「ハービーかわいい!」ファンタスティック4 ファースト・ステップ 吹雪まんじゅうさんの映画レビュー(感想・評価)
ハービーかわいい!
4DXにて鑑賞。
ファンタスティック4初体験でしたが、予習無しで最高に楽しめました!マーベル調子良いですね!キャップにサンダーボルツに本作と、着実にドゥームズ・デイへの期待を高めてくれてます😊
まぁ、序盤のテンポの良いこと!ポンポンポーン!とファンタスティック4のかっこいいところやどういう経緯で特殊能力を得たのかをテレビ番組が解説してくれます。「食べっこどうぶつ」と同じですね。もうこの時点で「ありがとう…ありがとう…!これが観たかったんすよ…!」って感じで謎の涙が溢れてました。
その後のギャラクタスのもとへ向かう際のSF要素にもワクワクしちゃいましたね。宇宙空間でのドッキング、スイングバイ、中性子星がうんたらかんたら…「オデッセイ」でもこんなことやってたなぁ、なんて思いながらスケールの大きさにちょっとびっくり。
昨今の(いや、昔からか…?)ヒーロー映画においては、ヒーロー故の葛藤であったり苦悩がフォーカスされて、それが一つの見所となっておりますが、本作ではリードとスーの夫婦間での価値観の違いがメインだったかなぁ、という感じです。息子を愛する気持ちは同じなはずなのに…。なんだかモヤモヤする煮え切らない描写がちょいちょい出てくるので、そこは評価が割れるかと思いました。私は生々しくて良かったです(笑)あー、あるあるやなぁ、って😁
クソデカヴィランを倒す胸熱展開も良かったけど、最後スーが生きてて本当に良かった!まぁ、冷静に考えればアベンジャーズ控えてるんだから死なんだろ、とは思いますが…。今後、息子のフランクリンを中心にストーリーが展開していくのでしょうか?どんな能力を持っているのか楽しみですね😊
あ!ハービーめっちゃ可愛かった!欲しい!
4人の魅力を引き出しつつ、今後の活躍を期待させてくれる作品に仕上がっていたと思います。まだまだ、マーベルから目が離せません👀✨️
※余談
「トロン アレス」のロングバージョンの予告、ヤバすぎない!?映像もさることながら音楽がまた凄い!「音楽やべぇなこれ、またハンス・ジマーとかだったら良いなぁ」なんて思ってたら、「ナイン・インチ・ネイルズ」のバンドロゴがドーン!びっくりして叫びそうになった!もうこれは行くしかない!💪🏻💢
吹雪まんじゅうさん
コメント、共感ありがとうございました。
ハービー良かったですねよ。
4人が巨大な敵と戦っている間、赤ちゃんをあやしている所が無茶苦茶好感持てました。
共感ありがとうございます。
男特有、心から思ってはいない理屈を捏ねてしまう所、あるあるやなぁと思います。
大魔神含め昔の日本特撮味がなんか旨かった。LDまだ在ったんだ、カセットも?