エスパーX探偵社 さよならのさがしもののレビュー・感想・評価
全5件を表示
【様々な能力を持つエスパー大集合物語。木場明義監督って、ホント発想がユニークなオリジナル脚本を書くよなあ。】
■「殴られると、相手の感情がわかる」という超能力を使える探偵・松田聖人(末原拓馬)。超能力を使った犯罪が増加する中、ある女性から「悪意のある超能力グループの仲間になってしまった妹を連れ戻してほしい」という依頼を受けた松田は、調査を開始する。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・過去の出来事が影響して”手かざしで人を殺せる“女性エスパー蘭子(秋月三佳)に恋人を、些細な事で殺された女性、増田未依(松井りな)が、探偵を利用して、復讐するっていう物語何だけれども、良くまあ、こんなストーリーを考えるなあ、というエスパー物語なんだよね。
・匂いでどこまでも追求しちゃうエスパーとか、他人の姿に変われるエスパーとか、役に立たないエスパー総出演作品である。
<今作は、いわゆるミニシアター系映画になるのだろうが、作り手の熱量が伝わって来て、良いんだよね。
行きつけのミニシアターは、基本的には名古屋のミニシアターの殿堂で上映された良作のセカンド上映をしてくれるからとても助かるんだけど、本作の様な劇団系作品や、新人監督の作品も上映して、その後に監督さんや主演俳優さんとのインタビューコーナーがあるんだけれども、話を聞いていると熱量が凄いんだよね。
こういう作品群の中から「侍タイムスリッパ―」のような傑作が生まれると、嬉しいよね。じゃーね。>
舐められがちだけど清々しい主人公
サイキッカーZの監督がまたエスパーものを作った!ということで観に行きました。
…のですが、思っていたよりずっと楽しめました。
浅草を舞台に超能力を使える探偵が事件を解決していく…とざっくりしたあらすじに、その人間ごとに異なる超能力がどう絡み合うのか…ポスターからバディものと思わせておいて実は…な点が見所です。
過去の事故が原因か突然超能力に目覚めたという主人公の松田は、ひょろっとして腰が引けていて他人から舐められがちだけど、同時に人たらしでもあり、その「痛みを知っているが故に自分から傷ついてくれる」というある種の安心感が鑑賞後の心地よさにもつながりました。
「その力は人の役に立てた方がいいと思う」
ゆるっと生きてるように見えて、善人であろう・まともであろうと懸命な、誰かと一緒にいることに臆病になった松田が、やっとの思いで口にしたセリフだと思います。
一歩踏み出せた彼を、彼らをまた応援したいと思えました。
出演者の東京力車目的で観に行きました!
タイトルと予告動画をみて、主人公の探偵さんが誰か追ってる最中に道で転んだところを手差し伸べて助けるくらいのちょい役だと思ってたら、結構大事な役でびっくり!本当に彼らがいつもライブをしているライブハウス、ゴールドサウンズさんも出てきて楽しめました!
主人公の殴られると発動する超能力って役立つの?と思って舐めていたけど、展開がいくつもあって最後まで楽しめました!
出演者のぺろりん目的で視聴しました。 予備知識も無く、タイトルくら...
出演者のぺろりん目的で視聴しました。
予備知識も無く、タイトルくらいの知識だったので、当初は「エスパーX探偵社」というタイトルだけで、B級な作品を予想していました。しかし、それはいい意味で裏切られました。複数の事件ががテンポ良く進んでいき、1つの真実へと繋がっていくので、まったく飽きることなく観てました。
ストーリーとは関係ないけど、主人公の着てるTシャツが変なものが多く、クスッとしました。
工藤ちゃんフォロワーがまたひとり
なんらかの特殊能力に覚醒したエスパーがそこかしこにいる世界線の東京下町を舞台に、人探しを依頼された探偵が事件に巻き込まれるハーフボイルドな探偵ドラマ。
探偵のちょっと残念な特殊能力が、心優しい主人公のキャラ付けとして秀逸。
エスパー能力者がどうして街にいるのかのSF的な説明は一切ない。個々の能力も相手の精神に働きかけているのか、物理的に影響を及ぼしているのかも分かりにくかった。
ライバル的な存在の刑事も、なんらかの能力者であってらいいのにと思う。
パンフを読むと木場明義監督は「探偵物語」に憧れていたそうで、本作にもその影響が伺われる。世界観的には「仮面ライダーW」にも近いものを感じた。
多彩な女性キャラが多いのもWに通じるものがある。本作でバディが出来たことで続編にも期待。
全5件を表示