「今後に期待。」ファンタスティック4 ファースト・ステップ 一匹娘さんの映画レビュー(感想・評価)
今後に期待。
過去の同作品シリーズ未見、コミック未読。
初めてでも映画として楽しめる、ということですが、過去作を見ておいたほうがより楽しめたと思いました。
例えるなら名探偵コナンの映画で、冒頭で簡単な基本説明は入るけど、各キャラクターの設定(2025の場合、長野県警3人の状況や家族関係など)を知っていないと、意味が伝わりにくいシーンがあるようなものに似てるかな。
スーパーマンをF4も本国アメリカでは基本情報は一般常識なのかな。
少なくとも公式のキャラクター説明くらい読んでから観にいけば良かったと反省。
事前に知識を入れずに観たので、4人に感情移入できないままに。
ただ、ヒーローと自己犠牲については考えさせられました。
自己犠牲すると見せかけて、頑張って勝ちました、みたいなパターンではなく、出来ないことは出来ないというのは大事だなと。
とはいえ私もモブだったら、心無い言葉で責める民衆だと思います……。
ギャラクタスは、どう見ても大魔神。
強敵としながら、空の揺りかごにすり替えて騙せると本気であの4人は思ったのか。
せめて人形くらい入れては?
シルバーサーファー見てたら、実写版スティッチを思い出しました。
ディズニーだし!シルバーサーファーもオハナだよ!
ハービー見てたら、昔のCMのアポジーとペリジーやショート・サーキットを思い出しました。懐かしい。
サンダーボルツ*のエンドクレジットとの繋がりがわかるのは、まだ先なのですね。
今回はファースト・ステップということで、比較的単純明快な作品だったのかなと思います。
今後、他のキャラクターたちとどのように絡んでくるのか楽しみにしています。
個人的メモ
マーサー・ジッケル(BONESのバーの神父役の人)が1シーン出てた!