映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ボクらのホームパーティー」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ボクらのホームパーティー」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

ボクらのホームパーティー

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ボクらのホームパーティー」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / 購入 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


ボクらのホームパーティー

解説・あらすじ

7人のゲイが集まるホームパーティを舞台に、セクシャルマイノリティとしてのそれぞれの葛藤や複雑な人間模様を描いたドラマ。2017年の短編映画「凪」で高く評価された川野邉修一監督が、自身の経験をもとに長編初メガホンをとった。

東京の片隅でホームパーティが開かれる。参加者は主催者カップルの彰人と靖をはじめ、大学生の智也、ゲイバーの店子・将一、ゲイクラブの店員・直樹とその友人・正志、写真家の健一という、ある縁で集まった7人のゲイたち。楽しいはずのパーティだったが次第に様子が変わり始め、それぞれが心の奥に抱えていた思いが浮かび上がっていく。

メインキャストには、ワークショップオーディションに参加した100人の俳優から選ばれた7人を起用。「M/OTHER」などの猪本雅三が撮影監督を務めた。
続きを読む
4.5

悲しい

楽しい

幸せ

投稿日:2024-07-11
7人のゲイが集まってホームパーティーをするが、だんだん空気が重くなってきて…。作品紹介を読んで予想はしていましたが、ここまでの修羅場になると思ってなかったので正直驚きました。

SNSの発展と共に徐々にセクシャル・マイノリティに対する風当たりも弱まり、理解が広がっているのを感じますが、当事者は周囲の人達が思っている以上に生きづらさを感じています。その抑圧された感情の矛先は?愛やセックスでしか解決できないのだろうか?個人的な問題かもしれませんが、社会や他人との繋がり方を考えさせられます。

今作で描かれるゲイ7人の日常というのはかなりリアルですが、分かり合える仲間がいるのでまだ救いがあります。実際には、それこそ誰にも打ち明けることが出来ないまま孤独な人生を送っている人もいるでしょうから。まぁ、その比較的人間関係に恵まれた7人がこの世の地獄のような修羅場を繰り広げるわけですが(笑)

ゲイが7人集まってパーティーしてる時点でだいぶ面白いのですが、一人一人の個性がきちんと表れていたのがとても良かったです。鑑賞後は、ゲイであるかどうかは1つのアクセントであり、純粋に群像劇として面白い作品だったなぁと感じました。

あと、テーマがテーマだけに男性同士の性的な描写が含まれますので、苦手な方はご注意を。でも、BL作品のようなファンタジーっぽさを捨て、生々しさを追求したかのようなリアルなゲイを表現しているので、多くの人達に見て欲しいなぁ、ゲイにも色んな人がいるんですよー、と思うLGBT当事者の私でした。
鑑賞日:2024年7月10日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング