「普通に引きこもり学生の進路に使えるかも?」青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない ひろちゃん千葉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0普通に引きこもり学生の進路に使えるかも?

2023年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

青春ブタ野郎シリーズの劇場版。
今回は咲太の妹が高校進学する話。
思春期症候群は冒頭とエンドロール後の
オマケ映像と言うか次回作の予告編?と言うか
それくらいで内容的にはほぼ関係無い。

イジメや思春期症候群の影響もあって引き篭もりでろくに中学に通えてない妹。
何とか通学できる様にはなったが高校受験と言う難問が待ち構えていた。
妹は咲太と同じ県立高校に行きたいと言う。
しかしカウンセラーからは内申点重視の県立高校は難しいと言う。入試一発で高得点でも微妙。
なので内申点をあまり気にしない私立か通学しなくても良い通信制高校はどうかと薦める。しかし兄の学校に憧れる妹。
そんな妹の夢を叶えるべく咲太、麻衣さん、麻衣さんの妹などで勉強を見て受験勉強に励むが…

妹は漠然と兄の高校に進みたいと言う夢があった。ただ何のために兄の高校に行くのかと言う目的や理由は無い。
合格したとして通えるのか?精神的に持つのか?また対人恐怖症?から登校拒否にならないか?など問題は満載。試験の結果は?最終的にどこの高校に進学するのか?

不登校児童の進路先の選択肢として県立以外にも私立高校、全日制高校以外にも通信制や夜間など進路の選択肢はある。
自分に合った道を模索して苦しんで最終的にどうしたいのか、色々考えさせられる映画ではある。

この映画が何かの参考になるのかどうなのかは分からないが、不登校だった子にも色々な選択肢はあるんだよと言う事は教えられるのかも?

ひろちゃん千葉