劇場公開日 2023年5月19日

最後まで行くのレビュー・感想・評価

全385件中、221~240件目を表示

3.0スカッとしないなぁ

2023年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 オリジナルは劇場で鑑賞ずみ。すごく面白くて、夢中で「最後まで行」きましたが、日本版はそうはいきませんでした。オリジナルでストーリーを知っているのが大きいのでしょうが、ヒリヒリとした焦燥感が感じられず平凡に感じられます。敵の正体がすぐに明かされるところは、ミステリー味が薄れてしまい平凡な映画になってしまったかな。オリジナルを見ていなかったら面白いと感じたかなとも思いましたが、答えは否でしたね。登場人物が増えたせいで、ストーリーが散漫になったのかな。ラストシーンもすっきりしない幕切れでなんとなく消化不良でした。

日本版の登場人物である柄本明演ずるヤクザの親分が、良いんですよね。最近、「エゴイスト」「ロストケア」そして「最後まで行く」と、続けて柄本明の出演した映画を見ましたが、この人は好い役者だなとつくづく思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お菊の皿

5.0キャスティング最高!!

2023年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

脚本と演出がとても良く練られていて、岡田准一さん、綾野剛さん、柄本明さんのキャスティングが最高でした。展開と岡田氏と綾野氏のリアクションとアクションが素晴らしい。怖いながらも笑いながら最後までハラハラドキドキしながら楽しめました。映画館のお客皆さんも笑ったり思わず拍手したりして、最後はえ〜まだ行くの〜?!でした。車のナンバーまで拘った演出が流石、藤井監督。オリジナルを未鑑賞なので絶対見たくなりました。綾野剛さんの役作りには何時もながら感動します(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ヒミコ綾野

3.5まあ、最後まで面白く観れたけど、

2023年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
Route193

2.5アレンジがしっくりこない

2023年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レシピも材料もすごく良いのに、付け加えた新しい要素や、アレンジで
せっかくの料理を台無しにしている感じ。
まさかの「鉄男」みたいなラストで驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
inux

4.0原作が見てみたい

2023年5月25日
Androidアプリから投稿

上映前の宣伝で今作を見た時、必ず見ようと思った作品
最初から最後までスリリングな展開に飽きが来ずエンディングを迎えた
原作は韓国らしいがストーリーもぶっ飛んでいてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
chanta

3.0最後までいけよ

2023年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや、アレで良いとは思います。ホラー演出とコメディが上手い監督だったら…なんて思ってはしまいましたが。どうも藤井道人監督の、ふわっとした現実味のない展開に馴染めないみたい。荒唐無稽バンザイなんだけれども、角度が合わないのかな。雰囲気なんかは好きなんですけどね。もっとエンタメに振り切ってたら「ご馳走」だった気のする惜しい作品でした。
綾野剛、最高♪それだけでも劇場アリ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

3.0絶対死なない系

2023年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

出てくる奴らが皆さん悪人
設定に多少無理があっても気にしない
アクションと迫力でのめり込む
面白かった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
daikokumai

3.5知らないで観られるあなた、実に羨ましいです

2023年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
TWDera

5.0綾野剛、岡田准一最高の演技最後までいく 85点

2023年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
あっぷる

5.0やられた⁉️

2023年5月24日
iPhoneアプリから投稿

綾野剛様にやられましたね。岡田君喰われてました。1番好きな磯村君適役すぎて、この先何してもコレが出てきそう。監督ありがとう❣️素敵💓アカデミー賞総なめやわ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ミヤミヤミヤ

3.5お前とオレはよく似ている

2023年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

オリジナルは未見だが、
韓国映画の脚本は出来がいいとつくづく思う。
日本でこんなストーリー思いつくヤツいないのかね。

前半まではサスペンスだが後半はアクション。
(木更津キャッツアイみたいなノリ)

次から次へと飛び交うピンチとチャンス、
ゆっくり死んでるヒマもない(笑)

ちょい役にしてはビッグネームだなと思っていたら
スイス・アーミー・マンばりの磯村勇斗(笑)

コメントする 10件)
共感した! 55件)
YOU

3.5最後まで行きすぎやろ笑

2023年5月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
体育館シューズ

5.0結構ドキドキ。

2023年5月24日
iPhoneアプリから投稿

岡田くん、格闘したくてウズウズしてたんじゃないかな😅

でもって、綾野剛さんが超怖かったんですけど😨

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たかはしすすむ

3.5岡田准一の顔芸

2023年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

をもっとも楽しめる作品!
前半ほどとにかく楽しい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
一言レビュー

4.0オリジナルの何で!?に対しての藤井監督の脚本が絶妙!

2023年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

auマンデー『最後まで行く』

オリジナルの韓国版観てからの鑑賞
何かと比較される隣国ですが、さぁどっちが面白かったのか!?

共にテンポ良く飽きさせないシナリオですが・・・・
オリジナルの何で!?を絶妙に脚色して狂気を取り入れた藤井監督の脚本勝ち!

