最後まで行くのレビュー・感想・評価
全376件中、201~220件目を表示
コミカルな工藤を最後まで見たかった
シリアスな役柄からコミカルな演技までこなす岡田准一。今回はコミカルさ全開で楽しませてくれる。オープニングの車内からの検問、霊安室、そして警察での監視カメラあたりまでのドタバタな展開はこの先どうなるんだろうと期待大で、傑作の評価だったが、中盤綾野剛の結婚にまつわるくだりになってからは、よくある対決ものになってしまいある意味オイラの期待を裏切ってきたので、残念としかいいようがない。そしてラストの金庫内や墓地での対決はシリアス目になってしまったがここも岡田准一には前半のコミカルなノリを活かしてもらってジャッキーチェンばりに動いて笑わせて欲しかったわ。なので満点には至らず。
スーパーヴァイオレンスコメディ
ひと言で言うなら、スーパーヴァイオレンスコメディです。
ヴァイオレンス度が日本映画にしては凄いが、これはベースが韓国映画だからか?
展開が少しリアルではなさすぎるためシリアス度は低い感じで、故に滑稽に見えてしまう。
日本の警察はあんな馬鹿揃いか?
違うでしょ
韓国みたいに、叩けば埃がでるような組織じゃないでしょ
ゆえに、薄ら笑いを浮かべながら観ておりました。
しかし、誤解がないように言えば、つまらない映画ではないよ、むしろスリリングで面白い。
気に入らないのは、あの爺がひとりだけ最後まで行かず勝ち逃げしやがったことだけですな。
あと、綾野剛のあの顔芸、凄い。
きつね探し
大雨の中、母のいる病院に向かう刑事が道中で気づいたら人を引いてしまっていて、隠蔽して過ごしていくが、実はとある事件に巻き込まれていく話。不運は連続にやってくると証明している前半と冷静に考えると全部違くないと話が繋がっていることがわかる。良くしてくれている友達や仲間には感謝することが大事であり、誰が裏を作っているのかはあんまり分からないというところがこの映画の学びです。映像を見ている分にはこの人が関わっているのは分かりますが、その事件の当事者になった際は果たして、裏のきつねは分かるのでしょうか?
ヒョコヒョコ
狐狼の血のイメージで観たのですが…。
物語のベースは通じる世界観なれど、テイストは圧倒的に軽い。岡田准一の、情けない刑事が板についていて、物語が進むにつれて、だんだんハマっていく。サスペンス風に盛り上がるところもあり、壮絶な死闘もあり、「ファブル」などとも重なるものの、それとも違うテイストだった。
“必死にやっているからどこか滑稽”なのか、凄惨さを通り越して笑いの粋に昇華している面白さがありました。「ダイハード」に近いですかね。あちらはクリスマスで、こちらは年末年始だけど。
綾野剛も、クールを装うバーサーカーという役どころで、こちらも見事にハマっている。両名とも周りから少し浮いていて、その二人がの噛み合わないチグハグさが、なぜか違和感を感じさせずに物語にきちんとはまる。この辺の見せ方は見事でした。
砂漠のトカゲのキーワードは秀逸で、その意味は見てのお楽しみ。
最後まで突っ走れ
期待以上の面白さだった!!
藤井道人監督は、「ヤクザと家族」「ヴィレッジ」のようなオリジナル脚本ではなく、「宇宙でいちばんあかるい屋根」「余命10年」、そして本作のように、原作があるものを映画化したりリメイクしたりする方が向いている気がする。ストーリー展開がお見事。とても見応えのある作品で、かなり満足出来ました。
岡田准一にしては珍しい、情けなく冴えない刑事という役柄だったけど、これはこれですごくハマり役。焦りや不安が爆発している様子が面白おかしくて、緊迫した空気にいいエッセンスとなっていました。もう1人の主演、綾野剛も本作を代表作と言っていいくらい、最高な演技。迫り、襲いかかるのがまあ〜怖い。不気味な表情には鳥肌が立つし、今後はサイコキラーとかやっても良さそう。こんな2人のタッグなんて、そりゃ面白いでしょ?
