劇場公開日 2023年11月3日

「身から出た錆」ゴジラ-1.0 赤ヒゲさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0身から出た錆

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゴジラ映画は苦手なのであまり観てないのですが、米アカデミー賞視覚効果賞をアジア初で受賞した超話題作ということで、DVDで観ました。山崎作品は、大好きなのとそうでもないのと半々くらいです(笑)。本作は「永遠の0」(13)とちょっと被るところもありましたが、ゴジラの破壊力を余すところなく表現して、見応えがありました。そもそもゴジラ映画をよく知らないのですが、人間の水爆実験が作り出した怪獣を単なる敵と見なしているわけではないものの、その脅威を打ち負かそうとする人間のエゴのような部分が魅力なのでしょうか。ラストをみて何故か、ホッとしてしまいました。

赤ヒゲ
林隆之さんのコメント
2025年3月30日

シン・ゴジラで「そうじゃねーだろ!これだからアニメオタクは!」と激怒した昭和のオッサンからするとゴジラ-1は「そうそう、こういうの『が』良いんだよ」と手を叩いてうなずく作品でした。

ゴジラが最強の形で存在しているのが本当に良い、シン・ゴジラみたいに進化していくのは破壊や恐怖の神ではなく只のクリーチャーでしかないのです。

スーパーメカを出して安直な戦いをしないために戦後すぐの無い無い尽くしの状況を設定したのも良い。
……監督さんがあの時代が好きだからと言うのもありますが。

ドラマパートに色々言う人がいるけど、大体そう言う人は人間ドラマと言うか人のやり取りが嫌いでそれこそシン・ゴジラの役人達のやり取りみたいな俯瞰した視点の状況や情報を見るようなアニメ的(オタク)な演出が好きなんですよ。

林隆之
赤ヒゲさんのコメント
2025年3月29日

ひな様

コメント、ありがとうございます。

>ゴジラのシリーズは観ていない作品が多いけれど、ドラマパートや人物描写は『-1.0』より『シン・ゴジラ』の方が好きでした。

「シン・ゴジラ」もかなり評判になりましたよね。私は未見です。食わず嫌いかもしれませんが、ゴジラ映画にあまり興味が湧きません…(汗;)。

>『永遠の0』は、私は映画よりテレビ東京の三夜連続7時間ドラマに感動しました。『正体』が、映画よりWOWOWの6話連続ドラマに感動したのと同じ理由だと思います。

やはりドラマの方が丁寧に描ける分、深い感動があるのかもしれませんね。

赤ヒゲでした。

赤ヒゲ
PR U-NEXTで本編を観る