映画ネメシス 黄金螺旋の謎のレビュー・感想・評価
全114件中、41~60件目を表示
ドラマを1.5倍にした感じ
ドラマは全部見てました。
ストーリーはいいと思うのですが、なんだろう…
ドラマの延長に見えると言うか…
ストーリーは悪くないと思うので脚本なのか演出なのか…
スペシャルドラマでも良かったような…
ただ後半のCG満載シーンはすごいなぁと素直に思いました。
シーンやストーリーから明らかにCG!ってわかるのだけれど、でもとてもキレイ。
個人的には翔ちゃんを見に行ったので、ドラマの時ほど良さが出てなくて残念でしたが、
乱闘シーンでのポンコツぶりだけはご健在でした。
このオチは、ない。
このオチはないだろう。
それまでの種まきはドラマで終わってるのに、そのキャラをしっかりと活かした推理サスペンスが作って欲しかった。
これは初手に誤りがある様に思えた。
この物語を推理ものとして捉えず、アンナの生態遺伝子ものの近未来的なSF要素と見えない敵という2つを基軸に据えて作ってた。
最後にオープニングで解説はいらないだろう。この映画を選択した時点で基礎を知っての鑑賞だと思うのだが。
一瞬意味が解らないけど
観ていくうちになんだ❗ってなりました‼️
ドラマも映画も観ましたが
良かったです❕
ほんの少しだけ物足りなさが何故か有りましたが
まぁ良いかなぁと思っています‼️
スケールアップしていた。
スクリーンが似合う
ドラマも見ていたので・・
ドラマも見ていたので鑑賞してきました。
この映画は、ドラマを見ていた人でないと、イマイチ内容も分かりにくいような気がします。
肝心な映画の内容ですが、ぶちゃけイマイチ!
非現実的だし、豪華キャストを使っている割には内容が薄い!時間も短い!料金はそのまま!そのくせ、来場者プレゼントもない!
わざわざ映画館に見に行くほどのものでは、なかった!
アクションもそんなにないし、スペシャルドラマで十分!
ま〜広瀬すずちゃんは可愛いぐらいかな!
役柄からかもしれないけど、ちょっと顔が疲れてたかな!
大島優子さんが、ほんの一瞬しか出てこなかった!
ま〜ドラマを見ていて、暇でお金に余裕のある方は見に行っても良いと思いますが、すぐにテレビで放映されそうです。
タイトルなし(ネタバレ)
ドラマファンの中学生の娘は大喜び、父親の私は意味わからずポカン。
ドラマファンか、広瀬すずファン以外の人が楽しむにはハードルが高いかも知れません。
広瀬すずが持っているペンダントを、ものすごい大金持ちの何者かが狙っているんだけど、なぜ仮面ライダーのショッカーが作るような怪しい機械を仕掛けて、広瀬すずに悪夢を見せ続ける必要があるのか全く分からず。ペンダントをよこすように脅迫するため?
そんなあきれるほどめんどくさい方法とるなら、グルの不動産屋が合鍵作って寝ている広瀬すずからペンダント奪えばいいんじゃね?という疑問が鑑賞の途中から頭から離れず。
もうこの時点でこの映画を楽しむ能力が私にはないのだと感じました。
結局、【ゲノムの秘密を狙う謎の超富裕層とそのパシリの佐藤浩市】 VS 【格差反対!貧乏人の味方集団と姉御の真木よう子】 VS 【ネメシス探偵事務所とゆかいな仲間たち】という構図なんだ、という事が鑑賞後しばらくたってやっとわかりました。
で鑑賞後理解したことは、広瀬すずが映画のスクリーンのドアップにも完全に耐えうる綺麗で魅力的なお顔をお持ちなのね、という事でした。
ドラマの続編
エンターテイメント!
ドラマの延長感覚で観に行きましたが、面白かったですよー。
結構冒頭からドキドキがあったし、途中で夢だか現実だか観ているこちらも混乱してきました。
風真がもしかして敵???なんて一瞬疑いそうになったくらいにして(櫻井くん、失礼しました)。
ネックレスを奪わせる展開は、ちょっと想像ついたけど、そこからの展開はみどころ抜群。
窓は早々に殺されるけど、あとでちゃんと出て来るし、まさかのどんでん返しはおったけど、ちゃんと平和につながる結末はなるほど!という感じでした。
ただ理解力に乏しいワタシは、黄金螺旋の意図が、あの地図以外理解できなかった(笑)もっと深い何かがあったのだろう…たぶん。
どこからどこまで?
ドラマの最終回から2年後のお話、、
アンナちゃんが仲間が死ぬ悪夢をみるようになって
何か仕掛けがあるのかなと思ってたけど
それが機械を使ってるとは😳
かなり大掛かりだし、、
富裕層はやっぱりすごいね
そして今回は仲間の死ぬ場面がかなり多かった
夢だとはいえアンナちゃん辛すぎるよ、、
しかも凪沙が裏切ってたとはね😔
最後は事務所の看板にズームするなー
と思ったらまさかの夢オチ、、笑
もう夢と現実どっちかわからない!
