劇場公開日 2023年5月19日

最後まで行くのレビュー・感想・評価

全390件中、281~300件目を表示

3.0強い男岡田くんは封印か。

2023年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

番宣でコミカルなシーンもあるといっていたけど、それほど私は笑えるところはなかったかなぁ。隣の母は結構笑ってました。人それぞれかと。
アクションに定評がある岡田准一くん、今回はヘタレでオドオドしたタイプだったのが今までとは違って新鮮で面白かった。強い男は封印。後半の札束を挟んでの綾野剛さんとの泥試合のような対峙は豪快で、むしろ札を踏んづけて散らし無茶苦茶にしてるのが爽快ですらある。物語はいたってシンプル。どんでん返しを期待していたので肩すかしだったけど、ストレートな金蔵(鍵になるもの)の奪い合いだったのが、下手に分かりにくく小細工するより見やすくて良かったです。
今度は岡田くんのキレッキレのアクションをもっとみたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふたり映画

3.5岡田准一×綾野剛×磯村勇人、絶品

2023年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

良いも悪いも田舎臭い昭和な臭いがしました。展開もおよそ3日間の出来事なので難を感じず先読みが容易でストレートに二人の泥臭い対決を堪能出来る内容。ツッコミどころが有りつつ一度の鑑賞で満足出来るので何度も見返したいかと思うと首を横に振ってしまう。

岡田さんの工藤がとにかくダサい刑事を演じるなんて珍しく、コミカルなシーンは重い題材の合間に挟まれるので微笑しながらも緊張感やスリリングさが充分演出されていた。

そして相対する綾野さんの監視官は何を考えているのが一見分からないが、彼視点の時間枠に入った途端パズルのピースが当てはまり、表裏のある外面内面の危うさに驚きつつ狂気さを堪能したことは得難い体験でした。

磯村くんの配役も「ヤクザと家族」で綾野さんと共演していたもののイメージが覆り、やはり役者さんの凄さを楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
月子

5.0岡田准一 綾野剛 柄本明

Mさん
2023年5月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 21件)
共感した! 49件)
M

3.5磯村勇斗がいきなり死んだ辺りから何かあるんだろうなとは思っていたけ...

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿

磯村勇斗がいきなり死んだ辺りから何かあるんだろうなとは思っていたけど。
大体刑事が轢き逃げしちゃダメでしょ。更に死体遺棄まで…
あー付いていけないと思ってた前半から一気に加速してあらまぁそうゆう事?
あれで死なないのは何故だ?
という事は次も死んで無いよな
とまぁ次から次から
面白くなくはないけど好きな感じでは無いなぁ
元々韓国映画もドラマも苦手。
綾野剛と岡田准一と磯村勇斗見たさに。
綾野剛怖かった。岡田准一凄かった。磯村勇斗チンピラ感がいいね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
花

2.0星2

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazu565

3.5ドリフのコント感が笑えた

2023年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱーまん

3.5どこまで行く?

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただただハラハラ、ドキドキを感じて楽しめる映画は久々でした。

トカゲの生き方を選んだ二人の最後と思わせる場面を何度観たことか笑。
終盤、本当にトカゲみたいな動きで揉み合っている様子はちょっとおかしくなっちゃいました。

いろんな映画の時間設定に使われますが、新しい年は誰にも平等にやってくるっていう感じはスキです。

コメントする 6件)
共感した! 8件)
Eiji

3.5疾走感が凄い

2023年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
佐々木

4.0外さない

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作映画未見ながら評判で聞いていたとおり、めちゃくちゃ面白い。特に、綾野剛パートになってから。
主人公の視点で事件が始まるより前に事態は相当ヤバいことになってたんだ、ということが明かされるストーリーって、面白い話の鉄板だよね。
綾野剛は良い味出してる。岡田准一はあんな風に駄目には見えないからそこがひっかかるかな。
しかし藤井道人監督だけあって、演出にそつがなくてときどき印象的な画があったりと外さない。
ひとつだけ注文を付けるなら、予告編でのネタバレにはもう少し気をつけてほしかった。あの車のシーンとか、構図でなにが起こるか分かっちゃうからね。たとえ韓国版と同じなんだとしても…