韓国映画のリメイクというのもあってか、とんでもなく緻密に設計されている脚本。それを日本版に改変することも非常に上手くいっているし、緊張感は長続きするし、一切飽きが来ない。釘付けとはこのことで、気づいたら無我夢中になってスクリーンを注視しています。日付が大々的に表示される、ということは...。日本映画あるあるなので予測は出来たけど、この展開はやっぱり大好きだし、分かっていても中身は驚きの連続でした。
驚き、つまりどんでん返しが中盤に組み込まれている珍しい作りで、ボルテージは上がりっぱなし。こんなに秀逸な見せ方があるだろうか??原案となった韓国の映画もこんな感じなの??全然知らないので比較できないけれど、まんま再現したとしても、リメイクするにあたって作り加えたとしても、素晴らしい設計だと思う👏 日本でこんなに楽しくて興奮するサスペンスが見れるとは思わなかった。綾野剛主演の「ドクターデスの遺産」とは大違いだネ!
刑事が降かかるあらゆる災難を逃れようとする場面や、そんなとこで?なシチュエーションで笑っちゃったり、想像もしない奇想天外なアイデアに感心したり。更には大胆なアクションに手に汗握ぎるし、見応えが尽きない最高な日本映画なんです。が、ラスト5分は頂けないかな〜。エンドロール直前のラストは良かった(気持ちいいひとセリフが欲しかった)けど、アクション→ちょっとしたどんでん返しが、なんか間延びしていて残念。せっかくここまで良かったんだから、もっと爽快感のある締めにして欲しかったな〜。
でも、分かりやすくて面白い、極上のエンターテインメントで、大満足でした!これはオススメしやすい良作ですね〜。岡田准一、ヒット率バケモンだよな。この人が出る映画は大概面白い。それはそうと、早くファブルの新作頼みますよ!!
ハラハラ&フフフ
映画館にて鑑賞しました。
リメイク作品だとは知らずに見に行きました。
主人公である工藤の短絡さ?というか雑っぽい性格がありつつも、機転が利く感じはとても面白いと思いました。岡田さんの演じ方も面白く、電話で尾田のマネをするシーンだったりと、時折間抜けなシーンもありフフフと笑えて良いアクセントになっていました。
逆に矢崎はでデキる男が終始追い込まれているという状況で、ラストシーンの表情はなかなかゾクゾクしました。
工藤も悪いことばっかりやっているし、悪手を打ってばかりで冷静に考えれば応援しづらいキャラなのですが、いつの間にかバレないでほしいな、と思いながら見ていました笑。
ハラハラしながら見れました。
藤井監督は、社会派の作品ばかりでなく、こんな笑いあり、アクション満載のエンタメ作品も描けるとは、振り幅の大きさに圧倒されました。
『最後まで行く』は、日本映画には珍しい悪と悪との戦いですが、実は2014年の同名韓国映画のリメイク作品なのです。一つの事故を発端に極限まで追い詰められて行く刑事の姿を描いたクライムサスペンス。基本的な筋立ては変わらないのですが、いくつか重要なポイン卜が変更されています。
物語は年の瀬も押し迫る12月29日の夜のこと。刑事・工藤(岡田准一)は危篤の母のもとに向かうため、篠突く雨の中で車を飛ばしています。
そんな中、工藤のスマホには上司の刑事課長である淡島幹雄(杉本哲太)から着信が。「ウチの署で裏金が作られているっていう告発が週刊誌に入ったが、もしかしてお前関わってるんじゃないか?」という淡島の詮索に「ヤバい」と血の気が引く工藤は、何とかその場をやり過ごしたものの、心の中は焦りで一杯になっていました。そんな中、美沙子(広末涼子)から着信が入り、母が亡くなった事を知らされた工藤は言葉を失うが、その時、彼の乗る車は目の前に現れた一人の男を撥ね飛ばしてしまうのです。
すでに彼が絶命していることが判ると、工藤は、狼狽しながらもその遺体を車のトランクに入れ立ち去ってしまいます。途中、検問に引っかかるも何とかその場をごまかし署に辿り着いた工藤は、署長に裏金との関与を必死に否定し、その場を後にします。そして母の葬儀場に辿り着いた工藤は、こともあろうに車で撥ねた男の遺体を母の棺桶に入れ、母とともに斎場で焼こうと試みるのです。
その時、工藤のスマホに一通のメッセージが入ります。「お前は人を殺した。知っているぞ」というその内容に、腰を抜かすほど驚く工藤。その後メッセージは「死体をどこへやった?言え」と続く。まさかあの晩、誰かに見られていたのか…?
