「戦争を伝えていかなければならない、と思った」ゴジラ-1.0 くらさんの映画レビュー(感想・評価)
戦争を伝えていかなければならない、と思った
ゴジラは何のために人間を襲うのか気になって、ゴジラが生まれた理由を調べた。徳島県立博物館によると、「ゴジラはもともと、深海で生き延びていた約1億4000万年前の恐竜・・・それが度重なる水爆実験によって眠りからさめ、水爆エネルギーを全身に充満させた巨大怪獣となって人類に襲いかかるのであった。 この怪獣は、最初に姿を現した大戸島の伝説によって「ゴジラ」と呼ばれた。」、とのこと。
ここから、ダイナマイトが工事のために開発されたのにも関わらず兵器のために使用されることに悩んだ発明者のノーベルの悲しみと、ゴジラの表情・声・動きから感じられる悲しみや怒りと重なった。「こんなことしたいわけじゃない、でも他にどうすれば」という声が聞こえてくるようだった。
初めの木の船に乗っているシーンで、佐々木蔵之介が日本政府の隠蔽について放った言葉が覚えてはいないのだが、その時の日本政府の酷さを感じられるものだった。
本日1/3。令和6年能登半島地震から数日しか経っていない中で街が崩れていく様子を観るのは考えさせられることが多かった。ゴジラでは政府が混乱の責任を取りたくないがために国民にゴジラに関する情報を流さなかった。それに対して先日の地震では各放送局が現状を伝え、Xでは被災者自身が声を上げて助けを求めていた。Xに関しては許せない使い方をするものも一部見受けられたが、伝えなければならない、伝えたい情報を伝えることができる素晴らしさを感じた。
また、戦争の悲惨さを後世に伝える必要性も感じた。同じ劇場で小学生くらいの子も見ていたようだが、彼らにとって戦争はどのように映っているのだろう。戦時中の食べ物も衣服もあんなに綺麗なものじゃないと思う。しかし「今回はそれに焦点を置いていないから考えないようにして....」と思えるのは、きっと戦争の悲惨さを祖父母から伝えてもらっているからだろう。私たちは戦争に生き残った人たちの子孫ばかりだ。祖父母からの話を、今度親戚の子供たちに会ったときに話そうと思った。