劇場公開日 2023年5月19日

最後まで行くのレビュー・感想・評価

全356件中、61~80件目を表示

3.0脚本の面白さ

2023年6月17日
Androidアプリから投稿

他でもリメイクされているように、脚本の面白さはテッパン。キャスティングも悪くない。結末の引っ張り方は想定内で凡庸。全体的に、意外に凡庸。借りてきた脚本で凡庸な出来なら、やらなくても良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あらP★

5.0邦画も韓国映画もまだまだ捨てたもんじゃないね

2023年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

2023年映画館鑑賞31作品目
6月11日(日)イオンシネマ新利府
6ミタ0円

韓国映画のリメイク
中国やフランスでもリメイクされた
いずれも未鑑賞
監督と脚本は『新聞記者』『宇宙でいちばんあかるい屋根』『ヤクザと家族 The Family』『余命10年』の藤井道人
脚本は他に『SHINOBI』『22年目の告白 私が殺人犯です』の平田研也
オリジナル脚本は『トンネル 闇に鎖(とざ)された男』のキム・ソンフン

危篤の母が入院する病院に車で向かう途中で突然飛び出した若い男を轢いてしまう工藤祐司刑事
逮捕されたくない祐司は死体をトランクに詰め込み病院に向かった
ピンチピンチの連続でハラハラドキドキ
しまいには亡くなった母の棺桶の中に男の死体を入れる裏技まで披露

轢いた瞬間を目撃した謎の人物に脅迫されるも男を殺した真犯人はこいつだった
目当ては寺に眠る大量の札束の山
娘まで誘拐された祐司はヤクザからもらった時限爆弾を持ち救出に向かう

危機一髪に慌てる表情の岡田が面白い

終盤特殊メイクかもしれないか顔面が満身創痍になってしまった綾野剛が面白い

トムとジェリーかルパン三世のようなラスト好き

配役
埃原警察署刑事課の刑事の工藤祐司に岡田准一
祐司の妻(別居中)の工藤美沙子に広末涼子
祐司の上司(刑事課長)の淡島幹雄に杉本哲太
祐司の同僚刑事の久我山太地に駿河太郎
祐司の同僚刑事の松田優生に黒羽麻璃央
祐司の同僚刑事の川上昌平に駒木根隆介
埃原警察署署長に諏訪太朗
交通課の梶征士に山中崇
県警本部監察課の矢崎貴之に綾野剛
県警本部長の植松に千葉哲也
植松県警本部長の娘で矢崎の婚約者の植松由紀子に山田真歩
祐司に撥ねられたチンピラの尾田創に磯村勇斗
尾田の仲間の岸谷真由子に清水くるみ
暴力団仙葉組組長の仙葉泰に柄本明

コメントする (0件)
共感した! 3件)
野川新栄

3.0いやぁーそりゃないでしょう

2023年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルのとおり、そりゃないでしょう。
いくらなんでも不死身すぎる。

役のためのメイクなのかもしれないけど、広末涼子の劣化も著しくて、最近の不倫スキャンダル見ても「なんであんな、、」と思ってしまったり。

一重に岡田くん、綾野剛の演技力というか人間から出てくる魅力が映画を成り立たせてる感じ。

最後もよく分からない終わり方で、その後どうなったんよ!?っていう感想。

うーむ。正直ストーリーは微妙。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
今この時を大事に

4.0この映画、笑っていいのか?

2023年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未鑑賞。

雨の夜警官が人を轢いてしまった。
死体を隠し業務に戻るも「お前人を殺しただろ」と謎の人物からの電話。
死体を隠し通し、謎の男から逃げ切れるか…?!

原作未鑑賞だから何とも言えないけど
韓国映画のリメイクってチープで外れるイメージ強いのに、むしろこっちの方が面白いんじゃないと感じた??

終始無理やりだろwwwwって突っ込みたくなるけどそれが快感に変わる。

岡田君の小汚い警官も、綾野剛の知的なのに暴力性の高い内部警官役が合い過ぎ。
体格差もあいまっていいコンビみたいだった。

死体隠し大喜利が面白過ぎて”ククク”レベルの笑いじゃ収まらないし、
サスペンスなのか不安になるほど顔芸のクオリティが高い(笑)
笑っていいのか、大真面目なのか境目くらいでちょうどいい…

オチ?というか物語の核心は意外とあっさりだし
大きくネタバラシされても驚きが薄いからいわゆる”どんでん返し映画”ではないのかな?

けどエンドロール途中にとあるシーンが入るから見逃さない方がいいかな一応。

いや~~まさに最後まで行ききってた作品。地獄まで一緒だね♥

コメントする (0件)
共感した! 2件)
二ノ前

3.0二人とも不死身すぎ

2023年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々は韓国の映画でヨーロッパでもリメイクされたもの。今度は日本でリメイク。巨大な利権をめぐって警察本部と末端とヤクザとが入り乱れるクライムサスペンス。柄本明も綾戸剛も岡田准一も本当にうまい。綾戸扮する県警本部監察官も岡田准一扮する主人公もフジミ過ぎるのが不気味だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
M.Ooi

4.0ネチネチ追い回してくる綾野剛

2023年6月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
井も

3.5山田真歩のキャスティングは最高

2023年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

藤井道人監督とは相性いまいち。テーマは興味深くても演出が雑な印象なのだ。今作は韓国映画のリメイクとあって藤井作品としては観たなかで一番おもしろかった。岡田君も綾野剛も血まみれ汗まみれ泥まみれで汚れ役を奮闘していたし、次々と直面するスリルある展開も概ね楽しめた。ただ、話にチグハグ感やリアリティなさすぎな部分があり、演出の雑さ・凡庸さが気になってしまった。

そもそも工藤がどんなキャラなのかよくわからず。刑事として優秀でもなく悪徳でもない間抜けにしか見えず…。ボンクラ設定でもいいけど岡田君の顔面力とは違和感がありすぎる。爆発・水没でなんで矢崎が生きてたのかとか、どっかで聞いたような砂漠のトカゲの話をいかにもな柄本明が語るとか、娘があんな事件に巻き込まれながら妻は工藤の電話でヨリを戻してもいいとか…。ここはこーゆーシーンだよね、みたいなありきたりな演出が多く、捻りがなく練られていない感じ。ラストは悪くないけど、あれどうなった?なモヤモヤも残った。

個人的には、綾野剛が片腕ちぎれた状態で岡田を追いかけ、柄本明を溜め込んでた銃火器で二人でぶっ殺し札束ごと火葬、熟女感に溢れていた広末は実は岡田を裏切ってシェフと不倫中ということにしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョンスペ

4.0映画ならでは!のハラハラにドッキリ

2023年6月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
meromero

4.5原作作品の良さを活かしつつ、藤井作品としての独創性をしっかり際立たせた一作

2023年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

藤井道人監督がインタビューで表現しているように、岡田准一のキュートさ、綾野剛のクレイジーさが終始物語を牽引しています。

加えて最近ますます活躍が際立っている柄本明も、近作の印象から絶対何か企んでいそうな不穏さを終始漂わせており、こちらも俳優としての円熟ぶり、底知れなさを見せてくれます。岡田准一の妻を演じる広末涼子の人生に疲れた感じも、最初は広末涼子と分からないほど真に迫っていて、こちらもまた派手さはなくとも見事な演技です(雑誌「スクリーン」の藤井監督インタビュー記事で広末涼子に言及した箇所は、ちょっと笑える誤字がある上、現時点で読むと色々考えさせられる内容も含んでいて、これもまた印象深い…)。

2014年公開のオリジナルの韓国版は、脚本の巧みさと疾走感が素晴らしかったけど(そのためフィリピンなど様々な国でリメイクされた)、本作は藤井監督独自の場面転換と人物造形の掘り下げなど大胆に手を加えており、単なるリメイク作品という枠を超えて、一つの映画作品として高い完成度と独創性を獲得するに至っています。

前半は岡田准一扮する刑事工藤が、次々に襲いかかる難局にどう対処するかを、ちょっとコミカルに見せる面白さがあったんだけど、後半はやや設定が現実離れしてきて、こうした切り抜けのスリリングさがやや減じたところだけが少し残念でした。

とはいえそんな気になる要素は全体から見るとほんのごくわずかで、トカゲに関するある挿話とそれと連動したクライマックスの描写など、まさに最後まで楽しませてくれる一作でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yui

3.0いかにも香港 韓国的なぶっ飛んだ作品

2023年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中盤までは岡田准一のあわてっぷりが面白かったけど終盤はヤクザ映画 アンフェア的なめちゃくちゃな展開 まあこれは非現実的な世界観!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