ダメダメ刑事を見事に演じた岡田くんの勝ち!!
いつもより抑え気味のアクションも最高でした。

こういうサイコパス的な役やらせてこそ綾野剛の勝ち!!!
綾野剛演じる矢崎は、T-1000も真っ青な執念で不死身かよwww

同僚刑事の面々も日本版の勝ち!!!!

そして日本が誇る怪優〜柄本明の勝ち!!!!

で、ラスト描写は、まったく違いましたが・・・
日本版はラストシーンは、最後まで行くってより何処まで行くねん!って感じww

コメントする (0件)
共感した! 12件)
eigatama41

4.5汚れた男達

2023年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

まず初めに、オリジナルの韓国映画を配信で見てから、観に行きました。韓国版も面白かったけど、こっちも面白かったです。

出て来る人物が汚い連中ばかり。誰一人まともな人がいない様に見えてしまった。
それにしても、よくぞここまでダークに作ったと思います。岡田准一は鉄板だね、こういう役を演じたら右に出るものはいないくらいです。

只残念なのは、広末涼子の出番が少なくちょっと浮いてしまっていたかな?もう少し絡んでいればもっとよかったと思う。

ポリティカルサスペンスが好きな人ははまると思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
エンジェル・ハート

3.0火のないところに煙はたたない

2023年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

所属事務所の社長と本人の交友関係がいまだかつてないほど燃えている二大俳優主演のサスペンスアクション映画。韓国オリジナル版、フランスのリメイク版ともに視聴したが、別にオリジナル版だけ観れば充分かなというのが正直な感想。

ローカライズに関して最大の興味は物語を動かす鍵である「警察官の腐敗」と「死体処理方法」をどう描写するかだった。より中央集権的な日本の警察ではオリジナル版のような腐敗は現実味がなく、仏教文化の日本では死後の遺体処理方法も大きく異なる。詳しく語るとネタバレになるので感想だけ書くが、まあ無難なところで落ち着けたかなという感じ。特段オリジナル版を超えるドキドキはないし、別に失望もしていない。

最大のがっかりポイントは黒幕の扱いについて。オリジナル版最大の魅力は、隠蔽したはずの殺人を知る謎の脅迫者と戦う崖っぷちの男の恐怖だった。本作ではその敵役が非常に小物になってしまい、なんだったら最初から登場してしまっている。結果、原作が持っていたサスペンス要素が大きく失われ、監督が大好きな政治批判に矛先が向いてしまっているのが問題だろう。これではサスペンスを描きたいのか、警察の腐敗を描きたいのか、それとも政治と宗教の蜜月関係を批判したのかよくわからない。オリジナルが持っていた研ぎすまれたナイフのようなサスペンスドラマが、幅を広げすぎたことで当たり障りのない日本の刑事ドラマに作り変えられたようなものだ。真のサスペンスを描きたいのならもっとドメスティックなものが必要である。その内なる恐怖の前では社会の闇などとるに足らないものでしかない。
本作の感想を一言でまとめると「悪人に休む暇なし」ということだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
0UTSIDER109

4.5地方の閉塞感、ヤクザが絡んだ金と暴力…、最高だった

2023年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナルは鑑賞済。藤井道人監督、岡田准一主演でリメイクされるって知っていたから、これをどう日本映画にするんだろうと考えながら観てしまった。日本は火葬だから死体をどうするんだろうとか。
悪徳刑事が過ごすとんでもなくツイてない日というやつ。その基本線を崩すことなく(崩れようがない設定だが)、エンタメとして面白い映画に仕上げてくれた。地方の田舎が醸し出す閉塞感もいい。地方の閉塞感って事件を演出しやすいし、そこで足掻く人たちの必死さも描きやすいんだろう。
そういえば、藤井道人監督の映画は地方都市が舞台の映画が多い。「ヤクザと家族」「ヴィレッジ」もそうだった。そしていずれも地方のヤクザが出てきて、金と女と暴力が絡んでくる。オリジナルが元々面白いとはいえ、ヒリヒリした状況での人間ドラマをエンタメに昇華させるのが本当にうまいんだな。
オリジナルの韓国映画を超えた面白さを感じた日本リメイクなんて久々。なんなら初めてかも。話の展開もキャラ設定も、そしてラストもオリジナルからの変え方が個人的には絶妙だったと思う。これからも藤井道人監督は注目だ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kenshuchu

4.5ずっとハラハラしっぱなし

2023年5月24日
Androidアプリから投稿

岡田くんが危うくて(嘘つくのとか隠すの下手とか、悪い意味で不器用刑事)ハラハラ。
いやこんな不器用でヤクザとの関わり問題なかったの?!
ってくらい不器用。イライラするくらい 笑
綾野剛のサイコパス具合も最高でした。
ストーリーの流れが時間軸と目線でそれぞれあって
退屈せずにたのしめました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kyaroline

4.0灼熱砂漠のトカゲたち、最後まで行け!

2023年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 36件)
近大