「不可解」映画ネメシス 黄金螺旋の謎 U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
不可解
「不可解」と書き出したレビューを書いた。
が…アップされてなかったみたいで消えた。
色々吐き出したので、コレは出涸らしみたいなものになるかと思う。
TVシリーズは未見なので、作品にもキャラにも思い入れはなく…安直な展開に少々萎える。
黄金螺旋の謎と銘打ってはみたものの、明かされたその謎に重さを感じない。
殺しの順番?それを辿ると敵のアジトに辿り着く。何故だ?何故わざわざ提示しとく意味がある?
頭は良くても知能指数が低いような印象。
そのアジトの大掛かりなVRのような装置の役割もわからない。主人公の夢との整合性に使用するくらいにしか思えず…なんであんな大掛かりなものが必要だったのか理解に苦しむ。富裕層の道楽とか言われれば、俺にはお手上げだ。
夢と現実が入り混じるので、どれが本筋なのか分からなくもなってくるのだけれど…最後のカットが現実だとするなら、観客は何を見せられていたのだらうか?
まさかの夢落ち?
続編でありながら、何も解決しないって事?
人も死んでなければ、ゲノムのデータも10万個に分かれる事もない。…いいのか?それで?
人物達の言動も不可解だし…あんな事があった上で、その装置の真下で寝る神経が理解できない。
いや、眠れんだろ。
睡眠薬飲むカットくらい入れとけば?
広瀬さんが廊下で泣き崩れるシーンは凄いグッときたのだけれど…江口氏の行動がよくわからない。
そんなにネックレスが気になるならとっとと拾えばいいじゃないか?後に続く芝居の段取りがあるから拾えないって理由しか思いつかない。
それと、何故、驚かんのだろう?
父の形見でしょ?世紀の大発見なんでしょ?
投げ捨てて驚かないのは投げ捨てた本人くらいのもんじゃないのだろうか?
1番不可解なのが、62歳って設定だった。
あんな若い62歳が存在する時代に突入したんだと驚く。還暦に赤いちゃんちゃんことか全く似合わない。この設定が夢と現実を区別するキーワードとか言われたら、もうホントにわからない。
TVシリーズが好きだった方が面白ければ、それで良いのだろうが、俺は…不可解な事が多くて退屈だった。
推理もんだと思ってたのだけど、謎は一切解かれない。
いや、根源的な謎が解かれないってとこだろうか?
なので、爽快感は皆無だ。
ただ、広瀬さんの蹴り上げは美しかった。
編集がポンコツだったので、萎えたけど。
うーん、もっとなんか書いた気がするけど、まぁいいか。