劇場公開日 2023年5月19日

最後まで行くのレビュー・感想・評価

全259件中、21~40件目を表示

3.5こてっこてだけど、最後まで爽快

2023年12月4日
iPhoneアプリから投稿

映像のインパクトがすごくて飽きないし、こてっこての展開だけど、それがまた面白いし、もう終わりかなっと思ったら、もういっちょ!それもういっちょ!という感じだから、アクション映画としては面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nata

3.5負けず劣らず

2023年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作に負けず劣らず面白かった。
岡田くんのパートはコメディ色が強く出てて、
そこは好き嫌い別れるところなのかなと思いました。

アクションシーンもしっかりしてて、
日本が舞台と言う事で、より親近感?を持ってみる事が出来ました。
強いて言えば爆破シーンは原作の方がリアリティーと
迫力があったかなと思います。

綾野剛は悪いやつがハマる。
イライラしてる感じがとても上手かった。
藤井組は役者さんがみんな上手くて安心して観れる
気がします。

かなり良作のリメイクだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.5綾野剛がいい

2023年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

岡田准一が上手いのはデフォだが、綾野剛も凄い演技をしている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャッピー

4.0久々の当たり邦画

2023年12月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

韓国の原作見てないけど脚本が面白い。引けに引けなくなってどんどんスケールが大きくなるのが面白い。シリアスとコミカルの塩梅が良い感じ。終盤は割とコミカル寄りの映画。シリアスな映画好きな人は微妙かも。主人公と相手の演技が良かった。心の友が見つかって良かったね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジェニー

3.5まあまあ

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿

原作の韓国版に比べたらかなりリメイクされてる作品。

日本のCG技術もここまで追いついてきたかと感心した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kan

4.0韓国版も観たくなった。

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

韓国版も観たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

3.5オリジナルは韓国映画

2023年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

「最後まで行く」は韓国映画がオリジナル、中国版は「ピースブレーカー」で二つともとても面白い。
フランス版は「レストレス」でこれは未見。
さて日本版だがひき逃げする刑事は岡田准一、監察官は綾野剛が演じる。
母親の死に直面し、ひき逃げして死体を隠す刑事は賄賂を取る悪い刑事だった。
運悪く警察署に県警の監査が入り、心配事が二つ取るが、それでは終わらなかった。
韓国映画のノリを踏襲、飽きることなく楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0映画館行きたかった

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿

おもしろい
これは是非見てほしい
今見たばかりだからかもだけど
私史上TOP何本って感じの作品でした
原作もみようかな

やー、おもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ファジ吉

3.0怖かった

2023年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ひゃっ と何度かなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅんです

5.0怪演とはまさに

2023年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コミカルな岡田准一
狂った綾野剛
まさに怪演
韓国映画のリメイクながら
藤井道人監督と二人の実力俳優によって
最高のエンターテイメントに
映画館でこそ見るべき映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okuxxy

3.5パンチングマシーンには表情の良さまでは測定できないという大きな弱点がある。

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

交通事故の隠蔽をきっかけに裏金の話に巻き込まれる話。
普通の作品。僅かにギャグ。

良い点
・バトルフィールド
・顔

悪い点
・血痕は
・無駄にタフ

その他点
・鍵屋をなめている。もしくは工事費のが安くつく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都

4.0最高のエンタメ

2023年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

笑い止まらないと思ったら、アクションも目が離せない🫣
韓国版はもっとシリアスだったけど、日本版は追い詰められる人を見て思わず笑っちゃう作りになってるのが良い!
エンタメムービーを藤井監督のリメイクで見れる喜び。

ラスト、岡田さんと綾野さんに全部持ってかれたー!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーこ🌙

3.0心臓に悪い。

2023年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキッとさせられることが多い。
来そう、と思っててもドキッとする。
そんなハラハラ感求めてないからやめてほしいなあ。
あと広末さんが悲劇のヒロイン的なのは、ちょっと現実と乖離してて萎えちゃう。

綾野剛の演技はすごい。岡田准一はヘタレなのも上手。何より柄本明。しびれるヤクザ。
ストーリーは矛盾点も見えてくる部分はあるけど、大まかには無難に楽しめる、ってくらい。

ストーリー 80点
配役 85点
音楽・映像 50点
全体 78点

コメントする (0件)
共感した! 0件)
り

3.52人それぞれの視点から描かれる構成でハラハラして楽しめたが、オチが...