せっかく風真さんデータを分割して配るって
いい方法だったのにね
でもどっからどこまでが夢なのか🤔
最初から夢だったのか、、
それとも夢を利用するってところから夢だったのか、、
わからない笑
あと自転車に乗ってた女の人は関係ないのびっくりした笑
ずっとベル鳴らしていろんなとこに出てたから関係あるのかと思ってた、、
個人的にもうちょっと謎解き要素がほしかったなと思いました
面白い映画をありがとうございました😊
ストーリーがよくわからず!
私には、ストーリーがよくわかりませんでした!
黄金螺旋やら、夢を見させる機械やら、周りから倒していくやら、何故そんな事をする必要があるかという感じでした。
黄金螺旋にしたせいで、アジトバレてるやんとか、ツッコミまくりでした。
でも、ドラマの空気感は好きなので、そこは楽しめました!
TVドラマの映画化乱発はもっとTVドラマ見とけってことかな?
2023年映画館鑑賞16作品目
4月4日(火)イオンシネマ新利府
ACチケット1000円
テレビドラマ未鑑賞
監督は『22年目の告白 -私が殺人犯です-』『ビジランテ』『ギャングース』『AI崩壊』『聖地X』の入江悠
脚本は『チェケラッチョ!!』の秦建日子
ちなみに秦氏は『アンフェア』の原作の人で女みたいな名前だが小野妹子や蘇我馬子と同様に男
探偵助手が何度も何度も仲間が殺される悪夢を見せられる話
夢かよ夢かよ夢かよ夢じゃないのかよ夢かよ
生きてたのかよ死んでたのかよ生きてたのかよ
トリックがあまりにも大がかりだ
目的のものを入手をするためになぜこんなまわりくどい脅迫をしなければいけないのか理解できない
TVドラマを観てないせいか自分にはついていけない世界
やはりアンナの特殊能力に対抗するためだろうか
コロナの影響で予算が足りなかったのか明らかになったアジトの全貌の映像があまりにも古めかしい
逆にそれはTVドラマ時代からの味かもしれない
やはりTVドラマ全話なんとしてでも観たうえでこの作品をもう一度観たい
いろいろと不満な点や疑問な点が数多くあるが娯楽映画としては及第点には達している
難解な作品もハリウッドのそれと違い親しみがある俳優が多くそのためか欠点を和らげてくれるものだ
ネット系の報道によると広瀬と橋本は不仲らしいが当然デマと見て間違いない
キムタクと工藤静香の娘が先天的な障害者クラスの酷いデマである
だからネット民やネット系ライターは信用できない
いくらプロでも本当に不仲なら共演はしない
自分はパヨクとネトウヨとオタクとフェミと芸能人を叩いてばかりのネット民が大嫌いだが彼女たちはお互いをそれほど嫌ってないのは明らか
馬鹿馬鹿しい
あと西遊記が男女逆転の配役で制作されるなら猪八戒は富田で決まりだろう
太々しい渡辺直美も捨てがたいが
それくらい豚顔が板についている
配役
ゲノムベビーとして生まれ特殊能力を持つ風真の天才助手でインド武術に長けている美神アンナに広瀬すず
数々の職業を経験した探偵事務所ネメシスの自称名探偵の風真尚希に櫻井翔
「タカ&ユージ」に憧れる神奈川県警捜査一課の刑事の千曲鷹弘に勝地涼
神奈川県警捜査一課で「タカ&ユージ」として千曲とコンビを組む刑事の四万十勇次に中村蒼
千曲と四万十コンビとトリオを組んでいる世代的に「タカ&ユージ」を知らない神奈川県警捜査一課の刑事の小山川薫に富田望生
車を運転させたら猛スピードを出す医者の上原黄以子に大島優子
風真と古くからの仲間で職人気質の道具屋の星憲章に上田竜也
風真をサポートするAI開発者の姫川烝位に奥平大兼
中国料理店「Dr.ハオツー」店主リュウ楊一に加藤諒
コンフィデンスマンの緋邑晶に南野陽子
病院で車椅子生活の天才理系女子の菅朋美に橋本環奈
ジャーナリストの神田凪沙に真木よう子
殺し屋のジッポ男に魔裟斗
殺し屋の台車男に栄信
バイク集団のシンヤに岡宏明
バイク集団のリョータに駒木根葵汰
中国料理店「Dr.ハオツー」の看板娘リンリンに三島あよな
愛犬誘拐事件の依頼人の榎戸力丸に笹野高史
好きな女に自分が登場する夢を見させる機械の開発を星に依頼する男に芹澤興人
アンナの父で大学教授の美神始に仲村トオル
アンナの悪夢に何度も登場する謎の男自称「窓」に佐藤浩市
探偵事務所ネメシスのCEO栗田一秋に江口洋介
全114件中、41~60件目を表示