そのメッセージの送り主は、県警本部の監察官・矢崎(綾野剛)でした。彼もまた、ある男が行方不明となり、死んでいたことが判明し動揺していました。そしてその男こそが、工藤が車で撥ねた人物だったのです。さらにその裏には、矢崎が決して周囲に知られてはいけない秘密が隠されていました。追われる工藤と、追う矢崎。果たして、前代未聞の96時間の逃走劇の結末は?そして、男の遺体に秘められた、衝撃の事実とは!?
岡田准一演じる主人公を脅す謎の男の正体は比較的早くに判明します。綾野剛が演じる脅迫者は冷酷で頭も切れる県警監察課勤務のエリートです。彼は県警本部長の娘植松由紀子(山田真歩)と婚約しており、本部長に課せられた仕事を果たすために岡田准一を脅迫していたのでした。すべては出世欲と上司の命令から冒すものでした。
一方、岡田准一のほうも別居中の妻との生活をやりなおすために、犯罪の金を必要としていました。インモラルな犯罪者である彼らは、いずれも組織や家庭に縛られていたのです。オリジナルでは、我欲だけに駆られていがみあう韓国映画の2人が、リメイクされた日本版ではこうなってしまうのは日韓の映画人の考え方の違いなのだろうと思います。どちらがいいというわけではありませんが、最後にすべての束縛から解き放たれた2人が、ただ意地だけでぶつかりあう場面の迫力を見せられると、もっと早くにこれを見たかった、と誰もが思うところでしょう。
大筋はオリジナルをなぞりながら、土葬から火葬など細部を巧みに手直しして人間関係の描写もより濃厚に。何よりも社会の裏側でうごめく権力へのまなざしに、藤井監督らしさが光ります。
スピード感のある緻密な脚本と、バラエティー豊かなアクションで見せ場の連続でしたが、意外だったのは、笑えるシーンも織り込まれていること。人間が極限まで追い込まれたときの滑稽さを、岡田と綾野が顔の筋肉まで存分に駆使して体現しています。まさに最後の瞬間まで見る者を引きつける、熱量あふれるエンターテインメントでした。
藤井監督は、社会派の作品ばかりでなく、こんな笑いあり、アクション満載のエンタメ作品も描けるとは、振り幅の大きさに圧倒されました。
ところで、よく見ればご都合主義の偶然に頼ったお話を、勢いで見せ切れるかが勝負どころ。
大筋はそのままに、韓国版からの移植にあたって文化風俗の違いなど巧みに微調整、息もつかせぬ展開で押し切りました。ただ工藤のビビりぶりや矢崎の酷薄さ、それに終盤の大立ち回りなど、注文をつけるとしたら、大仰な演出はいささかやり過ぎでは?
とにかくこんな情けない岡田准一は見たことありません。まさに岡田の新境地を開いた作品として、きっと賞レースにも名前が挙がってくるほどの怪演です。
文字通り、「最後まで」面白い!
韓国の同名映画を藤井道人監督がリメイクしたクライム・スリラー(&コメディ)。
ちなみにオリジナルは未見です。
人をはねた刑事の工藤(岡田准一)。
それを追う県警・監察官の矢崎(綾野剛)。
プロモーションではその二人をマズい男VSヤバい男として対立させる構図であり、実際に二人の対決がメインで描かれていきます。
しかしこの二人、実は共通点があって、同じ立場の人間でもあるので、その同じ立場が人を狂わせておかしな人間になっていく所が面白いです。
ちなみに、監察官の矢崎は文字通りヤバい人間ではありますが、色々な境遇と組織の環境によってイカれた人間になるという、よくあるステレオタイプなクズではなく、後天的なクズとして描いたのは興味深いです。
そんなサイコパスっぽい矢崎を演じた綾野剛の演技は本当に素晴らしい!
昔からそうでしたが、どこか人間味がない人を演じるのは得意なのかもしれません。
岡田准一も、クズとまでは呼べなくともどうしようも無いロクデナシの刑事を上手く演じていたと思います。
どうしようも無い所と、どこか叙情的な部分も兼ね備えてる人物として自然に演技されてました。
ストーリー面でも、二人の対決というシンプルなコンセプトながらも様々なジャンルが織り混ぜられており、韓国映画らしいクライムスリラーとコメディを混ぜた作風と、伏線回収が盛り込まれてるミステリーと、二転三転するストーリー展開が待っており、それでいてストーリー構成として全然違和感が無い所に脱帽です。
撮影に関しても、撮影監督の今村圭佑らしく映画の作風にあった色合いで、なおかつどこか美しい映像を魅せてくれました。
ただ一応突っ込みどころもあります。
終盤あたりに武器が結構出てくるのに、実際はそんなに使ってなかったり、岡田准一演じる工藤が劇中で取る行動も若干上手く行き過ぎてる気はします。
あと欲を言えば、韓国映画らしく迫力のある派手な場面も多く見たかったです。
しかし、面白いストーリーと上手い俳優陣でそれらの欠点もそこまで気にならない所に敬意を表したいです!
