「ダークファンタジーの中にあるメッセージ」君たちはどう生きるか きいさんの映画レビュー(感想・評価)
ダークファンタジーの中にあるメッセージ
原作未読です。
戦時中、母親を亡くした主人公が異世界へ迷い込む…ストーリーの大筋は「不思議の国のアリス」や「パンズラビリンス」感がありました。
後からいろんな方の考察を読むと、「なるほどそういうことだったのか」と気付かされることばかりですが、観た後の素直な感想等々書きます。
異世界へ迷い込むあたりで観客は置いてけぼりをくらう可能性大ですが、私は「不思議の国のアリス」を観るような感覚に切り替えました。眞人はアリス、青鷺はうさぎ…
そう思って観るとダークファンタジー感ありますが、これまでのジブリの俗っぽいキャラポジ(トトロ、コダマ、カオナシ的な)はいません。これまでのジブリ作品は、親しみやすく特徴あるキャラクター、分かりやすいストーリー展開とテーマ(その中にも細々としたメッセージ性はありましたが)があるから大衆受け要素があり、いろんな世代に受け入れられていましたが、今回は違います。今回の作品にそこを求めたら、評価は低くなると思います。だから、賛否両論なのかと…
「風立ちぬ」の時同様、宮崎駿監督の描きたいものを描いたんだなと思いました。
そして、「風立ちぬ」よりもはるかに難解…
・異世界は眞人の深層心理が作ったもの?受け入れ難い現実から逃げるため?
・失踪していた眞人の母(ヒミ)が笑顔で現実世界に戻ってきたのは、異世界で眞人(自分の息子)に出会ったことを覚えていたから?
・異世界での冒険を通して成長した眞人、現実世界に戻って現実を受け止めて生きていく…なんか千尋みたい
・大叔父様の服とか雰囲気、ナウシカの大ババ様みたい。
・異世界で魔法陣のなかで呪文を唱えてるようなキリコ、ハウルみたい。
・いろんな世界に通じる扉…ハウルの城にもそんな扉あったような。
・地下の異世界でヨットを漕ぐ黒い亡霊たち…紅の豚にでてくる飛行機の墓場みたいな、千と千尋の街にでてくる黒い人みたいな。
セルフオマージュ?に感じるシーンがありました。
セルフオマージュが勘違いでなければ、眞人は宮崎駿のこれまでの作品の中を冒険していたのか。
難解!分からない。笑
なので、みなさんの考察を読ませていただきます!
そのうえて、2回目を観たい。
2回目観たいと思うのだから、私の中では面白い作品でした。
2回目を観たら、また評価変わりそうです。
あと、作画とかで気になったのが
・もはや主人公が階段を駆け上る、一気に降りるのはお家芸なのか。今回も冒頭火事のシーンで階段の作画がすごかった。
・火の粉が光る演出がジブリとしては新鮮。制作協力のクレジットに、鬼滅の刃とかのufotableが。その影響?
・アオサギに歯が生え、鼻が見えてきて、顔がでてくる…ちょっとずつ変化していく姿、不気味でよかった。