劇場公開日 2023年3月31日

映画ネメシス 黄金螺旋の謎のレビュー・感想・評価

全86件中、81~86件目を表示

5.0いやーすず様の顔

2023年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すず様のおかおが黄金比ですから

素晴らしい

90分良く観られました

最高です

コメントする (0件)
共感した! 10件)
premacy2010

3.5この世に晴れない霧がないように・・・真実は1人ひとつ!大丈夫デス・デス・デス

2023年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ドラマ視聴済み。探偵事務所の仕事はかなりお粗末でヘッポコ探偵。名探偵コナンに出てくる毛利小五郎探偵事務所並み。櫻井翔が頭脳明晰なところを見せてくれると思いきや、天才的助手の広瀬すずが影から推理力を彼に伝えて事件を解決。まるでコナンに出てくる蝶ネクタイ型変声期のよう。今作品ではさらに阿笠博士の愛車のごとくVWビートルも登場。さらにアンナはインド式格闘術をマスターしていたり、チェスのナイトツアーが得意だったりと、多彩なところを発揮。そして、各話の最後に19年前の神田水帆が巻き込まれた事件が語られ、回を追う毎に全容が明らかになっていくというスタイルを取っている。さらに単なるゲスト出演していて、登場回以降もネメシス探偵事務所の協力者になっていく(大島優子、橋本環奈、真木よう子、上田竜也、奥平大兼など)。

 その他、「あぶない刑事」シリーズへのオマージュ。仲村トオルの出演もあるし、刑事二人の名前が同じ(タカとユージ、そしてカオル)。また、江口洋介の帽子からすると故松田優作『探偵物語』へのオマージュ。また、横浜という立地から『私立探偵濱マイク』シリーズへのオマージュも感じられるのです。このように、探偵モノの邦画好きにはたまらない設定ともなっています。

 映画ではいきなり主人公アンナがゲノム編集ベイビーだという簡単な説明もあるが、ドラマシリーズではその20年前に何があったかという謎めいた魅力があったのにそれが半減。夢の世界で起こる親しい仲間の殺人事件によって悩まされる、いわばVRやメタバースの世界観で精神的に追い詰められる主人公を描いています。しかし、ドラマの延長版といった出来映えだったし、ドラマを見てない人は若干置いてけぼりにされるかもしれません。

 管研と管容子、大和猛流といったゲノム技術を悪用しようとする研究グループは影を潜め、アンナの親友だったのに実は・・・といったエピソードの四葉朋美(橋本環奈)が登場するのみ。ただし、その研究結果・遺伝子操作を独占しようとする数百人の富裕層が存在している事実が語られます。一方で、貧困層、ホームレスたちの描写をも描き、『22年目の告白』、『ギャングース』、『AI崩壊』、『ビジランテ』といった作品に続いて社会派要素を盛り込んだ入江悠監督。今後も期待したい監督だ。

 TVドラマファン(にわか)としては青いヘンな食べ物が出てこなかったし、笹野高史の飼い犬のおかげで秋田犬マーロウが目立たなかったし・・・といった不満もあるし、TVスペシャルで充分だろうとも思ってしまう。ペンダントやトマトといった伏線も弱いし、エブエブやMCUのマルチバースで慣れてしまっているので、映像的にもインパクトが弱かったかなぁ・・・それでも広瀬すずの魅力はいっぱい。「ちょっと入ります」という能力はとても良い!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
kossy

3.0映像作品としての難解さが際立つエンタメ映画

2023年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマ版は視聴済み

感想
ネメシスの続編としては、正当な進化を遂げた劇場版作品だと感じた。しかし、個人的にはTVドラマ版があまり楽しめなかった点、内容を大まかにしか覚えていなかった点(放送当時以来のネメシスだった。)から今作も楽しみきることはできなかった。
物語構成については、夢と現実を行き来する作風なので既視感を感じる場面が多々あった。本格ミステリー作家脚本によるミステリーとしての難解さが売りの今作だが、ミステリーの内容自体はかなりシンプルで観やすかった。一方で、夢と現実を交互に見せる映像作品としての難解さがかなり強く、部分的に混乱する場面もあった(意図的に分かりづらくしている場面もあると感じた。)。
先述した様にTVドラマ版の続編としての要素がかなり強く、ドラマ版の物語やキャラクターを覚えていないと置いていかれる展開が終始続くので、TVドラマ版の履修は必須だと感じた。映画版ならではのシリアス調の作風は好みで、映画作品として没入できた。
本格的なカーアクション、マトリックス、インセプション風の夢描写はTV局制作の邦画作品として新鮮な気持ちで鑑賞できた。

最後に、あの"ラストシーン"の挿入については個人的にはあまり好みではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Y K

1.5あー、やっちゃたな

2023年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

45本目。
年度末、最後に有休。
久し振りの平日、映画。
ドラマは1話?2話?で見るのを止めた。
理由は言わずともだけど、まあでも映画は観ようかな、あと尺短いしと。
ドラマ観てれば、すんなり入ってくるんだろうけど、その辺はまあ抜きにしても、中途半端と言うか、深味がないと言うか、ハリウッド映画みたいなの作りかったのと思ったりもするけど、何かさあって感じで。
まあ、限界見えてしまってる。
役者さんを活かしきれてるとも思えないし、残念で、やらない方が良かったのではと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひで

4.0私は好みの作品でした

2023年3月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

ドラマ、Huluで特別編も観た上で
ご縁があってジャパンプレミアで観た感想です
考察好き伏線好きの私には好みの作品でした
ドラマのわちゃわちゃした感じを
想像していたので良い意味で裏切られました
温かい関係性は残しつつ
落ち着いた世界観 ドラマより私は好き
脚本 面白かったです ゾワゾワドキドキする感じ
そしてこの内容をきちんと映像で表現する
入江監督 素晴らしい
99分という事も集中して没入できる良い長さ
キャストのナチュラルかつ深い演技も良かった
公開されたら考察のために是非また観にいきたいです

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たろお

1.0つまらない

2023年3月17日
スマートフォンから投稿

非常につまらない。
ドラマ版がOKな人にはOKなのかもしれないが、、。
キャストは豪華なのに残念。
すずちゃんのキックシーンは印象的。

この駄作具合いは、すずちゃんや櫻井くんの責任ではなく、全て脚本と監督の責任です。

コメントする 5件)
共感した! 18件)
ナガグツ