オリジナルの韓国映画は絶対に面白いので、今度観てみようと思います。
ちなみに、この映画あまり話題になってないので、少しでも興味のある人は是非とも観てほしいです!
でなければこんなに面白い映画が埋もれてしまうので、非常に寂しいです。
文字通り、「最後まで」面白い映画でした!
スカッとしないなぁ
オリジナルは劇場で鑑賞ずみ。すごく面白くて、夢中で「最後まで行」きましたが、日本版はそうはいきませんでした。オリジナルでストーリーを知っているのが大きいのでしょうが、ヒリヒリとした焦燥感が感じられず平凡に感じられます。敵の正体がすぐに明かされるところは、ミステリー味が薄れてしまい平凡な映画になってしまったかな。オリジナルを見ていなかったら面白いと感じたかなとも思いましたが、答えは否でしたね。登場人物が増えたせいで、ストーリーが散漫になったのかな。ラストシーンもすっきりしない幕切れでなんとなく消化不良でした。
日本版の登場人物である柄本明演ずるヤクザの親分が、良いんですよね。最近、「エゴイスト」「ロストケア」そして「最後まで行く」と、続けて柄本明の出演した映画を見ましたが、この人は好い役者だなとつくづく思います。
キャスティング最高!!
脚本と演出がとても良く練られていて、岡田准一さん、綾野剛さん、柄本明さんのキャスティングが最高でした。展開と岡田氏と綾野氏のリアクションとアクションが素晴らしい。怖いながらも笑いながら最後までハラハラドキドキしながら楽しめました。映画館のお客皆さんも笑ったり思わず拍手したりして、最後はえ〜まだ行くの〜?!でした。車のナンバーまで拘った演出が流石、藤井監督。オリジナルを未鑑賞なので絶対見たくなりました。綾野剛さんの役作りには何時もながら感動します(●♡∀♡)
まあ、最後まで面白く観れたけど、
主役二人の迫力は凄かったです。良かった。
面白かっただけに、冷静に振り返って疑問が湧いてきます。
なんであんな墓地の奥に大金を保管する金庫を作ったのか?。金のやり取りはお堂の中のようなので、坊主が大金を持って墓地を通り抜けてたりしたら、途中で襲われそう。建物の奥の方が便利では。それに、入り口の鍵だけじゃなく、警報装置がないのも不思議。
指紋認証にしても、セキュリティ考えたらどの指か1本(どの指かも教えない)にするし、カードじゃなくて暗証番号を併用するんでは。
そもそも、金があそこにある以上、開け方に拘らなくても、大金を持って出るところを襲えば簡単。ヤクザなら出来るよね。
そして、それよりも不思議なのは、でっかい金属の筒が車ごと駿河太郎を潰した時、綾野剛はどこにいたのかな?。目視できるところからリモコン操作?。じゃあ、わざわざ別のところに遺体を持ってこささなくても、自分で指切りに行けたよね。
あと、信心深い方ではないんですが、墓石のところでの乱闘はちょっと、気になりました。
なんて、細かいところばかり突っ込んでしまいましたが、これは期待の裏返しなんですよ。がんばれ、ニッポン。
最後までいけよ
いや、アレで良いとは思います。ホラー演出とコメディが上手い監督だったら…なんて思ってはしまいましたが。どうも藤井道人監督の、ふわっとした現実味のない展開に馴染めないみたい。荒唐無稽バンザイなんだけれども、角度が合わないのかな。雰囲気なんかは好きなんですけどね。もっとエンタメに振り切ってたら「ご馳走」だった気のする惜しい作品でした。
綾野剛、最高♪それだけでも劇場アリ。
知らないで観られるあなた、実に羨ましいです
藤井道人監督、私としては19年の『デイアンドナイト』で認識しましたが、実際、同年公開の『新聞記者』でブレイクし、その後はすっかり「人気」の監督と言う印象です。その後、「網羅」とはいかないまでも彼の監督作品は初期の作品を除いてそこそこ観ておりますが、正直言えば個人的にあまり好みではありません。(と言うこともあり、前作『ヴィレッジ』は未見)ですが、今作は韓国映画の名作の一つといっても過言ではない『最後まで行く』のリメイクと言うことで、「好み」とはまた別の「実力」を拝見したく劇場で鑑賞です。
