劇場公開日 2025年1月31日

「楽曲のPVみたいなミュージカル」ベルサイユのばら コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5楽曲のPVみたいなミュージカル

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悪くない。
池田理代子の絵柄に寄せて、恋愛だけに絞って構成したバージョンの宝塚歌劇ミュージカル舞台を、音楽を現代的に作り直して、アニメーションに落とし込んだという印象。
映画というより、楽曲のPVみたいな仕上がりに。
音楽が好みに合えば、コレはコレでアリだなと(逆にこの作品の音楽は苦手、って人にはかなりキツいはず)。
世代的&個人的に、「荒木&姫野の絵柄じゃない『ベルばら』なんて」「前半長浜、後半出崎なアンバランスさが逆にハマって中毒性があったのに、コレじゃない」という拒否反応が最初に出ちゃうところを、根性でねじ伏せ「別物として楽しもう」と努力が必要ではありましたが、結構楽しめました。

あと、みゆきちのオスカル、よいよ。
声がカッコいい。
CGによりベルサイユ王宮の豪華さや、軍隊の人数・物量が描かれているのは、今の時代だからできたかな、という利点もあったように思いました。

ただ、この構成だと本作が『ベルばら』初体験な方々にはよくわからない可能性が大かもという気も。
原作、または歴史が頭に入っていれば、何故アントワネットが贅沢に傾倒し、フランス王朝が時代を見誤ったかがスルっと理解できるはずですが、歌でいろいろな説明をすっとばしちゃってて不親切設計。
そのあたりも宝塚の舞台っぽかったです。
歌詞で理解できる部分もあったから、歌だけ歌詞字幕が欲しかった。

余談ですが、ベッドシーンを芸術的なダンスシーンで表現したために「インド映画かよ」と心の中でツッコミを入れまくったことも付記しておきます。

コメントする
コージィ日本犬