3.0面白いんだけど

2023年6月11日
スマートフォンから投稿

笑える

面白いんだけど、なんかぶつ切りの面白さとゆーか。
パーツを分けて観ると確かに面白くて笑えるけど、一本の映画として観ると今ひとつ没入出来なかったなー。何か中途半端?
好みの問題だろーけど綾野剛の演技がやり過ぎな感じでちょっと違和感。コント?と思っちゃった。
リアルにヤバいサイコパスは柄本さんだな。
岡田君のクズっぷりとちょっと可愛げのあるコミカルさは絶妙な塩梅で面白かった。
車を使ったアクションは全部本物っぽくて迫力があって良かった。
一緒に観たツレはめちゃ面白かったと言ってました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるかず

4.0ヤバいふたりのノンストップ追いかけっこ。

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

この前ヴィレッジ見たばっかりだったから、藤井監督続いてるなと思いつつ。藤井監督、いろんなジャンルで作る監督だから新作はどんなのかなっていう楽しみがある。
今回はちょっと頭のネジがいくつかとんでる男2人の追いかけっこの話。面白かった。
番宣のテレビか何かで、最近のイメージとは違うちょっとポップな岡田さんが見れるっていう話を監督がされてたのを見たけど、まさに。なんか新鮮で良かった。
後半の矢崎の視点から種明かしされていく展開以降、矢崎のヤバさが明らかになって映画のキャッチコピーに納得させられ、まさにタイトル通り2人が最後まで行く、その伏線回収も気持ちよかった。
んな訳ないやろって突っ込みつつも、展開が面白くて気がつけば最後まで見入ってしまってた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
流星の水菜

3.5綾野剛はやっぱり名優やなー!

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿

散々、予告を見せられた本作!
まー抑えておこうかな、と軽い気持ちで観てきました。

結論から言うと、あまり韓国映画と邦画は親和性が良くないかもしれません。特に本作のようなドタバタ劇では。(社会ルールなどの面で破綻しやすい。)
なんとなくですが、元映画を忠実に再現したかったのかなと思いました。

主演の綾野剛はさすがのサイコ演技(チック笑)ですし、磯村勇斗も相変わらずの安定感です!
ただ……主役の岡田准一と広末涼子が個人的に“ハナにつく”…。
適役が絶対他にいると思いました。(私が好きな作品、「来る」のタイプのだらしない役というか、無骨な雰囲気の役であれば岡田准一で良いんですが…(*´Д`)広末は言わずもがな、幸が薄いバカ女にしか見えないのはなんなんだろう…?柘榴坂では、割と良かった印象だったのですが。)

ストーリーも、韓国映画のバックリ大雑把な展開を、ママ真似するのではなく、ある程度日本風に再構築すれば良かったのですが。

とはいえ、日本映画の名優が多数出演している本作!是非、映画館でご観賞下さい♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
白長須鯨

4.0ありそうだけど

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
TPO

4.0想像してたのと違った

2023年6月11日
スマートフォンから投稿

岡田准一のクズっぷり刑事の映画かと思ってたら、クズはそれだけではなかった。終始ドキドキしてあっという間に終わった、あまり期待せず見たのもあるけどかなり楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たろうです

3.0"2時間の良い暇つぶしに…どうぞ!"な映画

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

4.5「やっべ~ぇ」の連続

2023年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ユナイテッドシネマ浦和にて鑑賞。

ひとつの事故から始まって、次から次へと色んな事が起こる楽しいノンストップ娯楽作。
なかなか楽しかった!

冒頭すぐに岡田准一が言う「やっべ~ぇ」ドラマが盛りだくさん…(笑)

土砂降りの雨の中で交通事故を起こした刑事(岡田准一)は死体をトランクに詰め込むのは予告編で見ていたが、「飲酒運転」&「交通事故での人殺し」&「死体をトランク搭載」…こりゃ、「やっべ~ぇ」(笑)

そのヤバい刑事に近づくエリート監察官=綾野剛が、これまた「やっべ~ぇ」(笑)

とっても楽しいエピソード盛りだくさんなので物語を詳細記載しないが、藤井道人監督の手腕光る語り口の上手さ。

しかし、「あれ?なんでこの人生きてるの?」とか「終わったと思ったが、なかなか終わらない」というのはご愛敬。

<映倫No.123316>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たいちぃ

3.5面白かった

2023年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

岡田くんの作品は、アクションがスゴすぎて内容が二の次になってしまうが今回は、そこまでのアクションでは無い。
綾野剛と岡田くんのクズっぷりいい。
これでもかと不死身。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
abebe

3.5どきどき

2023年6月10日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
怠惰な

3.5それどころじゃない人たち

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
hiwa