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

2人それぞれの視点から描かれる構成でハラハラして楽しめたが、オチがいまいち。
笑い要素がちょこちょこあったが、個人的にはない方が良かっと思う、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せーじ

3.5ぶっ飛びすぎ❗

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もうSF 。ターミネーターかって思いました(笑)。それなりに楽しめました‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.5え?広末涼子出てもええの?

2023年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田准一が凄いのはわかるけど
綾野剛も凄いわー
ポリコレもジャニタレ(岡田除く)も出てこないのは
やはりいいねえ。
めちゃくちゃ面白かった。
かのくに原作でなかったらもう10点プラス
70点
1
イオンシネマ草津 20230621

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NWFchamp1973

5.0マズいマズいとヤバいヤバい

2023年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

役者さん、映像、音楽が全部ハマっててカッコいい。藤井道人監督スゴイ。凄く自分好みでした!展開の仕方も凄くイイ!岡田准一さんのまずいまずいと、綾野剛さんのやばいやばいの顔芸が超一流さすがです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なみこさん

4.5見事な翻案で、面白さはオリジナルを凌駕した❗

2023年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

オリジナルの韓国映画は複数の国でリメイクされているらしい。それほどに題材が面白いということだ。
日本版リメイクである本作は、単に舞台(国)を変えたことにアジャストするだけではなく、オリジナルを知っている観客の意表を突く勝負に出ていて、その勇気を称えたい。

交通事故の遺体を母親の棺に隠すのはオリジナルどおりだが、オリジナルでは土葬だった。これ、火葬にしたら遺骨を拾うときに分かっちゃうなぁ…と思っていたら、一旦そこは回避されている。

敵役に上司を存在させ、やくざ組織を絡ませたことで、独自のストーリー展開を構築している。
本作もまた、柄本明御大が怪しいやら怖いやらのヤクザの親分でスパイスをきかせている。
が、それより何より、綾野剛がかなり振り切って不死身モンスターを演じているのがすごい。最後のシークェンスで岡田准一を追う特殊メイクを施した表情の凄まじさときたら…。
最近めざましい活躍の磯村勇斗も、ただの死体役ではなくキーパーソンの役割を与えられて好演している。
直近のゴシップネタが話題の広末涼子は、彼女らしい演じぶりで安心感がある。何があっても彼女の需要は消滅しないと思う。

オリジナルはある意味ハッピーエンドだったが、この映画の終わり方には驚いた。
主人公だろうが敵役だろうが、犯罪者にラッキーな結末は与えない。
あのエンディングのその先、彼らの“最後”とは、いったいどこまで行くのだろうか。

そうそう、岡田准一が磯村勇斗を跳ねてしまった車は、日産プリメーラの初期型セダンだったのでは?
最新の安全装置はもとより、エアバッグすらない車…という要件だと30年前の車種に行き着くか。

コメントする 11件)
共感した! 35件)
kazz

3.5オリジナルを凌駕する点もあったけれど、このプロットで最後まで行くべきではなかった。

2023年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

オリジナルの韓国映画作品はかなり高く評価している。だからこの作品の期待も大きかった。年末年始に設定を持ってくるなど、極めて巧妙なリメイク作品にはなっているし、綾野剛も岡田准一も素晴らしい演技をみせているのだけれど、残念ながら最後が蛇足に蛇足を重ねている。オリジナルのラストこそが「最後まで行った」オチなのだと思う。結局、砂漠のとかげが永遠に足を交互に踏みかえているように、あざといオチで循環させてしまっては駄目でしょ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shohei1484

5.0このタイミングで広末涼子さんの演技が観られたこと嬉しかったです。陰の主役は柄本明さん。

2023年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

韓国版が面白かったため、観ました。このタイミングで広末涼子さんの演技が観られたこと嬉しかったです。陰の主役は柄本明さんだと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
松村 訓明(まつむら のりあき)