名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のレビュー・感想・評価

全449件中、21~40件目を表示

5.0あいちゃんかわいい😍

2024年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

知的

あいちゃんかわいい😍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブラックドラゴン

5.0守りたいという気持ちが集結した作品

2024年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おーしょー

4.5みんな大好き・黒の組織<シェリー>編!!

2024年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0ヒロイン交代

2024年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ヒロインは灰原哀で良いよね
と痛感した映画でした
その方が更に人気出そう
内容は普通に面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュウ

4.0コナン映画の中では面白い

2024年4月22日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
プライア

5.0全員幸せになる道がほしい

2024年4月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

哀ちゃん、、、(T_T)(T_T)になる!!!哀ちゃん切ないよ〜(T_T)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らん

5.0コナンと愛の微妙な進展・・・

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

「名探偵コナン」最近は、劇場版のテレビ放映しか見てないのですが、相変わらず面白いですね。興行成績が右肩上がりというのも納得です。思いっきり楽しませてもらいました。

本来の謎解きという点では、ちょっと物足りなさはありますが、それ以上にハラハラドキドキのアクション作品として楽しめます。
まぁ、やりすぎのご都合主義ありありですが、楽しめればいいんです。
それに本作品ではコナンとアイちゃんの関係も・・・

まぁ、原作に沿って進行しているテレビアニメとの関連もありますから、オリジナルの劇場版でどんな展開を見せていくかってのも難しいところだとは思いますが、ホンッとよく考えてくれてます。

現在、新たな作品が劇場公開中。また、大ヒットの予感、ありありですね。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ratien

3.5映画としての迫力と哀ちゃん推しには嬉しい作品だったのかなと。細部に...

2024年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

単純

映画としての迫力と哀ちゃん推しには嬉しい作品だったのかなと。細部については色んな方が言われている通り黒の組織の無能さというかキレが感じられなかった。黒幕の凄みというか宿敵感が段々薄れていっているように感じた。

その点今回やっぱり声優さんの凄さを感じる作品だったと思う。今回新キャラのピンガはあまり活躍はしていなかったが演じられた村瀬歩さんの演じ分けは流石だった。声の幅が広いのは他作を見ても知っていたが瞬時の切り替えや女性・男性の演じ分けが凄すぎる。色々勿体ないキャストだった。もっといい役あげてほしい…笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
id

3.5安心して観られる娯楽映画

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

連載開始当初は、息子たちと一緒に単行本を愛読していたが、いつのまにか疎遠になり、今作が劇場版初鑑賞。

びっくりしたのは、いつのまにか「組織」の中に潜入捜査員が複数入り込んでいたこと。ストーリーが行き詰まらないように、色々工夫しているんだということがよくわかった。

それにしても「組織」って、何をしたい組織なのか。どこからあんな金が出ているのか。潜水艦を秘密裏に動かす力がありながら、黒づくめの連中の人数の少なさや、ちょっとした事件の目撃者であるコナンへの執着はなぜなのか…等々、気にはなるが、「それを言っちゃあ、おしまいよ」になるので、物語の大前提の設定として目をつむる。

今作は、そうした設定も踏まえた上で、幅広く色んなトピックをバランスよく取り上げ、一方的な偏見や価値感の押し付けに陥らず、灰原とコナンのわきまえた関係性や蘭への配慮なども考えられていて、よくできた作品だったと思う。ご当地を取り上げるのも、娯楽映画ならではの楽しみだなと思った。

ところで、阿笠博士黒幕説は、今どうなっているのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
sow_miya

3.5不可抗力な口づけを誰に返すか?

2024年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
LittleTitan

3.5音楽良かった。

2024年4月20日
Androidアプリから投稿

久々に見るコナン映画。オープニングのお馴染みのテーマソングは今風のアレンジで良かったし、エンドロールの実写映像とスピッツも良かった。
個人的には世界中の防犯カメラにファーストアクセスする時の軽快なストリングスが小気味良かった。

コナン映画はド派手なアクションとベタついた盛り上げ方に食傷気味になりがちだったけど、本作は灰原がメインとあってかクールに抑え気味にまとまっていて良かったと思う。

ただ、黒の組織絡みの割にはサスペンスや緊迫感が全然なかったのが残念に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
抹茶

2.5ピュアな心を失ってしまったからか ツッコミながら観てしまう

2024年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ピュアな心を失ってしまったからか
ツッコミながら観てしまう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

5.0波乱の展開

2024年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今まで見たコナン映画で一番展開が分からずハラハラドキドキしました!!!
事件の解決も、哀ちゃんと組織の関係、ベルモット・バーボン・キールの優しさ、コナンの男らしさ、蘭ちゃんの人を助けたいという優しい心見どころが沢山です!!!
個人的には過去一ジンとウォッカにイライラしました(笑)
見て後悔なしです!!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パン粉

1.0ラストで何もかもを台無しにした露悪的な映画。

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

興奮

歴代のコナン映画は、全て鑑賞済みです。

前半は本当に最高だったのですが、ラストで台無しにされちゃったなぁという印象です。

前半はなんといっても、灰原が絶体絶命な窮地に陥ってしまう展開が最高でした。
「天国へのカウントダウン」でも近い展開がありましたが、あれの比ではないほどの絶望的な危機に陥ります。
コナンですら冷静さを失ってしまうほどです。