ちなみに、今回は評にあたりどうしても「オリジナルとの比較」となることから、内容面におけるネタバレは必至です。ご容赦ください。
さて、まずはいきなり全体を通しての感想ですが、意外なほど、と言うか、拍子抜けするほどオリジナルに忠実、、と言えば聞こえはいいですが、正直、もう少し「新しいアイディア」はないのかね?と思う内容です。だからこそ、アップデートとダウングレードを顕著に感じてしまい、ちょっとそれ自体が自分で雑音になってしまうくらい。なので、もしまだオリジナルも本作も観ていない方は是非「どちらか、一方だけを観る」のが一番のおススメかもしれません。なんなら、知らないで観られるあなた、実に羨ましいです。
と言うことで、内容について気になる点幾つかを、物語の展開に合わせて比較しながら論じていきます。
まずは「犬じゃない」件。私、結構これ気になりました。犬じゃない「それ」は、後半以降の「カギ」と言えますが、それにしても事故後の工藤(岡田准一)は全くそこに意識がありません。パトカーに意識を取られるのはわかりますが、むしろ、自分の仕出かしたことを「それ」が・・・と考えないのは不自然すぎます。なんなら、なかったような扱いで、後半に振り返っても「いやいや、その距離感なら」と無理を感じるのは私だけでしょうか?
そして、病院へ移動して「隠したソレを移動させる方法」。これはオリジナルで使う「(ソレを)運ぶには無理があるアレ」は現実的な方法に改変されています。ただ、無理があっても「アレ」はやっぱり面白いんですよね。しょうがないか、と思いつつももう少しアイディアが欲しかったことは否めません。ただ、全体的に見て、シリアスになる前のコメディ混じりなこの辺りのシーンこそ、岡田さんの巧さがあふれていて見どころ満載でもあります。
そこからの「アレを隠す所」について。日本人の私にはオリジナルを観ていて「そここそないでしょ」と思って観ていて、「ああなるほど」と思った部分が、邦画になると「いやいや、だからそこはないでしょ」と改めて。だって日本は基本「火葬」ですよ。証拠隠滅どころか、むしろ事件発覚で逃げ隠れ出来なくなるはずで、そこだけは選ばないはずなんですけどね、、ま、「そこに隠すから面白い」方をとって、結局は巧く(?)誤魔化しました。
と、このペースでやっていると終わらないので一気に終盤へ。
この作品のマクガフィンである「鍵」。オリジナルではエンディングを前に、あの「鍵」とは「アンバランスなほどの」中にあるお宝の対比に味わいがあるのですが、本作だと、立派な扉と中にあるお宝に比べていかにも脆弱と思わざるを得ない「ほどのアンバランスさ」で、いやいや、そのセキュリティは説得力無いわと感じざるを得ません。それだけのモノを置くところなら、もう少しお金かけましょうよ。ただ、「エンディング」という点に目を移せば本作の終わり方の「最後まで行く感」は悪くないですね。途中のあのギミックからの展開を生き延びる矢崎(綾野剛)ですから、まだまだ行きますよね。兎に角、綾野さんいい表情です。
とまぁ、長所もあれば短所もあるわけですが、せっかくの母国語でスムーズに観られると、さすがに役者の巧さが際立って解ります。主演・岡田さん、助演・綾野さんの素晴らしさは言うまでもなく、特に綾野さんは必ず賞レースに絡む演技だと思います。また、相変わらず山中さんや駿河さんが脇で良い仕事をして岡田さんをより惹き立てています。それはそれであっぱれ。で、作品としては「まぁまぁ」かな。偉そうにすみません。。
綾野剛、岡田准一最高の演技最後までいく 85点
予告からこれは面白いと思って期待を高く持って観たが期待以上に面白かったです!!
とにかく綾野剛の演技が凄い!執念というかしつこいというか、、とにかくやばいですアイツは。自分のモノになればなんでもするそんなキャラですね!
岡田さんは全くアクションしないです!するつもりで観るとガッカリするかもしれないです。
あと最後の終わり方は人によっては、なんだそれみたいになりますが、それ以上に演技が凄すぎてそんなことはどーでもよくなりますよ!
全376件中、201~220件目を表示