劇場公開日 2023年3月31日

映画ネメシス 黄金螺旋の謎のレビュー・感想・評価

全112件中、61~80件目を表示

5.0映画版ネメシス これまでにないテイストでとてもおもしろかった

2023年4月4日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
みずき

1.0テーマは「世界平和」の様ですが

2023年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

探偵事務所が設定ですが、サスペンスでもコメディーでもありません。脚本がアニメの世界で、内容が頭の中に全然残りませんでした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
aki007

3.5まあ面白かったかな

2023年4月4日
スマートフォンから投稿

大袈裟に探偵要素を入れるのではなく異能力者の能力による展開の合間に探偵要素を入れているところに良さを感じた。また最後に目が覚めたことに対し、たくさんの推測が立てられるところにも映画に良さを太々しく感じた。しかし橋本環奈などの豪華キャストの出演時間が短すぎるのが勿体無い気がする。その人目当てで行くにはリスクの高い映画となっていると思う。最初の広瀬すずが縛られているシーンでも良さがあったと思う。だからこの評価にした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Minami

3.5夢の中へ

2023年4月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
rakugoya1

3.0あー、疲れた…

2023年4月4日
iPhoneアプリから投稿

広瀬すずさん❗️
もう押しも押されもせぬトップ女優。
演技もどんどん上手くなるし、コメディもこなすし、『海街ダイアリー』の鮮烈さはいささかも色褪せないし、文句なんかつけようがありません。

テレビでも、何作か前の朝ドラ『なつぞら』や終わったばかりの『夕暮れに、手をつなぐ』など、一度見たら最終回まで見届けないと気が済まなくなる、クセになるほど惹きつけられる。
そしてまた、どこか寂しげだったり、胸の内に抱えるスッキリしないしこりのようなものや真っしぐらに何かに突き進む時の危なっかしさも微妙に表現できるので、視聴者はいつしか、父親、母親、兄、姉のような心持ちで応援してしまいます。

映画では、『海街ダイアリー』『怒り』『流浪の月』などでどんどん演技の幅や可能性を拡げてきた一方、『一度死んでみた』では見事なコメディエンヌ振りを発揮。

なのにどうして?
この映画、なんだか締まりがない。
いえ、広瀬すずさんが、というのではなく、彼女がいるのになんで?という感じです。
櫻井翔さんとの相性が悪いのだろうか。
そういえば『ラプラスの魔女』の時も、先にあげた諸作品と比べて(いつもの広瀬すずさんに比べて)輝きが足らなく見えました。
ラプラスは、作品としては散々でした。しかし、原作の主人公、円華のクールさを広瀬すずさんが演じるのはとても合ってたし、続編で作品としては挽回して欲しいと思っているほどです。
櫻井翔さんの演ずる男性は、ラプラスでも本作でも基本まじめで誠実そうなのに、なんだかそれ以上の印象がなく、物足りなく感じてしまう。
〝バディ感〟が弱いというか…

バディ感が上手く機能してる映画だと、このドラマではこれでいいんです、という決め事や多少の粗は気にならずに楽しめるはずですが(ドラマを見てなくても)、この映画、その点の空回り感がどうも気になって仕方がない。

肝腎要の『黄金螺旋』の解とか超富裕層の動機?もなんだかなぁ、でした。

本当に優秀有能な人は、自分の目指すものがあれば、他人を支配する、なんて発想にはそもそも関心が無いし、そんなシステムを維持するなんて面倒くさいことはやりたくない。

既得権を持つ超富裕層は、優秀な遺伝子で自分を超える秀才が誕生したら、今度は自分が劣等な側に落ちることになるので、寧ろ、現状維持のほうがいい。

生まれつき優劣(支配・被支配)が決まってる社会、みたいになると進化が止まる。佐藤浩市さん演じる窓もそんなようなことを言ってましたが、そんな社会はそもそもつまらない。

色々な要素が未整理のままなので、そもそも殺す殺さないという以前のところでモヤモヤする。

ふうー、なんか疲れてしまう映画でした。

コメントする 11件)
共感した! 12件)
グレシャムの法則

5.0最高

2023年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これぞネメシスだと思う映画でした。
アンナちゃん良かったです。
全部は言えないけど。
鍵を握るのはトマト
最後映画の終わりが続編がありそうな終わり方をしてました。
最後アンナが悪夢から目を覚ますところで映画が終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
嵐

2.5ドタバタ「エブエブ」

2023年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

テレビドラマ未見。アンナ(広瀬すず)の夢の中で、事件や事故が起こるところから始まります。
話がドタバタした印象で、面白くないです。様々な伏線が張られていますが、伏線回収していない感じがしました。
最後の方で、意外な黒幕が明らかになり、少し驚きました。
広瀬すずさんが、「エブエブ」のミシェル・ヨー並みの構えや蹴りで孤軍奮闘します。他の俳優は、存在感が薄かったです。
全体的にドタバタした印象で、もう1つという感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆきとう

4.0ドラマよりこっちの方が好きかもです。

2023年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょーー簡単に言うとインセプション×ネメシスみたいな感じです。ストーリーはネメシスのドラマの延長で、ギミックの設定のグダグダ感とオチの感じはインセプションです!軽いネタバレになってしまったらすいません。

でも、ドラマよりアクションが強化されてて良かった!
魔裟斗さんの圧がすごいww
1番最後のオチは人によって好き嫌いが分かれるかもしれないですけど、自分的には好きでした。
東京リベンジャーズのラストが納得いかなかった人は微妙に思うかもしれませんが、アクションがちゃんと面白いのでドラマ好きだったって人は見てみることをおすすめします!

映画が終わった瞬間、「早く解説動画を見たい!」という衝動に駆られる映画です。そのくらい考察しがいのある内容ですが、ストーリーはちゃんとあるので普通に楽しめると思います。CM予告通りの伏線張りまくりなのでぜひ目を凝らしてご鑑賞ください!w

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆるる

1.0演技下手

2023年4月3日
Androidアプリから投稿

広瀬すず演技下手くそ過ぎて見る価値無し

コメントする (0件)
共感した! 5件)
taku

3.0スペシャルドラマ的な?

2023年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
chitto

4.0すずちゃんつよすぎ!

2023年4月3日
Androidアプリから投稿

ゲノム◯◯◯をもった、特殊能力をもった探偵事務所助手さんがつよすぎる。
夢の中と、現実がそうさくし、どっちにいるのかわからなくなる、そこへきて窓(佐藤さん)がさらに撹乱してくるのでかなり難解になる。まあ、後半は謎解き解明編になるのですが、一部種明かしが薄い場面も。
まあ、すずちゃんが大活躍するので、まあ、よしとしましょう。何か、続きを連想させるものはありそうですが、それは、劇場で鑑賞して確認していただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
流浪の旅人ぱぱや

3.0【広瀬すず至上主義】彼女の可愛さに免じて、すべてをお許し下さい!?

2023年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
キヨカズ

4.5結構甘くつけても4.5くらいにしかならない…。もう一度見に行くか?

2023年4月3日
PCから投稿

今年113本目(合計764本目/今月(2023年4月度)8本目)。
 ※ 時間の調整上「らくだい魔女~」を見て向かいましたが、アニメ作品に原則レビュー要素はないと思うので飛ばします。

 さてこちらの作品。
どうも元のドラマ版が存在していた…とのことですが、大阪市で放映されていましたっけ…?

 まぁそれはそれとして。
そのドラマの登場人物や設定その他がわからないと完全においてけぼりにされるという展開があるのに、さらに、「そりゃないだろう」というようなものすごいレベルの調査手法(ここは探偵事務局)が出てくるので、????というところです(一部は明確に刑罰法規や行政法規に触れるようなこともやっているっぽい)。

 さらによくわからない展開を次々するので、まぁ前の整理しないと…と思うとどんどん情報量に押されるし、100分ない映画なので、個々個々個別に「そりゃないでしょ」レベルの突っ込みをする余裕もなかったりします。これは結構きついです。

 これだと、まぁまだ「名探偵コナン」(の映画版)を身にいったほうがましなんじゃないか…と思えた1作でした。

 一方で誰が犯人だの何だのトリックがどうだのということを書き始めると一発ネタバレであり、どうにもこうにもレビューのしにくい映画です。
いわゆる「6回みたら1回ただ」チケットがあるので、火曜日にもう一度見に行こうかな…と思う一方、先週からの持ち越しの「仁義なき幕末 龍馬死闘篇」も気になるし…というところです。

 採点は下記を考慮して4.7を4.5まで切り下げています。

 ------------------------------------------------
 (減点0.3/個々の描写がチープ)

 ・ このことは他の方もさんざん書いているようですが、法律系資格持ちでは余計にそう感じるのかもしれませんが、「そりゃないだろ」レベルの描写が結構多いので、結局何がどなっているか怪しいというか突っ込みどころがありすぎる上に、それを突っ込みすぎると終わらないというか逆の意味で「終わる」ので(100分ない映画です)、かなりの方が「煙に巻かれてしまう」ことは避けられないのでは…と思えます。

 これはこれでもう仕方がないというか、一方でドラマ版を知っている方の「応援枠」なのだというのを強く意識したところです(映画として前作・本作という関係にないので、アマゾンプライムをみたら出てくるとか、そういう問題ではない)。
 ------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

3.0面白かったけど

2023年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Scott

3.0ちょっと自分には合わなかった広瀬すずさん主演の作品。 本年度ベスト級。

2023年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お目当ての作品を観る前に、本日はFastDayと言うこともあり、さらっと本作を鑑賞。

ぶっちゃけスクリーンで観るメリットを感じられなかった印象。

出だしから断片的なシーンの連続に加え、似たようなシーンが多用される感じについていけず。

テレビで見た番宣では伏線回収が凄いとの謳い文句も全く解らず(笑)

橋本環奈さんの無駄遣い的な感じも残念だった感じ。

観賞後、本日本命の作品を直ぐに観たので本作の記憶もあまり残りませんでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
イゲ

2.5えっ。

2023年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
BAMBi

3.0ここは車探偵事務所かな?