ところがこの映画、後半は不満が山ほどあります。

直美と灰原の絆を描いたストーリーは、確かに感動的ではあったのですが、だからこそ、
エンドロールでの後日談は完全に蛇足だったと思うのです。
だいたい、これだと、劇中で灰原、水無怜奈が大切な人を救えなかった事で苦悶するシーンの意味が無くなってしまうのではありませんか。

あとは、なぜか他の刑事は皆、登場しているのに高木刑事だけが全く出番が無いのもおかしいと思いました(正確には千葉刑事もいないのですが)。

また、今回で初登場した黒の組織メンバーのピンガのキャラは最高だったのですが、それだけにジンとの絡みをもっと見たかったですね。
ほとんど、周囲のキャラが、両者の関係を説明するばかりなのも味気なかったです。

そのピンガを、コナンがもろに挑発するシーンも、なんだかよく分からないシーンでしたね。

コナンといえば、これは、私が劇場版では恒例のコナンの「いっけえぇぇー‼︎」のシーンが嫌いなせいもあるのですが、本作のそれは、これまた蛇足だったと思います。
せっかく直前にド派手な大爆破のシーンがあっただけに、わざわざ無理矢理、超絶キックのシーンを挿しこんだのはアンバランスに思えました。

…で、最大の問題は、ラストの灰原です。
一応言っておきますが、私はいわゆる、キャラのカップリングのどうこうに関しては一切こだわりはありません。

そんなことよりもラストの灰原の、あのあざとい行動の方がよっぽど解せません。
灰原って、あんな事を平然とするキャラでしたっけ?もっと自身の想いを内に秘めるような人間じゃありませんでしたっけ。

こんな違和感だらけの灰原に、萌えた!、乙女心!、などと絶賛してる人の気持ちが理解不能です、
しかも、これをエンディングに持ってくるのもタチが悪く露悪的だと思いました。

どうしてこんな映画を、歴代最高傑作だ、などど言ってる人が多いのか私には理解に苦しみます。
興行収入も歴代最高記録だったようですが、これなら「ハロウィンの花嫁」や「ゼロの執行人」の方がずっと私は良いと思えました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ガッキー

4.5コナンの中では久々の当たり映画。 曲がスピッツなのがまた良い。

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿

コナンの中では久々の当たり映画。
曲がスピッツなのがまた良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画.jp

0.5ドイツもアマガエルも偉くなったもんだ

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

まあ予想してたが、昔のコナンとは程遠い、なにか大事な物を忘れてしまっている。
・極秘施設に難なく乗り込めるコナン
・途中から始まる蘭の格闘技
・豆腐Dなみの阿笠のカーチェイス
・AI、深層学習、エンジニア、システム、プログラム、技術職など、流行キーワードをふんだんに使用→映画見てまで勉強したかねーよ、教育番組かよ、老若男女画像認識よw
・ハーフの女がいなくなっただけで誘拐と決めつけて勝手に事件化する白鳥
・.突発的に登場する工藤新一(電話音声)
・灰原大好きろりこんおじさん生成
まあ、とにかくキャラを目立たせてファンを沸かし、対象年齢を下げて絵に描いたようなファミリー相の顧客を増やそうとする製作陣の算段だったんだろうけどもよ
いずれにしても現実味を帯びすぎた世界観で、ハイスペキャラばかりで、置いてきぼりの俺はなんだか疲れたぜ、
疲れたのでウォッカ飲みにいきます。
そもそも警察よりすごい監視システムなら事件は起きないだろw老若男女画像認識があるんだろw
ウォッカ、かっこよかったぜ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジン(有給消化中)

3.0全てのコナン作品に言える事ですが

2024年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

現実にありえない身体能力
超超超ハイテクギアの数々

タイムマシンや犯人特定マシンが
出てこないのが不思議なレベル

コナンくんが
子供同士で会話する時
一人称を俺と言う事には
未だに違和感がある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画面郎

4.0様々な背景を抱えた人たちによる心理戦も入っていたから面白かった。

2024年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

様々な背景を抱えた人たちによる心理戦も入っていたから面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
INS

繊細で深い作品

2024年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ありきたりの三角関係ではなく、複雑で切ない想いが溢れた作品でした。唯一無二の映画だと思います。

中国の新蘭ファンによって炎上が起きたようですが、
この作品は恋愛のカップリングを楽しむような単純な作品ではありません。

幼い頃から組織で育ち、人に頼りたからず生きることに悲観的だった少女が、コナンを始めとする周囲の人との関わりによって心を開き、人に頼ることを覚え、自分の運命に向き合い抗おうとしていく姿を描いた作品です。

この「灰原哀」の人間としての成長、そしてそれに伴って芽生えた「淡く切ない叶わぬ恋心」を想う繊細な作品だと思います。

映画を観ている時の高揚感でいえば歴代1位です。
ドキドキもあればキュンもあるまさに殺人ラブコメ。
村瀬歩さんの演技も目を見張るもので鳥肌が立ちました。主題歌の美しい鰭もこの作品にマッチしていて全体的に素晴らしかったです。

初期のコナンしか知らないという方も、コナンを知らない方も楽しめると思います。
見て損はない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tik

4.0更新ならず

2024年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私の中で、コナン映画は毎年レベルが上書きされてくんだけど、あれ? 今回は更新されなかった…それでも十分面白かったけどね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんごあめり
PR U-NEXTで本編を観る