「家族の話」君たちはどう生きるか 魔星さんの映画レビュー(感想・評価)
家族の話
多感な子供と新しい母親のわだかまりが
とけるまでのお話
とりあえず表層のテーマはこんな感じですよね?
眞人君はちゃんとした賢い子だと言うことは冒頭で凄く感じた
火事を見てた2階の窓を閉めるし、外出る時はちゃんと着替える、挨拶する時は帽子をとるetc
教育の行き届いた立派な子なんだと感じる
だからなんだろうか自身の不満不安をちゃんと言葉にできないんかね
怪我して気を引いて見たり、年相応の反応がいじらしいじゃないのよ
少年から大人へ精神が習熟していく様は美しい
先人の意思を継ぐと同時に、自身の意思を持って生きていきたいですね
細かな考察要素が顕著に散りばめられてる割には、見やすい構成で流石ハヤオだなと感じました
考察しないと「なんやねんアレ」ってなるから嫌いなんだけどね
結局、作中で明確に答えが出てなければ考察は、ただの妄想だからスッキリしないんよね
ハヤオの集大成としては良かったんじゃないですかね
一回観てみるのは良いと思います
ヒミの演技はトップクラスに下手だった
時代柄かもしれないけど嫁の妹と即子作りしてるのキモくない?
コメントする