2023年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

人気TVドラマ「ネメシス」の劇場版ということで、そこそこ期待して鑑賞してきました。舞台設定をほぼ忘れていましたが、冒頭に軽いおさらいがあったので思い出すことができ、最後までそれなりに楽しく鑑賞できました。

ストーリーは、探偵事務所ネメシスで助手として勤めるアンナが、自分に近しい人たちが順に殺されていくという悪夢を毎夜繰り返し見てしまうようになり、その夢の中で自分に警告を発する「窓」と名乗る男が現実にも現れ、やがてアンナの周囲で実際に事件が起きていくというもの。TVドラマからの地続きの展開であり、アンナの近しい人物として登場するのはTVドラマでおなじみの面々なので、できれば本作鑑賞前にTVドラマを視聴しておくことをお勧めします。

本作のウリは、夢と現実を行ったり来たりする展開で、そのうちどちらかわからなくなる感じはなかなかおもしろかったです。夢の謎が解けてからも、その真相や黒幕を推理させるおもしろさがあり、最後まで楽しめました。栗田がポリマーファンだというのも地味におもしろくて、車探偵事務所の車錠、鎧武士、南波テル、犬の男爵という構成や、ヘボ探偵、出自を隠した格闘技の使い手というキャラ設定も、ネメシスと同じだ〜なんて思いました。あと、ラストのオチのつけ方も悪くなかったと思います。正直言って「結局どういうこと?」って感じで理解できなかったところもありましたが、テンポに押し切られた印象です。

とはいえ、ツッコミどころというか、腑に落ちない点はやはり気になりました。例えば、風真のわざとらしい偶然が悪夢の謎解きに繋がるなんて都合よすぎないかな、あんな場所に壮大な地下施設を短期間で造れるのかな、そこに突っ込むのに警察に協力要請しないのかなとか。あと、そもそも黄金螺旋である必要があったのかも疑問でしたし、データが欲しいだけならもっとシンプルな方法が他にいくらでもあるんじゃないかと思いました。結局、夢と現実の境界をなくすような映像表現を取り入れることが大前提にあり、そこにストーリーを肉づけしたような印象を受けました。

主演は広瀬すずさんで、彼女の魅力は遺憾無く発揮されていると思います。共演の櫻井翔くんは、TVドラマに比べるとやや存在感が薄かった感じです。脇を固めるのは、江口洋介さん、佐藤浩市さん、笹野高史さん、南野陽子さん、真木ようこさん、橋本環奈さんら、なかなか豪華な顔ぶれですが、今ひとつ生かされてないような感じがしたのは残念です。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
おじゃる

0.5やっちゃいかんことやってる脚本

2023年4月2日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞77本目。
映画をやると聞いて録画したテレビ版鑑賞し、正月と春の映画の番宣も見て鑑賞した上で言います。今年ワースト最有力候補作品です。
予告などで得た情報から組み立てた真相以上のことはなく、微妙な作品だなと思っていましたが、ラスト0.5秒で絶対的駄作に確定しました。

テレビ版からミステリーとは名ばかりの陳腐なトリック、終盤に至ってはそれすらなくなり、ただのスパイものみたいになっていましたが、それはコナン君もそうなのでまぁいいでしょう。
ただ今回の映画版はどんな展開になっても結局意味のない、無駄な99分でした。これもう続編作れないんじゃなかろうか。まぁ作らなくていいですが。
出演者が全員脚本読んで理解できないと言っていた意味が良くわかりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガゾーサ

2.5味のハッキリしない極彩色の何か

2023年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマで耐性付けてましたからねー。食べたいとこだけ美味しく頂きましたッ笑
ギミックもキャラクターもサントラも好きなんだけどなー。色々と混ぜ込んで何でも無くなっちゃったね。「横浜密着(あからさまオマージュ)ゴリゴリ探偵コメディ時々忍び寄る過去(と未来)」位で良かったのにねぇ。サブキャラ達が色味の良いモブみたいになってたのも残念。それでも嫌いにはなれないから、極彩色の王道にリビルドしてくれー!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
lynx09b

2.5ひとことReview!

2023年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
極東新天地