「残念だった(泣)」ベルサイユのばら H・Hさんの映画レビュー(感想・評価)
残念だった(泣)
あの「ベルサイユのばら」が映画になる!と一瞬歓喜したけど‥あれ、あの長いストーリーどうやって2時間にするの?と不安になった。
往年の名作をリメイクする場合、画面を最新技術でよりリアルにつくるのが昨今のトレンド。でも本作見たら、樹木とかパリの街並みとか、宮殿の内外、あまり元のTVアニメと変わらない。人物もマンガ調そのまま(ばあやなど)。
最悪なのは音楽。18世紀フランスの情景に現代のPOPS全然合わない、騒音に等しい。当時のバロックやロココの音楽を流してほしかった。
ひとつだけよかったのは声優さん。子供時代から若年・成人までをちゃんと声のトーンを変えてます。
みなさん言うように、二部制にするか、思い切って長尺にするか(「涼宮ハルヒの消失」は3時間ちかくあった)すべきだった。
コメントする