「覗き屋」を配信している動画配信サービス(VOD)
「覗き屋」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「覗き屋」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「覗き屋」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 / レンタル / 購入 | 600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 900円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / その他 | 976円(税込)~ | 今すぐ見る |
「覗き屋」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
端末数 会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
(ポイント付与等) Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
端末数 最大4台まで同時再生可能
(ポイント付与等) 毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
端末数 最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
端末数 最大3つまでサブプロフィールが追加可能
(ポイント付与等) 毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
スマートフォンの修理業者スンヒョンは、顧客の隠された画像や個人情報を盗んで金を稼いでいる。そんな彼のもとに、国会議員キム・テサンの妻で元人気女優のミニョンが客としてやって来る。いつものようにスマートフォンからデータを抜き取るスンヒョンだったが、そこにはミニョンがテサンからDVを受けた証拠写真が残されていた。
「のむコレ6」(2022年11月11日~/東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品。
レビュー
※ 「転生したらスライム~」をみて向かったのですが、こちらのアニメのレビューに需要はないと思うので飛ばします。
さて、こちらの作品。
シネマートは主に韓国映画・台湾(ここでは、中国を含まない狭い意味)映画を扱いますが、いかんせんどちら(新宿・心斎橋)ともミニシアターなので、扱いきれない映画を年に何度か「選にもれた作品集め」というような扱いで特集していて、こちらの作品もそのひとつです。
で、ストーリーとしては、要は、DV夫から逃れてきた女性とスマホ業者(ここでは、データ修復業者)との交流…というと大げさですが、出会って「決定的な何か」を暴こうとするという趣旨の、ちょっとコメディ色も入った韓国映画です。
まぁ何度か書いていますが、韓国は日本以上にIT文化は優れているので、データ修復なんて日本のそれ(正規店・非正規店問わず)を超えているんでしょうね。お願いされたらスマホを業者がデータ修復したらとんでもないものが出てきて、それをもとに加害者に対して復讐するの…と思ったら、周りの応援してくれる人も実は(無能という意味で)邪魔もので、さて復讐をはたすことができるのか…という趣旨のお話です。
上記のような事情(シネマートがミニシアターである故に、全部扱いきれない)であるため、実はシネマートであろうとどうであろうと、シネマートのVODシステム(おうちでシネマート)で課金すれば誰でも見ることができる状況で、シネマート系列こそ小さいもののネタバレ要素が(思った以上に)広がる可能性があるので、このあたりにしておきましょう。
採点要素として明確に気になったのは以下です。
(減点0.3/大人の営み・映倫の基準も謎)
・ この映画、他の方も書かれている通り、少なからずの部分で大人の営みが出ます。一応は筋が通っている…とは思うものの、あろうがなかろうがどうでもよいところで出てくるので…。スマホ業者の話ならそれ(ITネタ)、復讐ものなら復讐もので統一して欲しかったかなぁ…という気がします。
しかもこの映画、上記のような理由で、このサイトや、このサイトからの「公式HPに飛ぶ」からもわかる通り、映倫指定が何なのかもよくわからないのですよね…(何も書いていない場合、一般指定?)。ただ、一度見ただけの感想では、一般指定では通らないんじゃないかなぁ(R18とは言わないものの、R15ないし、PG12指定されても文句は一切言えない)というところで、この「VODシステムで誰でも課金すれば見ることができる」という関係では、「じゃ課金してみようか」と思ったら、(お子さんがいる家庭で)子供がパソコンのモニターをのぞいたら…と考えると、ちょっと待って待ってというところです(VODシステムって、こういうPG12~R18(一般の映画館では、例外除いて指定あり)の指定に関して、当然規約上「課金した人以外は見ちゃいけない」(=換言すると、映画鑑賞会は禁止)ということはあるにせよ、「家族がいる家庭で子供が通ることも禁止もできない」以上、こういう「一般指定ではないのではないか」と思われる映画がどうなのかは結構謎です(調べた限り、映倫のガイドラインないし自主規制もない模様?)。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。