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ぱんちょ

3.5岡田准一&綾野剛

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

4.0日本版ターミネーター

2023年5月22日
スマートフォンから投稿

笑える

日本版ターミネーター
不死身のエクソシスト
おれおれ詐欺に注意

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ハイボール

4.5死なない二人

2023年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

久し振りにハラハラサスペンスを見たような気がする。工藤だけの事情や視点ではなく、矢崎の事情や視点が絡んでくるのもとても見応えがあった。もう、終わりな二人は瀕死でも限りなく蘇り、追いかけごっこする。まさに映画のタイトルだ。ラストにタイトルバックが来るのも納得。じいさんヤクザの策士ぶりには舌を巻く勢い。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
印刷局員

3.5ゾンビのような二人

2023年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
りあの

4.0もうベテラン枠の岡田准一

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿

岡田、綾野コンビは正解!バランスがいい。
コメディの部分が全体に漂っていてそれがただの緊張感だけのサスペンスに仕上がってないうまさ。
勿体ぶった演出を省いてストレートに楽しめる。
岡田准一はもうベテランの役者に見える。綾野剛は作品ごとに顔つきが全く違ってみえ、今回も狂気と脆さを非常に良く演じきっていると思った。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ノベコ

4.0コミカルでもありそうキタかって

2023年5月21日
Androidアプリから投稿

ブッ飛んでる綾野剛がヤバいw
リメイクだったの知らなかったが、
どこまで寄せてるのか分からないが
とても楽しめた
岡田准一の焦り具合が面白い😄
原作も観てみたいと思う

コメントする (0件)
共感した! 13件)
asgy213

4.0(^^)面白かった、テンポが良すぎ!

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
おにっち弐号

4.5最後まで行く

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。
韓国版より登場人物も増えて、元々の追う男、追われる男というシンプルな構図が、ちょっとだけ複雑になったけど、矢崎の掘り下げは良かった。
韓国版の無表情でただただ不気味だった追う男の人間味が増した。
が、綾野剛の怪演で狂気さも増した。
工藤もコミカルな部分が多くて、小悪党だけど憎めない。
ただの死体役だと思ったら、磯村勇斗が結構存在感あったな。
個人的には良いリメイクだった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
トモ

3.5最後まで行かない、砂漠のトカゲ2匹

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

予告で見た、ダメ刑事。
結構、最初の段階で展開、ストーリーが読めてしまったが、
迫力あるアクション、そしてバイオレンス。
あっという間の最後だっただが・・・

最後まで行った??
何度も終わったと思いきや、終わらず。
結局、どうなったんだ??
やっぱり、砂漠にいるのか?
違う意味で、最後まで行ったのか?笑
そして、美味しいところを持っていったのは・・・

岡田准一の映画は何本か見ており、芝居、アクションはいつもの期待通り、
さすがといったところ。
ただ、ダメ刑事は初めて見た、結構笑えた。

それよりも、綾野剛の演技、すごい、怖い笑
イラっときたときの頬がピクピクとか、ボコボコにするシーンとか。
サイコな役、うますぎ、似合いすぎ。

スピード感ありすぎで、時間が経つのが早すぎでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よっしぃ

3.5除夜の金

2023年5月21日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

酒気帯び運転で人を轢き遺体を遺棄しようとする刑事と、それを知っていると脅す刑事の話。

オリジナルは最初から葬式帰りだった気がするけれど、危篤の母親のもとに向かうところで始まる設定だったり、当然土葬じゃなかったり、脅す警官も監察官だったりと細かい設定は異なるものの、概ねオリジナルと同様に展開していたけれど、矢崎のキャラや設定がだいぶ違ってこれはなかなか狂ってますね。

そして義父の行方を見せなかったり、車をぶつけた意味も薄くなってたり、水商売の女お残ししてたり、寺でそれは無理あり過ぎだしとモヤモヤはありつつも、オリジナル版とはまた違った結末で、最後まで行くの意味も違って随分コミカルさも増してエンタメ寄りになった感じかな。

コメントする 3件)
共感した! 53件)
Bacchus

3.0先月から繰り返し予告編観せられたけど

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今朝のテレビ ボクらの時代 を観て控えめな監督に興味が湧き日比谷TOHOに。

辟易するほど観せられた予告編以上に良いシーンはない。
韓国映画のリメイクは日本に置き換えるとストーリーに無理が出ちゃう。
ストイックに挑む綾野剛だけど 頬ピクッ は過剰かな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
すったもんだだよ