージがあるとすれば「空想の世界は悪意もなくて整然としたルールに守られた美しい世界だけど、それは積み木の塔のようにもろくて壊れやすい。いっぽうでぼくらの生きてる現実は悪意に満ちてて混沌とした世界だけど、とても強い世界だ」
「空想の世界が壊れてしまうのはとても切なくて悲しいことだけど、ぼくたちはその悲しみを抱えてこの現実を生きていかなきゃならない。そしてぼくたちこどもが守られるだけの弱い存在から成長していくためには、不完全なこの世界を許して受け入れなきゃいけない」
というものではないかなと、こどもに戻って鑑賞したぼくは感じました。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
しん

5.0沁みた

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

知的

幸せ

宮崎駿監督を堪能出来て十分満足出来ました。私はリピート予定です。人の感性はそれぞれで良いと思います。難しく考えず、感性を受け入れるには最適でした。混沌とした時代の中でアニメ映画で表現するのは難しいとは思いますが、少なくとも今回は心揺すぶられ、また頑張ろうと思えました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
たま

4.5ストレートなメッセージ

2023年7月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
fu

5.0期待せずに

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

がっかりしたと言う評価の方々は 過去作品を越えたりまた匹敵する感銘や感動を求めて居るからだと思う。

全盛期のような作品が作れないのは 当たり前だし 監督自身が1番解っているはずで、広告をうたなかったのは過剰に期待を煽ってヒットを狙う意図がなかったからなのかと感じました。
つまり、自分の人生を振り返りながら気兼ね無く描きたいものを描いた 作品なのかなと

宮崎駿が好きな方は、まずはまっさらな気持ちで観に行かれたらいいと思います☺️

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ゆゆ

4.5広告が無いの凄いし良いね

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 19件)
てけと2

5.0レビューを読まずにまずは見に行ってほしい映画

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

他人の感性での先入観を持たずに、是非自分がどう感じるか、劇場で見ることをつよくおすすめします。

人がいいと言ってるから見る、人が面白いと言っているから見る、面白くないと言ってるから見ない

こういう話なんだな、という「確認」作業はやめて、自分がどう感じるか、是非終わった後に自分はこの作品で何を感じたか、どういう話だと思ったか、考えるのが楽しい映画だと思います!

「君たちはどう生きるか」の書籍
漫画だけでも読んでいくのがおすすめですが、見終わった後に読むのもいいと思います。

ジブリ作品が一つでも好きな方はぜひ!!

コメントする (0件)
共感した! 21件)
おーん

3.5まだみてない方はすぐ口コミを遮断して

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

興奮

見る気がある人もない人も口コミは見ないでほしいとそれだけは伝えたい。というより、それ以外は何も言いたくない。
今見る気がない人でも将来見るかも知れない。
なんの情報も感想も視野に入れず、ただ見るか見ないかを考えてほしい。

食べ方を指示されて渋々従ったけどそれが一番美味しい食べ方なのだと分かると思います。たぶん。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ピテラ

3.5ダークファンタジーの中にあるメッセージ

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 19件)
きい